[過去ログ] 多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part22 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 09:05:25 ID:NlQtBQ7Q(1) HOST:KD027085206233.au-net.ne.jp
まー飲み薬で治せるようになったら収束だよね
肺炎のリスク高い人は今後も人混みではマスクしたほうが良いし
用もないのに医者通って誰彼構わずお喋りとか迷惑行為でハイリスク極まりないと認知されたし
大人も子供も外から帰ったらうがい手洗いした方がいいし
居酒屋やライブでばか騒ぎしたり接触アイドルに抱き着きたいなら
感染症の予防接種は自分で調べて受けた方が良いし
風俗楽しみたいなら性病予防も加えてやっとけって事だ
803 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 10:02:01 ID:G2oDa+Ng(1) HOST:pw126182148049.27.panda-world.ne.jp
>>799
そそ。枠珍厨は震えて眠る事になる。
911も飛行機のせいでビル崩落したとか本気で信じてそう
w
804 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 10:21:17 ID:rEwpZlSw(1/2) HOST:fp76f1dc40.tkyc605.ap.nuro.jp
感染症対策のおかげで新型コロナだけでなくインフルや他の感染症が激減したのがよく分かった。
やっぱりこれからも感染症対策は必要不可欠。
805 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 10:59:22 ID:VrNTS6lw(1) HOST:133.106.47.208
ワクチン接種進んでる自治体だと接種率80-85%くらい行ってるんだってね
都市圏だと少し落ちるかもだけど75-80%くらいは現実的な数字になりそうかな
先進国はどこも60-65%前後でブレーキしてる所多い中で一気に抜け出そう
806 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 11:56:18 ID:GlWdCBzQ(1/2) HOST:fp93c09097.kytj204.ap.nuro.jp
健康面でワクチン打てない人以外で、ワクチン打てるのに打てない奴はたとえコロナにかかっても治療は受けさせなくてよい
807 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 12:37:51 ID:y7l4+x4w(1) HOST:116-220-207-97.rev.home.ne.jp
>>806
副反応や長期的影響を真剣に考えたうえで打たない人もいる。
自分が打ったからってうぇ〜いしちゃう迷惑な輩より、打たない判断しつつ感染対策してる人のほうがよっぽどいいよ。
注射が痛いからイヤだと言って打たない人もいるってネットで見たけど、ほんとかな。
それはさすがに、「幼稚園児レベルのこと言ってないで、さっさと打て」と思う。
808 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 12:54:04 ID:m7djDQ/Q(1) HOST:219-117-11-145.jcomnet.j-cnet.jp
打たないで対策しっかりしてる自信がある人はまぁ良いんじゃない。
最悪なのは打たないで対策してない飲食・接客業の人。打たないのは事情があるのか知らんけど、店の前に書いておいて欲しいよね。
809 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 16:58:52 ID:jE+5RaTg(1) HOST:oki-202-12-244-3.glbb.ne.jp
キャバ嬢やホストを真っ先に優先接種してれば
810 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 17:23:49 ID:LLBp/z9A(1) HOST:sp1-75-0-249.msc.spmode.ne.jp
ワクチン警察とか出てきそうだな。
811 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 17:34:08 ID:BBjVh0NA(1) HOST:pdf85345b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2466.files/2466.pdf
611人 重症225人
06/27 *386 *317 *476 *714 *673 *660 *716 計*3942
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950 計*5041
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410 計*7084
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128 計*9420
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058 計20440
08/01 3058 2195 3709 4166 5042 4515 4566 計27251
08/08 4066 2884 2612 4200 4989 5773 5094 計29618
08/15 4295 2962 4377 5386 5534 5405 5074 計33033
08/22 4392 2447 4220 4228 4704 4227 3581 計27799
08/29 3081 1915 2909 3168 3099 2539 2362 計19073
09/05 1853 *968 1629 1834 1675 1242 1273 計10474
09/12 1067 *611 **** **** **** **** **** 計*1678
812 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 18:40:29 ID:BCz/KoJA(1) HOST:p17116-ipngn8903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
感染者がますます減ると、盛り上がらないなあ(不謹慎)
813 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 18:52:16 ID:9WZK5uNg(1) HOST:124-141-122-171.rev.home.ne.jp
多摩コロナカレンダー
週頭 . 日 . 月 . 火 . 水 . 木 . 金 . 土 . 合計
06/13 **42 **28 **50 **72 **75 **73 **62 計**402
06/20 **65 **27 **65 *103 **69 **92 **86 計**507
06/27 **66 **48 **72 *111 *130 *102 **94 計**623
07/04 **82 **40 *101 *136 *133 *125 *143 計**760
07/11 *109 **64 *124 *184 *215 *199 *211 計*1106
07/18 *154 *117 *205 *304 *322 *232 *174 計*1508
07/25 *298 *217 *473 *459 *762 *508 *833 計*3550
08/01 *673 *366 *632 *847 1003 *827 1018 計*5366
08/08 *834 *557 *414 *849 1003 1190 1057 計*5904
08/15 *931 *554 *944 1068 1289 1087 1133 計*7006
08/22 1002 *476 *826 *852 1073 *811 *761 計*5801
08/29 *689 *377 *593 *558 *709 *508 *489 計*3923
09/05 *333 *172 *352 *376 *355 *256 *274 計*2118
09/12 *248(*131)**** **** **** **** **** 計(*379)+
※最新日は速報(多摩地区保健所計) 翌日更新
814 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 18:58:55 ID:s1QcvR4A(1) HOST:softbank126227196075.bbtec.net
>>806
ワクチン打った奴はたとえコロナにかかっても治療は受けさせなくてよい
そんな弱者は治療の無駄
815 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 19:24:26 ID:GlWdCBzQ(2/2) HOST:fp93c09097.kytj204.ap.nuro.jp
ワクチンは重症化は防げても感染は防げないという専門家もいたが、最近の新規の減り方見ると感染自体もかなり防いでるんじゃÝないか?
実際、最近の感染者は接種が進んでない10〜30代が多いらしいし
デルタ株は感染力が強いんだからワクチンに予防効果がないならもっと新規感染者が増えてくはず
終息には何年もかかるという専門家がいるが、有効な治療薬が開発され安定供給できるであろう1年後にはコロナはすっかり下火になってあまりニュースにもなってないかもしれない
816 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 19:34:48 ID:zk+ntqMA(1) HOST:KD059129002073.ppp-bb.dion.ne.jp
反ワクではないが
ワクチン打って損した気分
来週2回目です
817 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 20:12:58 ID:9ruyDocw(1) HOST:softbank060128227001.bbtec.net
>>804
自粛派だけで頑張ってね
コロナなんか気にもしていない人の邪魔しないでね
迷惑だから
しかし、よくそんな惨めな生活を続けられるな
あ、失敬、人それぞれなので取り消します
818 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 20:26:49 ID:0dLMH4Sg(1) HOST:KD106128023172.au-net.ne.jp
取り消すくらいなら初めから書かなきゃいいのに。アホなの?
819 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 20:37:11 ID:yvn5JQHA(1) HOST:146.136.178.217.shared.user.transix.jp
取り消しって書いてんだし反応しないでスルーすればいいのに
820 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 21:56:04 ID:IhklJf0g(1) HOST:p6795023-ipngn28101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
さあ盛り下がってまいりました
821 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 22:07:43 ID:BZNJE/iQ(1) HOST:133.106.32.167
おお、まだやってたのか、藻前ら。w
822 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 22:16:31 ID:rEwpZlSw(2/2) HOST:fp76f1dc40.tkyc605.ap.nuro.jp
久しぶりにここに来て書き込みしたんだけど、softbankはまだ自粛派とか言ってるのかw
時代遅れだなぁ
あとsoftbankは「ワクチン怖いよー」って誤爆した過去がある人ですw
結局ワクチン怖くて断念したのかw
823 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 22:29:21 ID:O+U/eTIQ(1) HOST:116-64-94-39.rev.home.ne.jp
>>802飲み薬で症状改善されたり鼻や口からの吸入薬で予防出きるようになると良いね
824 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/13(月) 23:36:03 ID:s8tB8y2A(1) HOST:133.106.33.188
ほんとぐんぐん減ってるな
もうすぐ減少始まって1ヶ月経つのにまだまだ減りそう
825 コロナはつらいよ┌(_ε_┌ )┐スガ次郎夢枕 2021/09/13(月) 23:43:58 ID:DLBOiFTA(1) HOST:KD111239162074.au-net.ne.jp
東京コロナカレンダー:重症者
週頭 日 月 火 水 木 金 土
07/25 *72 *78 *82 *80 *81 *88 *95
08/01 101 114 112 115 135 141 150 4府県緊急事態宣言
08/08 151 157 176 197 218 227 245 東京五輪閉幕
08/15 251 268 276 275 274 273 270 7府県緊急事態宣言
08/22 271 272 268 277 276 294 297 東京パラ開幕、8道県緊急事態宣言
08/29 296 287 287 286 291 278 267
09/05 264 267 260 252 251 243 233 東京パラ閉幕
09/12 230 225 *** *** *** *** *** ┌(_へ_┌ )┐
新規陽性者 65歳以上(人口割合 27.9%)
週頭 日 月 火 水 木 金 土 合計 直近7日間
08/01 *87 *49 115 131 180 154 156 *872 126/日
08/08 130 *97 103 162 161 203 182 1038 148/日
08/15 150 130 166 210 243 257 216 1372 196/日 ←第5波ピーク
08/22 208 *94 189 212 248 204 156 1311 187/日
08/29 150 *97 142 167 146 146 141 *989 141/日
09/05 104 *41 104 108 125 *98 *94 *674 *96/日
09/12 *66 *40 *** *** *** *** *** *106 *91/日 ┌(_m_┌ )┐
新規陽性者 20代+30代(人口割合 21.7%)
週頭 日 月 火 水 木 金 土 合計 直近7日間
08/01 1780 1293 2060 2265 2720 2479 2449 12567 1795/日
08/08 2164 1548 1404 2129 2521 2999 2647 15412 2202/日
08/15 2197 1499 2243 2798 2780 2766 2565 16848 2407/日 ←第5波ピーク
08/22 2186 1252 2163 2069 2226 1993 1689 13578 1940/日
08/29 1412 *914 1379 1503 1419 1140 1111 *8878 1268/日
09/05 *818 *435 *746 *803 *755 *552 *570 *4679 *668/日
09/12 *441 *280 **** **** **** **** **** **721 *592/日 ┌(_へ_┌ )┐
826 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 10:47:00 ID:X2tx2laA(1) HOST:203-124-94-116.jcomnet.j-cnet.jp
健康上の理由で打てない人以外、ワクチン接種を義務化すれば良いんだよね
827 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 12:39:26 ID:gVRKYx+A(1) HOST:KD106154154213.au-net.ne.jp
ワクチン打つくらいなら氏んだほうがマシ
828 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 12:42:07 ID:I4Wmytzw(1) HOST:KD059129164026.ppp-bb.dion.ne.jp
温厚だった妻、陰謀論の動画にはまり「まるで別人に」…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<4>
https://news.yahoo.co.jp/articles/de51917953722917912dd85ea287a213b78d7533
>妻はマスクを着けなくなり、とがめられると激高した。「コロナなんて全部ウソなのよ」
>ユーチューブで目にした陰謀論の動画にはまり、毎日、似た内容を見ているうちに影響を受けたためだった。
>妻は「闇の政府にワクチンでコントロールされる」「国やメディアが真実を隠している」と泣いて反発
どれだけ世間で騒がれてもお母さん助けて詐欺がなくならないように
親など家族がバカウヨになってしまったりするように
陰謀論に騙される人が一定数居るのは仕方ないのかも知れない
829 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 13:39:17 ID:6STwNuaQ(1) HOST:KD111239163030.au-net.ne.jp
【NHKの取材】誰が、何のためにワクチンのデマを拡散させるのか? 報告書 「彼らの目的はマネーだ」
2chスレ:newsplus
> ことし3月までの1か月余りの間にSNS上に出回った新型コロナウイルスのワクチンに関するデマの65%は、
> わずか12人に派生するアカウントから発信されていたというのです。
> アフマド代表によると、12人は新型コロナウイルスの存在やワクチンを否定する情報を積極的に
> 発信することで、多くのフォロワーを集めていて、そうした人たちを対象に、セミナーを開いたり、
> みずからが運営するウェブサイトでサプリメント、本、健康情報などの販売をしたりしているといいます。
>
> CCDHが発表した別の報告書では、12人がそれぞれ運営するウェブサイトでの物品の販売、
> “健康情報”にからむビジネスによる年間の売り上げは合わせて3580万ドル、日本円で39億円余りにのぼるというのです。
>
> 実際、報告書の12人のリストのトップに挙げられ、SNSで400万人以上のフォロワーを持つ
> 医師のジョセフ・メルコーラ氏は、ウェブサイトで健康グッズや栄養補助食品などを販売していました。
> サイトを見ると「免疫を上げたり認知能力を向上させたりする」と主張するサプリメントが並んでいます。
>
> 過去には「がんのリスクを軽減させる」と主張するベッドを販売したことで、政府機関から虚偽広告だとして指導され、
> 消費者に対しておよそ260万ドルの返金を命じられたこともありました。
> 「彼らの目的はマネーにほかなりません。これをビジネスにしているのです。時には100人を超えるスタッフを雇い、
> 洗練されたデマのコンテンツを大量に作って発信しています。彼らは情報操作のプロなのです。
> 『ワクチンはこういうリスクがある』 『安全性は確認されていない』などともっともらしい疑問を提示し、
> 何が事実なのか分からなくなるようしむけているのです」
830 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 17:33:38 ID:YEydPikA(1) HOST:sp49-98-141-235.msd.spmode.ne.jp
感染者が増える原因は人出増、会食、密、会話、酒、強い変異株とかなんだろうけど、
減る要因は何だろうか
全てワクチンのおかげか?
831 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 17:46:51 ID:JGMl8cOQ(1) HOST:133-106-71-81.mvno.rakuten.jp
高リスク行動を取る層があらかた感染し終わったから、なんて説もあるようですね
832 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 17:52:50 ID:j7IK9r3w(1) HOST:219-117-11-145.jcomnet.j-cnet.jp
それはあるかも。未接種者の50%が感染したら収束に向かうらしい
833 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 18:52:43 ID:Rp1wyB6A(1) HOST:pdf86fd67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
ファイザーも異物ですって
834 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 18:58:31 ID:hHPr/lhA(1/2) HOST:71.237.225.218.ap.mvno.net
ワクチンそのものが異物だろう
835 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 19:01:07 ID:X4S4c2Eg(1) HOST:fp76f1dc40.tkyc605.ap.nuro.jp
異物の意味が違うがな
836 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 19:06:05 ID:kaCHZFig(1) HOST:124-141-122-171.rev.home.ne.jp
多摩コロナカレンダー
週頭 . 日 . 月 . 火 . 水 . 木 . 金 . 土 . 合計
06/13 **42 **28 **50 **72 **75 **73 **62 計**402
06/20 **65 **27 **65 *103 **69 **92 **86 計**507
06/27 **66 **48 **72 *111 *130 *102 **94 計**623
07/04 **82 **40 *101 *136 *133 *125 *143 計**760
07/11 *109 **64 *124 *184 *215 *199 *211 計*1106
07/18 *154 *117 *205 *304 *322 *232 *174 計*1508
07/25 *298 *217 *473 *459 *762 *508 *833 計*3550
08/01 *673 *366 *632 *847 1003 *827 1018 計*5366
08/08 *834 *557 *414 *849 1003 1190 1057 計*5904
08/15 *931 *554 *944 1068 1289 1087 1133 計*7006
08/22 1002 *476 *826 *852 1073 *811 *761 計*5801
08/29 *689 *377 *593 *558 *709 *508 *489 計*3923
09/05 *333 *172 *352 *376 *355 *256 *274 計*2118
09/12 *248 *132(*220)**** **** **** **** 計(*600)+
※最新日は速報(多摩地区保健所計) 翌日更新
837 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 19:14:28 ID:+hBdzbyw(1) HOST:KD027085207094.au-net.ne.jp
今まで流行ってきた疫病もなんで収束したか分かってないらしいね
838 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 20:09:46 ID:A/upVKeA(1) HOST:pool-214-235.aitai.ne.jp
>>826
接種を後悔しているからって、人に強要すんなよ
もう手遅れ
839 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 20:14:30 ID:hHPr/lhA(2/2) HOST:71.237.225.218.ap.mvno.net
接種してない人が感染すればはやく収まるんだよ、早くしろw
840 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 20:28:32 ID:sRU1F3sQ(1) HOST:pdf85a52e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2469.files/2469.pdf
1004人 重症208人
06/27 *386 *317 *476 *714 *673 *660 *716 計*3942
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950 計*5041
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410 計*7084
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128 計*9420
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058 計20440
08/01 3058 2195 3709 4166 5042 4515 4566 計27251
08/08 4066 2884 2612 4200 4989 5773 5094 計29618
08/15 4295 2962 4377 5386 5534 5405 5074 計33033
08/22 4392 2447 4220 4228 4704 4227 3581 計27799
08/29 3081 1915 2909 3168 3099 2539 2362 計19073
09/05 1853 *968 1629 1834 1675 1242 1273 計10474
09/12 1067 *611 1004 **** **** **** **** 計*2682
841 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 20:35:29 ID:qolikZ9w(1) HOST:KD027085207201.au-net.ne.jp
皆さん普段飲み慣れている風邪薬だって
抗生剤だって腹痛止めだって
何も考えずに飲んでるだろうけどさあ。
その薬だって
沢山の人の治験の協力を経てから
使われるようになったんだからね。
842 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 21:13:59 ID:i1ZORXiA(1) HOST:KD106154144005.au-net.ne.jp
コロナ死者の2割が現役世代 第5波、30代以下も29人
https://news.yahoo.co.jp/articles/5161f0eacbc931d0313f15b393bdd9d269ff97ff
843 コロナはつらいよ┌(_ε_┌ )┐スガ次郎忘れな草 2021/09/14(火) 21:34:19 ID:96C0M5sQ(1) HOST:KD111239163156.au-net.ne.jp
東京コロナカレンダー:重症者
週頭 日 月 火 水 木 金 土
07/25 *72 *78 *82 *80 *81 *88 *95
08/01 101 114 112 115 135 141 150 4府県緊急事態宣言
08/08 151 157 176 197 218 227 245 東京五輪閉幕
08/15 251 268 276 275 274 273 270 7府県緊急事態宣言
08/22 271 272 268 277 276 294 297 東京パラ開幕、8道県緊急事態宣言
08/29 296 287 287 286 291 278 267
09/05 264 267 260 252 251 243 233 東京パラ閉幕
09/12 230 225 208 *** *** *** *** ┌(_へ_┌ )┐
新規陽性者 65歳以上(人口割合 27.9%)
週頭 日 月 火 水 木 金 土 合計 直近7日間
08/01 *87 *49 115 131 180 154 156 *872 126/日
08/08 130 *97 103 162 161 203 182 1038 148/日
08/15 150 130 166 210 243 257 216 1372 196/日 ←第5波ピーク
08/22 208 *94 189 212 248 204 156 1311 187/日
08/29 150 *97 142 167 146 146 141 *989 141/日
09/05 104 *41 104 108 125 *98 *94 *674 *96/日
09/12 *66 *40 *64 *** *** *** *** *170 *85/日 ┌(_へ_┌ )┐
新規陽性者 20代+30代(人口割合 21.7%)
週頭 日 月 火 水 木 金 土 合計 直近7日間
08/01 1780 1293 2060 2265 2720 2479 2449 12567 1795/日
08/08 2164 1548 1404 2129 2521 2999 2647 15412 2202/日
08/15 2197 1499 2243 2798 2780 2766 2565 16848 2407/日 ←第5波ピーク
08/22 2186 1252 2163 2069 2226 1993 1689 13578 1940/日
08/29 1412 *914 1379 1503 1419 1140 1111 *8878 1268/日
09/05 *818 *435 *746 *803 *755 *552 *570 *4679 *668/日
09/12 *441 *280 *457 **** **** **** **** *1178 *551/日 ┌(_へ_┌ )┐
844 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 22:03:02 ID:ZDxUaZ7A(1) HOST:pc60b57.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
初めてこのスレ来たが、なんだここw
工作臭で臭くてたまんね
下手なデマ流すと通報されるよ、意外とマジで言ってる
845 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/14(火) 23:58:31 ID:CZimVjuQ(1) HOST:p8336238-ipngn41701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ファイザーのFF5357打っちゃった…
846 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 02:39:37 ID:duEKT/Rg(1) HOST:softbank060108160043.bbtec.net
ふと思ったのですが、唐突にすみません。
もし何ヶ月、何年後になるか判らないけれど、コロナ禍が終息したら、
大変な思いをされた医療関係者の方々にゆっくり休んだり遊んだりしてほしい。
例えばこの2年で捨てた有休の復活とか、医療関係者用のGO TO○○や、医療関係者優先で予約できるホテルやチケットとか。
ある程度終息したら、今まで我慢してきた一般人が我も我もと娯楽や旅行に押し寄せるのでしょう。
そんな中、混雑にはじき出されて「もう一年さらに我慢」なんてことの無いよう、何か工夫がなされるといいなと考えます。
847 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 03:34:15 ID:ZxQkBGWg(1) HOST:p951137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>846
このアイデアいいですね。何か、同調の輪が広がるといいな。
848 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 07:32:34 ID:OXvDDqfQ(1) HOST:133.106.47.74
>>846
某大手テーマパークだと
警察官、消防士、自衛官など優先で列に並ばなくってよかったりする
医療関係者も入ってたような記憶があるけど忘れた
これは本人から聞いたんだけどぐぐっても優先してるって情報ないねえ
849 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 08:21:15 ID:tPWUsk3Q(1) HOST:133.106.47.200
>>843
各年代の人口割合それ累計なのかな?
ずっと数字変わってなくない?
850 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 08:55:19 ID:/Ngm4WXQ(1) HOST:pw126035003071.25.panda-world.ne.jp
前2回の谷は平均250/日、350/日だったが、今回は500/日
切るのは難しいかも。ワクチンの効果がどれだけ出るか。
851 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 09:08:26 ID:Ae3yVVKA(1) HOST:219.net042126018.t-com.ne.jp
早くワクパス普及しないかな
打たない奴を排除する社会になってほしい
852 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 11:53:55 ID:Yx/BOwuw(1) HOST:58x5x202x91.ap58.ftth.ucom.ne.jp
コロナでの入院&治療っていつまで無償なんだろ。
感染症法上の分類が下がったら(5類→2類)有償になるんでしょうね。
抗体カクテルも1回あたり、25万円ぐらいとの報道もありますね。
保険利くのかな?
853 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 12:48:44 ID:h/tLQlTg(1) HOST:KD106129038159.au-net.ne.jp
>高額医療なんたらで安くなるんじゃないのか
854 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 12:53:14 ID:CBgT/rDw(1) HOST:pl48913.ag1212.nttpc.ne.jp
仮に次の波が来たとしてもピークは11月くらいかね
今後ワクチン接種率が更に上がる事を考えると第5波が最大の試練だった可能性が高いかな
855 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 12:55:35 ID:7bEKToFw(1) HOST:KD182251247014.au-net.ne.jp
>>846
気持ちは分かるけど難しいと思う。
総合病院の医者、特に今回のコロナ禍で負担の掛かってる救急医やICU対応出来る医者や看護師はコロナが無くても平常時から徹夜明けでもすぐ帰れない人達だよ。彼らを休ませたら、通常医療に負担が掛かってそこで助けられない命も出て来る。
それを防ぐには医者や看護師の数を増やさないと無理だし、それをやるには長い時間がかかる
856 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 13:55:23 ID:ToUBtoQA(1) HOST:pw126182148049.27.panda-world.ne.jp
>>851
意味ない。
取りやめる国も出てきてる
857 長元坊★ 2021/09/15(水) 14:13:42 ID:9L2cBn5A(1) HOST:MODERATOR
750 KD106154145088.au-net.ne.jp
751 133-106-88-103.mvno.rakuten.jp
797 softbank060128227001.bbtec.net
798 KD106154141208.au-net.ne.jp
799 KD027085204127.au-net.ne.jp
801 KD106128021089.au-net.ne.jp
802 KD027085206233.au-net.ne.jp
803 pw126182148049.27.panda-world.ne.jp
812 p17116-ipngn8903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
814 softbank126227196075.bbtec.net
817 softbank060128227001.bbtec.net
818 KD106128023172.au-net.ne.jp
819 146.136.178.217.shared.user.transix.jp
820 p6795023-ipngn28101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
821 133.106.32.167
822 fp76f1dc40.tkyc605.ap.nuro.jp
827 KD106154154213.au-net.ne.jp
844 pc60b57.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
858 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 14:23:25 ID:cygrN7KQ(1) HOST:133-106-92-161.mvno.rakuten.jp
サイサイ!サイサイ!
859 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 18:49:34 ID:r6q5LU/A(1/2) HOST:pdf85a52e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2473.files/2473.pdf
1052人 重症198人
860 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 18:52:07 ID:r6q5LU/A(2/2) HOST:pdf85a52e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950 計*5041
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410 計*7084 <= 東京都緊急事態宣言
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128 計*9420 <= 東京五輪開幕
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058 計20440
08/01 3058 2195 3709 4166 5042 4515 4566 計27251 <= 4府県緊急事態宣言
08/08 4066 2884 2612 4200 4989 5773 5094 計29618 <= 東京五輪閉幕
08/15 4295 2962 4377 5386 5534 5405 5074 計33033 <= 入国者上限1日3500人に緩和、過去最多
08/22 4392 2447 4220 4228 4704 4227 3581 計27799
08/29 3081 1915 2909 3168 3099 2539 2362 計19073
09/05 1853 *968 1629 1834 1675 1242 1273 計10474
09/12 1067 *611 1004 1052 **** **** **** 計*3734
861 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 19:08:52 ID:C/hiZJAg(1) HOST:pool-214-235.aitai.ne.jp
>>851
早く老人が死なないかな
役に立たない奴を排除する社会になってほしい
862 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 19:25:46 ID:37H4C9AA(1) HOST:KD027085205046.au-net.ne.jp
看護師の私は861さんが死んでくれないかな
と思う^ ^
863 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 19:41:10 ID:Pq+XOheA(1) HOST:124-141-122-171.rev.home.ne.jp
多摩コロナカレンダー
週頭 . 日 . 月 . 火 . 水 . 木 . 金 . 土 . 合計
06/13 **42 **28 **50 **72 **75 **73 **62 計**402
06/20 **65 **27 **65 *103 **69 **92 **86 計**507
06/27 **66 **48 **72 *111 *130 *102 **94 計**623
07/04 **82 **40 *101 *136 *133 *125 *143 計**760
07/11 *109 **64 *124 *184 *215 *199 *211 計*1106
07/18 *154 *117 *205 *304 *322 *232 *174 計*1508
07/25 *298 *217 *473 *459 *762 *508 *833 計*3550
08/01 *673 *366 *632 *847 1003 *827 1018 計*5366
08/08 *834 *557 *414 *849 1003 1190 1057 計*5904
08/15 *931 *554 *944 1068 1289 1087 1133 計*7006
08/22 1002 *476 *826 *852 1073 *811 *761 計*5801
08/29 *689 *377 *593 *558 *709 *508 *489 計*3923
09/05 *333 *172 *352 *376 *355 *256 *274 計*2118
09/12 *248 *132 *215(*254)**** **** **** 計(*849)+
※最新日は速報(多摩地区保健所計) 翌日更新
864 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 19:45:04 ID:4LD9LEyQ(1) HOST:fp76f1dc40.tkyc605.ap.nuro.jp
>>862
同意です(^^)
看護師さんお疲れ様です!
865 コロナはつらいよ┌(_ε_┌ )┐私のスガさん 2021/09/15(水) 22:09:16 ID:4s/Z40sA(1) HOST:KD111239163025.au-net.ne.jp
東京コロナカレンダー:重症者
週頭 日 月 火 水 木 金 土
07/25 *72 *78 *82 *80 *81 *88 *95
08/01 101 114 112 115 135 141 150 4府県緊急事態宣言
08/08 151 157 176 197 218 227 245 東京五輪閉幕
08/15 251 268 276 275 274 273 270 7府県緊急事態宣言
08/22 271 272 268 277 276 294 297 東京パラ開幕、8道県緊急事態宣言
08/29 296 287 287 286 291 278 267
09/05 264 267 260 252 251 243 233 東京パラ閉幕
09/12 230 225 208 198 *** *** *** ┌(_へ_┌ )┐200人切ったどー(8/11以来)
新規陽性者 65歳以上(人口割合 27.9%)
週頭 日 月 火 水 木 金 土 合計 直近7日間
08/01 *87 *49 115 131 180 154 156 *872 126/日
08/08 130 *97 103 162 161 203 182 1038 148/日
08/15 150 130 166 210 243 257 216 1372 196/日 ←第5波ピーク
08/22 208 *94 189 212 248 204 156 1311 187/日
08/29 150 *97 142 167 146 146 141 *989 141/日
09/05 104 *41 104 108 125 *98 *94 *674 *96/日
09/12 *66 *40 *64 *66 *** *** *** *236 *79/日 ┌(_へ_┌ )┐
新規陽性者 20代+30代(人口割合 21.7%)
週頭 日 月 火 水 木 金 土 合計 直近7日間
08/01 1780 1293 2060 2265 2720 2479 2449 12567 1795/日
08/08 2164 1548 1404 2129 2521 2999 2647 15412 2202/日
08/15 2197 1499 2243 2798 2780 2766 2565 16848 2407/日 ←第5波ピーク
08/22 2186 1252 2163 2069 2226 1993 1689 13578 1940/日
08/29 1412 *914 1379 1503 1419 1140 1111 *8878 1268/日
09/05 *818 *435 *746 *803 *755 *552 *570 *4679 *668/日
09/12 *441 *280 *457 *480 **** **** **** *1658 *505/日 ┌(_へ_┌ )┐
866 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/15(水) 22:17:06 ID:Xy09acOA(1) HOST:oki-202-12-244-3.glbb.ne.jp
さっきテレビで23区と立川は予約枠結構ある言ってた
多摩地区が無いのはそうゆうことだったのかー
867 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 00:14:28 ID:9teYsC8Q(1) HOST:softbank060128227001.bbtec.net
>>846
大反対、医療従事者の奴らに優遇は不要
ボランティアじゃあるまいし、ただの業務でしょ
そもそも、国から一時金をせしめているよな、それで十分
医療従事者は文句ばっかり多い奴らである
868 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 00:47:14 ID:wEPdkkcw(1/2) HOST:oki-202-12-244-3.glbb.ne.jp
直接コロナ対応してる医療従事者って5%くらいか
869 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 08:03:17 ID:b21nv2zA(1) HOST:40.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>868
もっと少ないだろ
870 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 10:57:24 ID:m7Qz0UWA(1) HOST:133.106.34.164
ピークアウトアレルギーの人もそろそろ現実を受け入れられたかな?
871 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 11:22:51 ID:2R0s+T6w(1/2) HOST:219-117-11-145.jcomnet.j-cnet.jp
上がったり下がったりするたびにこのやりとりが続くのか。
872 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 13:20:30 ID:IzMTYurQ(1) HOST:M106072207160.v4.enabler.ne.jp
もう終わるね
インドもスウェーデンも終わりつつある
873 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 14:52:02 ID:0boo4ebA(1) HOST:KD106154140018.au-net.ne.jp
米のコロナ死者数が世界最多に 500人に1人が死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/6869225f286e3dfaa095e941a5856f8b7604f1cf
日本もこれから♪
874 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 15:40:40 ID:9Iwrc4dQ(1/2) HOST:pl48913.ag1212.nttpc.ne.jp
なんか微妙に終息感があるよね
まだまだなんだけど
しかし都心とかは普通に居酒屋開いてて賑わってるし街の人出もかなり戻ってるのにこの減少具合は不思議なもんだね
何か今後ウィズコロナを進めていく上で大きなヒントが隠されてるんじゃないかな
875 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 15:44:54 ID:2R0s+T6w(2/2) HOST:219-117-11-145.jcomnet.j-cnet.jp
ウィズコロなんてやってたら当分海外旅行出来んくなるわな。もうなってるけど
876 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 15:55:19 ID:c2gaMF7Q(1) HOST:UQ036011229125.au-net.ne.jp
アメリカはBCG接種してない
BCGは無関係ではないだろう
877 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 16:43:27 ID:oejqhE1w(1) HOST:203-124-94-116.jcomnet.j-cnet.jp
接種済みの人を対象にした割引サービスが徐々に始まってるな
今後多くの店や企業で始めるんじゃないか?
878 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 16:49:34 ID:2VL9rVdg(1) HOST:softbank126243102019.bbtec.net
BCGは結核だけでなくいろんな免疫機能を向上させる、って記事を読んだことあるな
879 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 17:16:58 ID:El5BMb9A(1) HOST:pdf85a52e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2478.files/2478.pdf
831人 重症182人
06/27 *386 *317 *476 *714 *673 *660 *716 計*3942
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950 計*5041
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410 計*7084 <= 東京都緊急事態宣言
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128 計*9420 <= 東京五輪開幕
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058 計20440
08/01 3058 2195 3709 4166 5042 4515 4566 計27251 <= 4府県緊急事態宣言
08/08 4066 2884 2612 4200 4989 5773 5094 計29618 <= 東京五輪閉幕
08/15 4295 2962 4377 5386 5534 5405 5074 計33033 <= 入国者上限1日3500人に緩和、過去最多
08/22 4392 2447 4220 4228 4704 4227 3581 計27799
08/29 3081 1915 2909 3168 3099 2539 2362 計19073
09/05 1853 *968 1629 1834 1675 1242 1273 計10474
09/12 1067 *611 1004 1052 *831 **** **** 計*4565
880 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 17:39:28 ID:9Iwrc4dQ(2/2) HOST:pl48913.ag1212.nttpc.ne.jp
前週比初の50%切り?!
減少速度むしろ加速してないか
881 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 17:43:55 ID:oVc5v71g(1) HOST:i118-16-235-27.s41.a014.ap.plala.or.jp
ワクチンで無症状者を量産しているからね
症状がなければあえてPCR検査を受ける人は少ないだろう
882 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 17:53:35 ID:2M1uMy/w(1) HOST:KD182251247018.au-net.ne.jp
うちの親、コロナ禍で日頃掛かってる総合病院に行けずに病状が悪化して今意識が無いから、今更コロナ患者減ってもと愚痴を言いたくなるわ。そう言う人結構居るんだろうなぁ。。悔やんでも悔やみ切れないと言うか、、
883 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 18:11:51 ID:up21mY5w(1) HOST:sp183-74-192-45.msb.spmode.ne.jp
陽性率激増したのって、帰省や旅行前の野良PCRが一因じゃねーのかな
データあれへんのけ
884 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 18:12:31 ID:U5CO2ZVg(1) HOST:124-141-122-171.rev.home.ne.jp
多摩コロナカレンダー
週頭 . 日 . 月 . 火 . 水 . 木 . 金 . 土 . 合計
06/13 **42 **28 **50 **72 **75 **73 **62 計**402
06/20 **65 **27 **65 *103 **69 **92 **86 計**507
06/27 **66 **48 **72 *111 *130 *102 **94 計**623
07/04 **82 **40 *101 *136 *133 *125 *143 計**760
07/11 *109 **64 *124 *184 *215 *199 *211 計*1106
07/18 *154 *117 *205 *304 *322 *232 *174 計*1508
07/25 *298 *217 *473 *459 *762 *508 *833 計*3550
08/01 *673 *366 *632 *847 1003 *827 1018 計*5366
08/08 *834 *557 *414 *849 1003 1190 1057 計*5904
08/15 *931 *554 *944 1068 1289 1087 1133 計*7006
08/22 1002 *476 *826 *852 1073 *811 *761 計*5801
08/29 *689 *377 *593 *558 *709 *508 *489 計*3923
09/05 *333 *172 *352 *376 *355 *256 *274 計*2118
09/12 *248 *132 *215 *269(*178)**** **** 計(1042)+
※最新日は速報(多摩地区保健所計) 翌日更新
885 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 18:27:02 ID:wEPdkkcw(2/2) HOST:oki-202-12-244-3.glbb.ne.jp
23区とか人口密集地で感染者多いとこにワクチン集中投下してるんじゃ
ピーク時比で国→都は半分なのに都→市は1/6。これじゃ瞬殺w
886 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 18:39:09 ID:XO5FOO/Q(1) HOST:73.234.225.218.ap.mvno.net
ここで検査&隔離を増やせば完璧なんだがな
887 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 22:14:21 ID:29H7oM2Q(1) HOST:116-220-202-191.rev.home.ne.jp
>>795
第1種感染症と同じとは……
10万人を隔離・治療する施設が簡単にできると信じているんだね
888 コロナはつらいよ┌(_ε_┌ )┐スガ次郎恋やつれ 2021/09/16(木) 22:26:26 ID:iqmJ+R4A(1) HOST:KD111239169149.au-net.ne.jp
東京コロナカレンダー:重症者
週頭 日 月 火 水 木 金 土
07/25 *72 *78 *82 *80 *81 *88 *95
08/01 101 114 112 115 135 141 150 4府県緊急事態宣言
08/08 151 157 176 197 218 227 245 東京五輪閉幕
08/15 251 268 276 275 274 273 270 7府県緊急事態宣言
08/22 271 272 268 277 276 294 297 東京パラ開幕、8道県緊急事態宣言
08/29 296 287 287 286 291 278 267
09/05 264 267 260 252 251 243 233 東京パラ閉幕
09/12 230 225 208 198 182 *** *** ┌(_へ_┌ )┐
新規陽性者 65歳以上(人口割合 27.9%)
週頭 日 月 火 水 木 金 土 合計 直近7日間
08/01 *87 *49 115 131 180 154 156 *872 126/日
08/08 130 *97 103 162 161 203 182 1038 148/日
08/15 150 130 166 210 243 257 216 1372 196/日 ←第5波ピーク
08/22 208 *94 189 212 248 204 156 1311 187/日
08/29 150 *97 142 167 146 146 141 *989 141/日
09/05 104 *41 104 108 125 *98 *94 *674 *96/日
09/12 *66 *40 *64 *66 *74 *** *** *236 *72/日 ┌(_へ_┌ )┐
新規陽性者 20代+30代(人口割合 21.7%)
週頭 日 月 火 水 木 金 土 合計 直近7日間
08/01 1780 1293 2060 2265 2720 2479 2449 12567 1795/日
08/08 2164 1548 1404 2129 2521 2999 2647 15412 2202/日
08/15 2197 1499 2243 2798 2780 2766 2565 16848 2407/日 ←第5波ピーク
08/22 2186 1252 2163 2069 2226 1993 1689 13578 1940/日
08/29 1412 *914 1379 1503 1419 1140 1111 *8878 1268/日
09/05 *818 *435 *746 *803 *755 *552 *570 *4679 *668/日
09/12 *441 *280 *457 *480 *356 **** **** *2014 *448/日 ┌(_へ_┌ )┐
889 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 23:18:42 ID:cNyb+53w(1) HOST:fp98a5569f.tkyc619.ap.nuro.jp
>>881
無症状者はほとんど伝染さないし問題無いわな
890 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/16(木) 23:39:31 ID:oHDxWScA(1) HOST:pdf86fd67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>889
根拠が不明です。エビデンスを提示してください。
891 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/17(金) 00:34:56 ID:IwYAd2iw(1) HOST:p979015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
新型コロナ 東京都”感染者減少”はワクチン接種で症状出ず 感染に気づかないだけ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0637d218b28183f8a6d33ce87e49221c940a6503
892 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/17(金) 01:01:50 ID:bgGtPWfA(1) HOST:sp183-74-192-5.msb.spmode.ne.jp
名古屋の市長もフルワクチンで感染して無症状のまま治った
893 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/17(金) 02:28:24 ID:vQsjNQKQ(1) HOST:oki-202-12-244-3.glbb.ne.jp
ある意味23区とか密集地優先接種は正解かもだな
ガあぶれたとこはなんか悲しい家族の命とかがナー
894 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/17(金) 09:44:37 ID:4N1I8rKg(1/2) HOST:203-124-94-116.jcomnet.j-cnet.jp
デルタ株は感染力が強いと言われながらここまで急減するのはやはりワクチンの効果なんだろうな
895 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/17(金) 15:16:41 ID:/cGpqdeA(1/5) HOST:116-64-94-39.rev.home.ne.jp
>>889冗談で言ってるんだよね?
無症状でも感染力は変わりませんよ
喉や肺のたったひとつの感染細胞からですら大量のウィルスが飛び出すんだから
896 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/17(金) 16:21:12 ID:XFcmbCNA(1/2) HOST:h175-177-044-177.catv02.itscom.jp
感染力が変わらないなんてことはないよ
無症状でも感染力はあるけど
897 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/17(金) 16:47:03 ID:qMI2NPSQ(1) HOST:ad019190.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
福生の増え方がやばいね。クラスターでも起きてるのかな。
898 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/17(金) 17:04:28 ID:JkYhBzVQ(1) HOST:59-171-161-130.rev.home.ne.jp
782人
899 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/17(金) 17:05:00 ID:anS78gTA(1/2) HOST:pdf85a52e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2485.files/2485.pdf
782人 重症179人
900 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/17(金) 17:06:19 ID:lCogvdDg(1) HOST:sp49-98-155-34.msd.spmode.ne.jp
来週には300人台になりそう
901 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/09/17(金) 17:07:02 ID:anS78gTA(2/2) HOST:pdf85a52e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
06/27 *386 *317 *476 *714 *673 *660 *716 計*3942
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950 計*5041
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410 計*7084 <= 東京都緊急事態宣言
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128 計*9420 <= 東京五輪開幕
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058 計20440
08/01 3058 2195 3709 4166 5042 4515 4566 計27251 <= 4府県緊急事態宣言
08/08 4066 2884 2612 4200 4989 5773 5094 計29618 <= 東京五輪閉幕
08/15 4295 2962 4377 5386 5534 5405 5074 計33033 <= 入国者上限1日3500人に緩和、過去最多
08/22 4392 2447 4220 4228 4704 4227 3581 計27799
08/29 3081 1915 2909 3168 3099 2539 2362 計19073
09/05 1853 *968 1629 1834 1675 1242 1273 計10474
09/12 1067 *611 1004 1052 *831 *782 **** 計*5347
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*