[過去ログ] ☆☆京王堀之内 PART83☆☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/06/17(木) 16:31:00 ID:UatNfzGA(1) HOST:KD124215101130.ppp-bb.dion.ne.jp
どこに住んでるの?と聞かれ「堀之内」と答えれば
ああ、あの有名な川崎の、と言われる

そんな京王堀之内を語るスレ

次スレは>>990を踏んだ人が立てて下さい
できない場合は他の人に依頼して下さい

前スレ
☆☆京王堀之内 PART82☆☆
まちスレ:tama


901 多摩っこ 2023/01/08(日) 15:18:09 ID:b0jAw1IQ(1) HOST:113x36x116x193.ap113.ftth.ucom.ne.jp
この辺りで整骨院通っている方いますか?
評判や料金など知りたいです
よろしくお願いします
902 多摩っこ 2023/01/14(土) 13:55:12 ID:FrnlQATg(1) HOST:sp49-106-83-251.ksi01.spmode.ne.jp
久しぶりにバーミヤン行ってみたら
。アルバイトのこの感じがいい
903 多摩っこ 2023/01/14(土) 15:10:50 ID:x5iXFySg(1) HOST:42-146-34-248.rev.home.ne.jp
>>902
きしょいからそういうのやめて。バイトの子が可哀相。
904 多摩っこ 2023/01/14(土) 15:12:03 ID:Mu9Qwokg(1) HOST:KD106133031141.au-net.ne.jp
本当に申し訳無い
905 多摩っこ 2023/01/14(土) 15:31:15 ID:xhVdY6cg(1) HOST:129.57.218.133.dy.bbexcite.jp
かむろていとビッグボーイの跡地はアウディになるみたいだね
半永久的住宅じゃなくて良かった
906 多摩っこ 2023/01/14(土) 19:49:58 ID:tUSXGbeQ(1) HOST:sp49-97-26-136.msc.spmode.ne.jp
>>905
>>880でとっくに分かってたけど半月くらい寝てた?
907 多摩っこ 2023/01/15(日) 15:24:17 ID:5Hj3u6bA(1) HOST:211.195.197.113.dy.bbexcite.jp
かもしれない
寒いからね・・
908 多摩っこ 2023/01/16(月) 16:04:05 ID:Gi8unqIw(1) HOST:KD027085205083.au-net.ne.jp
>>893
売れてしまったか掲載期間過ぎちゃったみたい
909 多摩っこ 2023/01/17(火) 00:44:54 ID:CZUu/1bg(1) HOST:softbank060071255175.bbtec.net
あんなバスロータリーに面したシャトレーゼの前に
駐輪スペースある意味あんのかな
違法駐輪する奴が得するだけじゃん
客の姿見えない時に10台ぐらい止まってるとか
どう考えてもおかしい

がっちゃんこハメハメ駐輪システムにするべき
910 多摩っこ 2023/01/17(火) 23:21:33 ID:Zc8y9gOg(1) HOST:KD027085205179.au-net.ne.jp
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
911 多摩っこ 2023/01/19(木) 07:07:02 ID:l19WUZ0g(1) HOST:dw49-106-187-48.m-zone.jp
ドコモの5G
駅あたりから広げて欲しかった
912 多摩っこ 2023/01/19(木) 13:03:49 ID:Du4hnRPw(1) HOST:UQ036011229210.au-net.ne.jp
うちは携帯電話の電波1本だけかろうじて入る
913 多摩っこ 2023/01/19(木) 17:33:54 ID:eDZLQscg(1) HOST:sp49-106-114-196.ksi01.spmode.ne.jp
>>912
うらやましい。
914 多摩っこ 2023/01/21(土) 08:42:15 ID:2hGQh2xg(1) HOST:KD106133036038.au-net.ne.jp
うらやましい
915 多摩っこ 2023/01/21(土) 18:21:35 ID:Rag12Tqw(1) HOST:36-2-39-212.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
うまやらしい
916 多摩っこ 2023/01/21(土) 22:04:30 ID:wH9nmtdg(1) HOST:KD124215083223.ppp-bb.dion.ne.jp
>>911
そもそも5G機器持っていない
917 多摩っこ 2023/01/21(土) 23:44:45 ID:PmYhMSXw(1) HOST:p916008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>915
うるさいな!
918 多摩っこ 2023/01/24(火) 19:55:08 ID:qrzIyFug(1) HOST:flh4-110-233-11-249.tky.mesh.ad.jp
すごい風の音
919 多摩っこ 2023/01/25(水) 08:09:37 ID:K8gihlFg(1) HOST:KD027085205154.au-net.ne.jp
北風小僧のかんたろう来てんね
920 多摩っこ 2023/01/26(木) 21:35:36 ID:0DfRFRxA(1) HOST:p918002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今日初めてこの街に行ったのだが、崖に作られたような構造にビックリ。
SANWAの3階にあたる部分に駐車場があって、その横を道路が走っていて、
さらにその上の方に通路があるのは真剣に驚いた。
921 多摩っこ 2023/01/27(金) 00:05:47 ID:RBflI8wA(1) HOST:softbank060071251086.bbtec.net
ついでに団地行きの斜行エレベーター乗ってみたら良かったのに
922 多摩っこ 2023/01/27(金) 08:42:44 ID:BO3gBNLw(1) HOST:42-146-34-248.rev.home.ne.jp
3次元都市な
923 多摩っこ 2023/01/27(金) 17:36:24 ID:TZigwLIA(1) HOST:g1-27-253-251-143.bmobile.ne.jp
へー初めて来た人はそんな風に思うのかね
924 多摩っこ 2023/01/27(金) 23:50:26 ID:8omeywmA(1) HOST:KD124215083223.ppp-bb.dion.ne.jp
>>920-922
だから俺が>>828で提案したんだよ。
925 多摩っこ 2023/01/28(土) 01:03:31 ID:6hv3Kw8Q(1) HOST:KD106146007178.au-net.ne.jp
ゆうやけ橋渡る時このままぐりーんうぉーくとケーズにアクセス出来たら良いのにって思った事はある
926 多摩っこ 2023/01/28(土) 05:40:23 ID:yK9XL0RQ(1) HOST:36-2-39-212.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>924
ここの8 割の人車で移動するから
927 多摩っこ 2023/01/28(土) 07:33:54 ID:5Vy13l6w(1) HOST:sp49-97-11-66.msc.spmode.ne.jp
崖というか谷間だよな
東西南北何処へ行くにも坂を越えていく感じ
928 多摩っこ 2023/01/28(土) 21:38:34 ID:R3K/20Kg(1) HOST:118-83-92-127.htoj.j-cnet.jp
地形が谷間、掘の内側だから堀之内なのかな
929 多摩っこ 2023/01/29(日) 09:27:39 ID:wHRg1oLQ(1) HOST:113x36x116x193.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>928
wikiのきさいだと、

平安時代にこの地を拠点としていた地元武士団武蔵七党の「西党一族」の館周辺の堀の内側であったことに由来する。「堀」があったのは平安時代の話であり、堀の跡は現存しない。
930 多摩っこ 2023/01/29(日) 14:12:15 ID:pfFUfC9A(1) HOST:om126204244214.3.openmobile.ne.jp
堀とは土坑のこと。濠ではない。
931 多摩っこ 2023/01/31(火) 23:04:38 ID:/+2QVlHQ(1) HOST:p8502237-ipngn42401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
毎日のように坂や階段を上っていれば健康寿命が伸びるだろ
932 多摩っこ 2023/02/04(土) 03:36:06 ID:NTAkTmgw(1) HOST:UQ036011229176.au-net.ne.jp
足の軟骨を大切にすべき
933 多摩っこ 2023/02/08(水) 14:13:47 ID:MMOXhgzQ(1) HOST:133-32-135-143.east.xps.vectant.ne.jp
グルコサミンを飲むのが良い。
934 多摩っこ 2023/02/10(金) 23:05:07 ID:p5LdhV5w(1) HOST:KD027085207041.au-net.ne.jp
あっ…
935 多摩っこ 2023/02/14(火) 19:28:09 ID:rxB9KDaQ(1) HOST:softbank060071246032.bbtec.net
ドンキのタピオカ屋さん跡地どうすんのかな
その前にあったラーメン松本さん帰って来ないかな?
936 多摩っこ 2023/02/15(水) 00:22:44 ID:G1kGQoIg(1) HOST:zaqdb70d990.rev.zaq.ne.jp
松本?
社井田じゃなくて?
937 多摩っこ 2023/02/15(水) 02:42:25 ID:3xD5ZAvw(1) HOST:118-83-58-13.htoj.j-cnet.jp
社井田の店主なら今は橋本の二丁目ラーメンで働いてるから無理だな
938 多摩っこ 2023/02/15(水) 07:43:59 ID:V7e2Emvw(1) HOST:sp49-96-25-239.msd.spmode.ne.jp
ゆ、ゆなみ屋…
939 多摩っこ 2023/02/15(水) 09:35:05 ID:cKxQXMjA(1) HOST:om126253155124.31.openmobile.ne.jp
社井田(=ゆなみや?)の前だったかな
おまいら忘れたのかよ松本

東京都八王子市松木34-11 ドンキホーテ堀之内店
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13169835/
940 多摩っこ 2023/02/17(金) 23:16:02 ID:uQKfj3CA(1) HOST:softbank060071250050.bbtec.net
サンキの駐車場に無料駐車してたやつら終了のお知らせw
別所小学校の運動会の日に違法駐車してたやつらにも特大ブーメランぶっ刺さるw
https://i.imgur.com/DaO2dUV.jpg
941 多摩っこ 2023/02/17(金) 23:31:45 ID:64F9+OWA(1) HOST:KD124215083223.ppp-bb.dion.ne.jp
>>940
穴場だったのにね。
自転車はどう?
942 多摩っこ 2023/02/18(土) 02:36:36 ID:BHAmeyPw(1) HOST:192.166.247.115
100円食えば四時間も停められるのか
でもあそこらへんに来る貧乏人は食わないで印だけ貰って止めるか
周りの施設に止めそうだな
943 多摩っこ 2023/02/18(土) 09:03:54 ID:dl0q4gsA(1) HOST:104.28.99.214
サンキ駐めてどこに行くの?
あの辺駐車場のある店ばかりだと思うけど。
運動会は別として。
944 多摩っこ 2023/02/18(土) 10:11:19 ID:6BTBbo4A(1) HOST:softbank060071254197.bbtec.net
>>943
向かいのテニススクールの人がテニスウェアにラケット持って歩いて行くの見たことある
テニススクールの駐車場が少ないから駐めにくいかなのかは知らん
家族によると過去には何年も駐めっぱの違法廃棄車か盗難車?もあったらしい
あと周辺の団地(来客用駐車場なし)に来たり泊まったりするお友達
945 多摩っこ 2023/02/18(土) 19:55:21 ID:f4SaJizg(1) HOST:KD124215083223.ppp-bb.dion.ne.jp
>>943
サンキ、くら寿司、コナーズコーヒーって書いてあるだろ?
あの辺全部有料になるって解釈できる。
946 多摩っこ 2023/02/18(土) 20:12:29 ID:bSwuFOTg(1) HOST:KD106154155135.au-net.ne.jp
Googleマップで見てたらほっともっとズレすぎてて草
947 多摩っこ 2023/02/20(月) 00:07:17 ID:5k8tnEEw(1) HOST:a172-225-52-187.deploy.static.akamaitechnologies.com
>>944,945
あ、ほんとだ、あの辺一体が有料になるってことか。
なるほど、テニススクールはよくわからないけど、団地のお客さんが使うパターンがあるんですね。
でも有料化されたら堂々と駐車できるので、利用者としてはそっちの方がいいかも。
一晩停めてもそんなに高くなさそうだし。
948 多摩っこ 2023/02/20(月) 08:00:30 ID:lA//XNYg(1) HOST:pw126167031065.32.panda-world.ne.jp
マンション価格上がってるっぽいけど、
賃貸から移るべきかね…
949 多摩っこ 2023/02/20(月) 10:22:50 ID:Sd+4+bYQ(1/2) HOST:flh2-133-200-204-193.tky.mesh.ad.jp
>>948
目的にもよるが、普通にやめといた方が良い?
今後の日本は移住や外国人が日本の土地を買わない限り、少子高齢化で人口減するのに不動産価格は上昇するのは考え難いですね。
当たり前だけど、人口減なんだから購入者も減るのは当たり前で、減ったら不動産価格は下落しますからね。
ただ、土地ではなく、建設費の場合は資材価格や人件費などで上昇する可能性もありますから、その点で上昇の可能性はあります。
但し、今の話は投資目的で買うのは辞めた方が良いだけで、永年の住居で購入する場合は中古のリノベーションマンションをお勧めします。
日本の場合、新築にやたら拘るけど、そもそも新築は購入時点で大損しています。
例えば、購入後直ぐに売却した場合、2割から3割下がった価格でしか売れません。
なので、そんな新築マンションを買うのは大損するだけです。
950 多摩っこ 2023/02/20(月) 10:27:19 ID:Sd+4+bYQ(2/2) HOST:flh2-133-200-204-193.tky.mesh.ad.jp
補足ですが、投資目的なら不動産などリスクが大きいので、nisaなどで株を運用した方がよっぽどリスクはありません・・・
特に来年度からは拡充するので投資金額も上がりますしね。
951 多摩っこ 2023/02/20(月) 12:37:48 ID:/J4A3aHA(1) HOST:133.106.128.26
不動産投資家の立場なら、
商売道具(店子)減らしたくないから、
家買うなって言うでしょうね。
952 多摩っこ 2023/02/20(月) 20:19:46 ID:HVjOiRug(1) HOST:ttv014129233.ttv.ne.jp
たった2行の書き込みで‥
953 多摩っこ 2023/02/21(火) 16:41:26 ID:fPAvLIpA(1) HOST:42-146-34-248.rev.home.ne.jp
為替の急激な変動に影響少ない現物資産を買っとけ。東京のインフラは古いとはいえ便利で清潔だから首都圏に関しては当面下がらんと思うよ。
954 多摩っこ 2023/02/21(火) 18:46:40 ID:Y21SXU2A(1) HOST:KD106146006170.au-net.ne.jp
金利上がれば暴落ですけどね
955 多摩っこ 2023/02/21(火) 21:00:40 ID:gGULKShA(1) HOST:p2681017-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
何でそんなに必死なのよ
東京は需要があるので地方ほどは下がらないと思うよ
下がっても財テクじゃなきゃ住み続ければいい訳でね
ちなみに今は中古物件でも新築時の価格を超えて売れるとか言われてるね
956 多摩っこ 2023/02/21(火) 22:00:10 ID:zucfrKJA(1) HOST:flh2-133-200-204-193.tky.mesh.ad.jp
>>955
下がらないのは23区の駅近だけだね。
他は東京でも下がるでしょう。
そもそも需要があっても東京都の人口も減っていくわけだからね。
結局、人口が全て・・・
でも不確定要素は外国人ですね。
957 多摩っこ 2023/02/21(火) 23:31:58 ID:3nv8BXTQ(1) HOST:KD059129062250.ppp-bb.dion.ne.jp
結局日本国内限定の人口事情なんてどうでもよくて
円の価値を含む世界経済がすべてと言うことだろうに
958 多摩っこ 2023/02/22(水) 06:37:58 ID:gtivEX2w(1) HOST:softbank060090095170.bbtec.net
んで、ここって買いなの?
959 多摩っこ 2023/02/22(水) 09:05:27 ID:ceLmg4Zg(1/2) HOST:flh2-133-200-204-193.tky.mesh.ad.jp
>>958
まあ堀之内でも下がるけど、やはり駅近の方が良いですね。
徒歩5分圏内なら買っても下がりにくいと思われます。
でも、速達列車も停まらないし、微妙ですね。
住むには環境が良いのでお勧めだけど、投資目的なら都心だけですね。
あとはリニアの橋本のように、今後再開発が見込める場所です。
でも、投資目的なら不動産よりも銘柄にもよりますが株や債券などに投資した方がリスクは遥かに低い・・・
960 多摩っこ 2023/02/22(水) 19:28:17 ID:ceLmg4Zg(2/2) HOST:flh2-133-200-204-193.tky.mesh.ad.jp
ココスやすき家の近くにある高齢者施設のベストライフ京王堀之内ですが、何時も消防車が集結するのは何故?
2〜3ヶ月に1度は10台以上の消防や救急車が集結する謎の施設です。
961 多摩っこ 2023/02/22(水) 19:49:00 ID:OGfQG9UQ(1) HOST:softbank060071251016.bbtec.net
>>959
ライナーは停まらんけど
特急半分停まるようになったやん
962 多摩っこ 2023/02/23(木) 12:00:50 ID:0+6DgUfg(1) HOST:KD106129037216.au-net.ne.jp
>>961
いや、昼間だけでしょ?
まあ若葉台駅とかよりは良いですが、多摩センター駅とは違う・・・
963 多摩っこ 2023/02/23(木) 18:36:41 ID:VIpDlQpQ(1) HOST:ae064209.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
なぜ元々特急の止まる多摩センターと比べるんだ?
964 多摩っこ 2023/02/24(金) 02:14:37 ID:tDtZa3gw(1) HOST:150-66-78-151m5.mineo.jp
2路線使える多摩センターは比較するのもおこがましいわ
965 多摩っこ 2023/02/26(日) 00:15:08 ID:yyZKkeRg(1) HOST:122x215x150x65.ap122.ftth.ucom.ne.jp
駅のファミマが閉まってた
966 多摩っこ 2023/02/26(日) 09:28:11 ID:C6TNQn+Q(1) HOST:softbank060071250123.bbtec.net
駅のファミマは単なる改装です。
967 多摩っこ 2023/02/26(日) 10:11:04 ID:TyKr5oKA(1) HOST:flh2-133-200-204-193.tky.mesh.ad.jp
松木にある高尾タンメンがやはり閉店するそうです。
まあ、休業が長過ぎたので、そんな感じはしていましたが・・・
968 多摩っこ 2023/02/26(日) 19:57:56 ID:W0BX/eXw(1) HOST:113x36x116x193.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>967
だってタンメンと言えるほど野菜がのってないんだもん
リピしないよぅ
969 多摩っこ 2023/02/26(日) 20:08:17 ID:sUrRtiBQ(1) HOST:73.177.138.210.rev.vmobile.jp
例の交差点
久しぶりに(?)やられてますね…
970 多摩っこ 2023/02/27(月) 11:08:51 ID:QrpZzxRg(1) HOST:sp1-75-237-141.msb.spmode.ne.jp
例の交差点もそうだけど、どこの交差点も 
ニュータウン通りに対して右折が難しいんだよ。
右折レーンあるところは問題ないんだがな。 
 
キングと田所の交差点のところも時間の問題
971 多摩っこ 2023/02/27(月) 11:52:48 ID:9Cd0XjIQ(1) HOST:203.10.99.134
特にあそこは業務用スーパーが利益優先のために一車線潰して並ばせるしな
972 多摩っこ 2023/02/27(月) 12:45:32 ID:1vwRNhbw(1) HOST:om126253155124.31.openmobile.ne.jp
駅前のインド人のカレー屋さん
ランチの時間なのに全然お客さんいなかった
経営的に大丈夫なのかな?
みんな行ってあげて
973 多摩っこ 2023/02/27(月) 15:15:11 ID:q7ahtw7A(1) HOST:flh2-133-200-204-193.tky.mesh.ad.jp
>>972
エヴェレスト 堀之内かな?
この辺り、うまんぱりわる、とかあるし、厳しそうですね。
974 多摩っこ 2023/02/27(月) 18:10:03 ID:Nw1K5YkQ(1) HOST:104.28.99.193
>>971
駐車場待ちの車両を避けるため車線変更する車が多いから注意が必要ですよね。
あのスーパーいつも並んでるけど、駐車場が狭いのかな?
975 多摩っこ 2023/02/28(火) 19:49:16 ID:wV7tvXIw(1) HOST:KD106146039035.au-net.ne.jp
>>974
うなぎの寝床って感じですかね。
十数台くらいしか停められないかな
976 多摩っこ 2023/03/01(水) 18:52:55 ID:565A23Qw(1) HOST:p8502237-ipngn42401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今日福島の強殺未遂で捕まったの八王子市別所の住まいらしいじゃんw
977 多摩っこ 2023/03/01(水) 19:00:38 ID:CDfU2scA(1) HOST:softbank060085057114.bbtec.net
あの辺はもう八王子じゃないな
978 多摩っこ 2023/03/01(水) 19:35:11 ID:kEtktDtA(1) HOST:softbank060071243253.bbtec.net
あの辺て書いてる奴ってよそ者?
このスレで言ったら別所はあの辺じゃなくこの辺なんだが
979 多摩っこ 2023/03/02(木) 11:06:39 ID:QFoABfaw(1) HOST:KD027085206192.au-net.ne.jp
ケーホリの地下水と水道水は大丈夫?
980 多摩っこ 2023/03/02(木) 15:21:21 ID:cjWgh6eQ(1) HOST:FL1-125-193-10-181.tky.mesh.ad.jp
foodoneの先の養鶏場とか大丈夫なん?
ひと山超えれば話題の多摩動だが。
981 多摩っこ 2023/03/02(木) 17:05:07 ID:63xbH1zA(1) HOST:KD027085207202.au-net.ne.jp
ワクワクふれあい農園大丈夫かなぁ
982 多摩っこ 2023/03/04(土) 16:33:16 ID:MpSki1AA(1) HOST:om126166211138.28.openmobile.ne.jp
コロナ渦で使用禁止になってたフードワンのテラス席
ついにテラス丸ごと撤去されちゃった(´・ω・)
983 多摩っこ 2023/03/07(火) 21:23:29 ID:1EnrV23g(1) HOST:150-66-127-47m5.mineo.jp
3/19、野猿スタバの向かいにシュークリーム専門店オープンだと
984 多摩っこ 2023/03/08(水) 18:10:09 ID:GlnY3mUA(1) HOST:softbank060071255071.bbtec.net
へぇ〜
985 多摩っこ 2023/03/08(水) 19:38:52 ID:JBYCGBIw(1) HOST:softbank060110135119.bbtec.net
パニーニ専門店があった所かな。
パニーニ専門店短命だったから、今度は長生きして欲しいです。
986 多摩っこ 2023/03/10(金) 07:28:56 ID:6QBSG6ZQ(1) HOST:softbank060071253039.bbtec.net
パニーニ専門店ぐぐったら知らなかった
ここで話題になったことあったっけ?
987 多摩っこ 2023/03/10(金) 08:44:59 ID:eyQy9XPg(1) HOST:sp49-105-71-230.tck01.spmode.ne.jp
多分>>985で初めて
988 多摩っこ 2023/03/10(金) 12:15:10 ID:/QihvtKg(1) HOST:sp49-97-104-145.msc.spmode.ne.jp
パニーニってナニーニ
989 多摩っこ 2023/03/10(金) 12:38:55 ID:FP6xTCeg(1) HOST:softbank060110135119.bbtec.net
サンドイッチみたいなやつで…
「LA PITTORE」って名前のお店した。
テイクアウト専門店で、自家製フォカッチャのパニーニ550円の他、カンノーリってスイーツも350円で販売されていました。

って、もう無いお店を紹介してもですよね。
すみません。
990 多摩っこ 2023/03/10(金) 20:32:12 ID:McAXuIiw(1/2) HOST:softbank060071251198.bbtec.net
>>987
やっぱそうだよねサンキュ
パニーニ好きなので知ってたら食べに行ったんだけどな
でも食べて気に入ってたら無くなって悲しいので知らなくて良かったのかも
991 多摩っこ 2023/03/10(金) 21:24:24 ID:W7mpQfeg(1) HOST:p3047005-omed01.osaka.ocn.ne.jp
>>988
アレッサンドロ・ナニーニ?
992 多摩っこ 2023/03/10(金) 23:33:26 ID:McAXuIiw(2/2) HOST:softbank060071251198.bbtec.net
見附橋循環バスのルートって何であんなルートなんだろう
別所谷戸とせせらぎ橋なんてほぼ乗る人いないのに
駅から最短というだけであの道走っててもったいない

おうちカフェの角を左折して郵便局の前を右折すれば
九兵衛坂(コリナス)、別所中学校(ノナ由木坂)、別所公園(エストラーセ長池/別所2丁目団地)
って使える人いっぱいいると思うんだけど
https://i.imgur.com/sgobhrV.jpg
993 多摩っこ 2023/03/11(土) 00:53:11 ID:JP14NP3A(1) HOST:KD124215083223.ppp-bb.dion.ne.jp
>>992
今日、某クリニックで行く手段がないって嘆いているおばあちゃんがいた。
でも実際にはバスの経路になってるのにって思ったんだけど、本数が少ないって意味なのかな?
994 多摩っこ 2023/03/11(土) 09:45:33 ID:y1B+cCfw(1) HOST:ttv014129233.ttv.ne.jp
坂道やらカーブやら車線の問題でバス停作れないんじゃない
995 多摩っこ 2023/03/11(土) 10:44:32 ID:Vf5XcY+w(1) HOST:KD106146005206.au-net.ne.jp
堀之内駅から八王子駅までのバスを新設して欲しいですね。
それか聖蹟桜ヶ丘から八王子ですね。
聖蹟桜ヶ丘から相模原とかあるのだから、可能なはずです。
996 多摩っこ 2023/03/11(土) 11:27:39 ID:GHKxbolA(1) HOST:176.67.239.49.rev.vmobile.jp
路線バスはどうせ赤字になるから補助金だより
前者は八王子市内の交通だから市議会議員に陳情すれば可能性ありだけど
後者はノーチャンスだな
997 多摩っこ 2023/03/11(土) 11:43:47 ID:8UXMasaQ(1) HOST:KD059129117078.ppp-bb.dion.ne.jp
そもそもなんで隣駅である多摩センター行きってないのかな
998 多摩っこ 2023/03/11(土) 12:08:47 ID:6ZcE3XhQ(1) HOST:133.106.160.49
電鉄のバスは「電車で行ける場所には電車で行って」というスタンスでしょう

同じ京王でも遠回りになる聖蹟桜ヶ丘とかはフォローしてくれるけど
999 多摩っこ 2023/03/11(土) 12:26:32 ID:laS3Gvfg(1) HOST:KD106129183134.au-net.ne.jp
なるほど
ありがとうございます
1000 多摩っこ 2023/03/11(土) 13:38:54 ID:xnkuxP+w(1) HOST:86.48.13.93
オワコン街
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*