[過去ログ] 【速報】 多摩の地震 Part.49 (2020.08.30〜) (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/07(木)22:56 ID:bDJI6JoA(1/4) HOST:pw126255206249.9.panda-world.ne.jp AAS
千葉北西部で震源の深さ80kmってことは
ちょうど太平洋プレート上面の深度。
プレート境界型の地震なんでちょっと
ヤバイやつ。M6程度でよかった。
472
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/07(木)23:03 ID:bDJI6JoA(2/4) HOST:pw126255206249.9.panda-world.ne.jp AAS
>>471
震源が近い時はしょうがない。
このシステム発足当時はそういう
文句沢山出て「こんなもの不要」とまで
いう人もいたが、3.11でそのありがたさを
みんな思い知った。
481
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/07(木)23:23 ID:bDJI6JoA(3/4) HOST:pw126255206249.9.panda-world.ne.jp AAS
関東平野の下では、太平洋プレートの上に
フィリピン海プレートが乗っかっていて
すごく複雑なんだが、20年くらい前に
千葉あたりにはもう一つ、正体不明の
プレート断片があることがわかって、
そうすると、プレート境界滑り面も
1組増えるわけだから、あのへん震源
多いのも納得した覚えがある。
482: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/07(木)23:25 ID:bDJI6JoA(4/4) HOST:pw126255206249.9.panda-world.ne.jp AAS
>>481
10年前でした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*