[過去ログ] 多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part11 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 ナンセンスGoToキャンペーン 2020/07/19(日) 02:50:16 ID:MdjYkTHQ(1/3) HOST:241.210.49.163.rev.vmobile.jp
多摩地域の新型コロナウイルス感染症について情報交換をしましょう。
前スレ
多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part10
まちスレ:tama
【多摩の新型コロナウイルス感染症スレッド ローカルルール】
・スレッドタイトルは『多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】PartXX』に固定 XXは通番(改変は削除対象) 
・次スレッド立ては、レス950以降

デマ・フェイクニュースに惑わされないように注意しましょう。
行政機関の正式な発表を良く読みましょう。
正しい知識に基づいた冷静な行動を心掛けましょう。
風評に流されたりパニックになると危険です。個人が特定できるような書き込みは厳禁。
【行政が運営する重要サイト】
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
東京都防災ホームページ
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/index.html
以下 民間サイト等は レス>>2-以降にて


97 多 摩 っ こ 2020/07/22(水) 20:56:57 ID:y/lQOeww(1/2) HOST:softbank060119089016.bbtec.net
知り合いの医療従事者に聞いた話だけど、八王子で感染者がいきなり増えたのは
検査で陽性と診断されたが無症状の歌舞伎町のホストが、感染者用に用意された
市内のビーというホテルに収容されたにも関わらず、夜中に三崎町のキャバクラに
繰り出し一挙に広まったらしい。
123 多 摩 っ こ 2020/07/23(木) 08:20:15 ID:T1RkWf8w(1/2) HOST:UQ036011229173.au-net.ne.jp
看護師だけどフェイスシールドしてマスクもして
休憩時間も密になるからなるだけ1人で食って
家に帰ってきて着ていたものを足洗濯、そのままシャワー浴びて
家族には、なるだけ接せず母親業務もこなし高齢おやの面倒もみながら
新型コロナに立ち向かいながら仕事しています。
周りのママナースも同じです。
選んだ道ですが、119みたいな馬鹿げた人もいる事は
一定数いる事も分かるんですが他の病気で手術出来ない人や
これからは救急もら受け入れ困難になってゆくであろうし
もう少し目先だけじゃなく考えを広めて欲しいよ。
398 多 摩 っ こ 2020/07/27(月) 03:54:32 ID:qjfR/MaA(1) HOST:KD118158049110.ppp-bb.dion.ne.jp
栃木・日光市のラーメン店で集団感染、新たに4人感染
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4038069.html

田舎のありふれたラーメン店で集団感染ってことはすでに東京の
飲食店で外食したら高確率で感染する可能性があるかもしれん・・・・・
吉野家で朝食食べようと思ったが控えた方が良さそうだ・・・・・・
450 多 摩 っ こ 2020/07/28(火) 23:41:38 ID:Z79Vzc+w(1) HOST:M106072195224.v4.enabler.ne.jp
COCOAで濃厚接触通知された人っているのかなぁ。
ちなみに、COCOAを入れた他のスマホと接触した回数は以下で判ると思われます。
Bluetoothをoffにすると設定画面が表示→濃厚接触の可能性の確認をタップ→日付/時間の一覧をタップ→「キーの数」が多分その日の他のスマホとの接触回数(Androidの場合です。iPhoneは判らん)
518 多 摩 っ こ 2020/07/29(水) 23:22:51 ID:SXLOm7QA(1/4) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>516
東京都で増加し始めてから4か月以上たち累計だと実態が分かりにくいからありがたいね
累計から退院等をされた方の数を引いた人数(すなわち現在闘病中の人の数)を計算してみた
1万人中 未退院/人口 東京地域
5.542  193人/348,250 新宿区
4.470  106人/237,132 文京区
4.312  102人/236,559 渋谷区
4.078  118人/289,345 目黒区
3.548  122人/343,836 中野区
3.269  224人/685,274 足立区
3.097  110人/355,137 北区
2.950  *50人/169,471 中央区
2.908  *76人/261,321 港区
2.861  *86人/300,637 豊島区
2.808  *59人/210,084 台東区
2.424  101人/416,635 品川区
2.105  *14人/*66,524 千代田区
2.009  *44人/219,059 荒川区
1.947  184人/944,841 世田谷区
1.941  135人/695,379 江戸川区
1.697  *89人/524,475 江東区
1.623  *44人/271,143 墨田区
1.504  *88人/585,187 板橋区
1.251  *57人/455,739 葛飾区
1.241  *73人/588,227 杉並区
523 多 摩 っ こ 2020/07/29(水) 23:59:11 ID:ksl5QtVQ(2/2) HOST:KD182251241013.au-net.ne.jp
>>521
元々人口が多いところは感染者多くなるのが当たり前だからな
それを考えずに八王子多い、と叫んでる人がおかしかった
マジックというものでもない
591 多 摩 っ こ 2020/07/31(金) 02:24:18 ID:QtvGV7Rg(1) HOST:KD106132080096.au-net.ne.jp
知り合いのお父さん多摩地区住み50代嘱託社員
7月の連休中に発熱38度台
2日後平熱に週明けCT撮ったら肺に炎症
現在は発熱なし
PCRの相談センターに電話したら3日経って症状に変化があれば
また電話して下さいと言われたらしい
何日ルールって無くなったんじゃないの?
ちなみに3日経っても特に症状が出ないので
コロナじゃ無いということになりました
めでたしめでたし
739 多 摩 っ こ 2020/08/02(日) 20:56:29 ID:gxkaZjnQ(2/2) HOST:p7726071-ipngn36501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
コロナで激務にも関わらずボーナスゼロだったら、辞めたくなるのは当然
医療関係者は有資格者で、転職は比較的容易だから声を上げることができた
資格を持たない一般労働者は、労働条件が厳しくなっても声を上げることすら難しいよ
748 多 摩 っ こ 2020/08/02(日) 23:14:49 ID:QVwpaLrw(1/4) HOST:p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
先週7月26日〜8月1日の1万人当たりの感染者数
1万人中(前週比) 週間/人口 東京地域
7.445(-1.083)  259人/347,879 新宿区
4.649(+2.028)  110人/236,589 渋谷区
3.720(+1.156)  *97人/260,781 港区
3.419(+2.062)  *58人/169,626 中央区
3.326(+1.838)  139人/417,908 品川区
3.318(+1.141)  *96人/289,353 目黒区
3.026(+0.961)  104人/343,732 中野区
2.558(+1.055)  *17人/*66,469 千代田区
2.370(+1.163)  224人/945,207 世田谷区
2.199(+0.935)  *66人/300,188 豊島区
2.140(+0.664)  *45人/210,259 台東区
1.872(+1.005)  *41人/218,986 荒川区
1.855(+0.801)  *44人/237,221 文京区
1.761(+0.308)  103人/584,867 板橋区
1.620(-0.394)  111人/685,093 足立区
1.605(+0.169)  *57人/355,243 北区
1.545(+0.965)  *32人/207,154 西東京市
1.486(+0.761)  *78人/524,996 江東区
1.480(+0.528)  *87人/588,004 杉並区
1.163(+0.623)  *28人/240,700 調布市
1.132(+0.617)  *22人/194,268 三鷹市
1.118(+0.457)  *22人/196,805 小平市
1.113(+0.523)  *83人/745,613 練馬区
792 多 摩 っ こ 2020/08/04(火) 00:29:46 ID:JyDYZLKQ(1) HOST:p7969056-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
自粛は、できる人(→経済的に逼迫してるわけではない人:例えば裕福な人や年金生活者など)が
やればいいと思う。もちろん、やるかやらないかは個人の自由だし、経済的な問題とは別に、持病など
身体的理由で自粛せざるを得ない人もいるでしょう。
自粛できない人(自粛が経済的な逼迫を生む人:例えば飲食業をはじめ店舗経営者、サラリーマンなど)は
必ずしも無理して自粛する必要はないと思う。

自粛できる人から見ると、最大限の感染対策をしながら仕事に出かけ、経済を回してくれる人たちには
感謝しかない。感染の危険と隣り合わせで働く人たちのためにも、せめて感染をこれ以上広げないよう、
ステイホームして応援するだけ。

もっとも恐ろしいのは感染対策もせずに、欲求の赴くまま、軽はずみな行動に走る人たち(年齢問わず)。
自分や家族の命、友人や恋人など大切な人の命についてもう一度考えてみてほしい。
コロナは人を選ばない。「うつさない・うつらない」を念頭に、慎重に行動したいと思う。
長い独り言、失礼しました。
848 多 摩 っ こ 2020/08/05(水) 13:59:52 ID:AEvyDAbQ(1) HOST:FLH1Aiv247.tky.mesh.ad.jp
俺は性悪説をとる。うがい薬がこれだけ速く払底したのは、
折あらば症状を隠す意図を持つ人間がそれだけ多いということだろう。
926 多 摩 っ こ 2020/08/07(金) 14:26:23 ID:XYBYs2vw(1) HOST:66.125.148.210.rev.vmobile.jp
>>922
向かい合っていて 
隣り合っていて
無言の時間が続くって辛くないですか?

理容室でも美容室でも世間話が楽しいし
タクシー乗っても世相話が楽しい私にとって
口を開くなというのは拷問です。

でも コミュ障の方には今の風潮は福音ですか?
968 多 摩 っ こ 2020/08/08(土) 08:49:02 ID:zrwGda1Q(1) HOST:softbank060119089016.bbtec.net
>>961
府中市武蔵台は国分寺や国立と接する府中市の北部だよね。
近隣住民の反対とかないのかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*