[過去ログ] 仙川97 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448: 多摩っ子 2020/10/25(日)19:40 ID:CN3db/WQ(2/2) HOST:221x114x201x67.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
皆で利用しないで追い出したくせに。
449: 多 摩 っ こ 2020/10/26(月)11:23 ID:ntwOXRPA(1) HOST:sp1-75-0-54.msc.spmode.ne.jp AAS
駅前に100均がないのほんと不便
450: 多 摩 っ こ 2020/10/26(月)13:20 ID:4zY1zmcA(1) HOST:softbank060112166098.bbtec.net AAS
でもセリアとダイソーがあるのは魅力
451: 多 摩 っ こ 2020/10/26(月)14:34 ID:jETiApXA(1) HOST:i118-21-107-51.s30.a048.ap.plala.or.jp AAS
どっちも微妙に遠いんだよなぁ。
仕事帰りにちょっと寄って感じで使えないのは痛い。
452
(2): 多 摩 っ こ 2020/10/26(月)21:22 ID:JGuHigjg(1) HOST:p1048016-ipad99marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
遠いかな?その発想は怠惰すぎじゃない?足が悪いお年寄りとかならわかるけど
453: 多 摩 っ こ 2020/10/26(月)23:22 ID:ZaxA1xSA(1) HOST:softbank060119098116.bbtec.net AAS
駅の上にあったキャンドゥがなくなったの痛い
454: 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)08:20 ID:qnPscTqg(1/2) HOST:UQ036011228037.au-net.ne.jp AAS
>>452
いや別に行けないって訳じゃないけどね。
でも上の方も言ってる様にキャンドゥがあった時の便利さに比べるとねぇ…。
休日とかなら行くけど少なくとも俺は仕事帰りにちょっと寄るということはなくなったわ。
キャンドゥからあのよく分からないコスメ屋になって誰得なんだろう?
455
(1): 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)08:56 ID:dN2Ei10w(1) HOST:125-14-130-18.rev.home.ne.jp AAS
女性客を増やしたいんでは?
化粧しない人には関係ないだろうけどあそこは品揃えが若者〜プチプラ愛用者向け中心だから庶民的で使いやすいと思うよ
ドラッグストアにはあんまり置いてないシリーズもあるし
隣のネイルサロンも安いしコスメからの流れで寄る客との相乗効果を当然見込んでるだろうしね
456: 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)09:55 ID:IokGrTdg(1) HOST:sp1-72-3-99.msc.spmode.ne.jp AAS
>>452
ニートの発想で草
457: 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)10:13 ID:yx2+SXHw(1/2) HOST:42-146-36-55.rev.home.ne.jp AAS
セリアとダイソーは20時には閉まるからそれより前に駅から歩いていくこと考えると、都心で働いてる人間からすると億劫だわ。新宿で買って帰る
458
(1): 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)12:37 ID:qnPscTqg(2/2) HOST:UQ036011228037.au-net.ne.jp AAS
>>455
見込んだだけの客入ってますかねぇ?
明らかにキャンドゥのほうが流行ってた気がするけど。
まあ単価が違うから商売としてどうなのかは分からないけどね。
まだカフェにでもしたほうが儲かる気がするけど。
459: 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)13:57 ID:gkHlYOwg(1/2) HOST:150-66-80-80m5.mineo.jp AAS
コスメ屋さんはコスメのノウハウしかないんだから
カフェをやっても儲からないでしょう
歩合制の家賃でもないだろうから
家主の京王だって契約額以上には儲からない
460: 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)14:03 ID:gkHlYOwg(2/2) HOST:150-66-80-80m5.mineo.jp AAS
カフェはそういえば昔アートコーヒーがあったけど
撤退しました
461
(1): 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)14:14 ID:yx2+SXHw(2/2) HOST:42-146-36-55.rev.home.ne.jp AAS
小さいながらも駅ビルなのに魅力を感じる店を置けないのはもったいないね…
462
(1): 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)16:39 ID:vf9ki88g(1) HOST:ad058141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
スタバは既にあるからエクセルシオールでも入れば普通に常に満席だと思うけどね。
別にスタバ仙川2号店でも同じだと思うけど。
463: 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)17:10 ID:qEYEs6Bw(1) HOST:133.106.35.62 AAS
>>462
益が出るほど回るかは別問題(スタバと猿田彦見て)
464: 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)17:53 ID:8L+DJyPQ(1) HOST:sp49-98-133-5.msd.spmode.ne.jp AAS
一見客が多いように見えても長居する客ばかりで回転悪けりゃ赤字。
カフェカルディーノも潰れた。
スタバと猿田彦も同じパターン。
465: 多摩っ子 2020/10/27(火)18:23 ID:yEzH99Jg(1) HOST:221x114x201x67.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
カフェカルディーノは潰れていません。儲からないから、仙川から撤退しただけです。
466
(1): 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)18:38 ID:fby5L79w(1/2) HOST:UQ036011224158.au-net.ne.jp AAS
>>458
おじさんの自分に用が無い世界だからってw
あなたを中心に駅前開発されてる訳じゃないから仕方なくない?
カフェなんか駅前に山ほどあるから競合するし
そりゃ埋まることは埋まるかも知れんけどね
本屋脇のコンビニ休憩スペースいつも満員だもんな

個人的にはアートマンコスメも行くけど啓文堂書店があるだけで価値ある駅ビルだと思う
他の本屋遠すぎ
467
(1): 多 摩 っ こ 2020/10/27(火)19:21 ID:Wa7wHTgw(1/2) HOST:UQ036011225032.au-net.ne.jp AAS
>>466
いや別に俺に興味のない店舗でも賑わってれば「なるほど、そういう需要があるのか」と納得するよ。
でも閑古鳥が鳴いてない?
あれは早晩撤退するだろ。
いくら他にカフェがあっても埋まって儲かれば問題なくない?
逆に立地的には有利な訳だし客奪えるでしょ。
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s