[過去ログ] 多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part9 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 11:39:01 ID:vFjpwrJA(1/2) HOST:031.116070157.m-net.ne.jp
今日もまた感染者数の発表早いのかな
802 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 11:57:30 ID:v03/ZDfw(1/4) HOST:sp1-72-9-190.msc.spmode.ne.jp
>>801
数字が大きくなる前に発表?
803 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 12:51:29 ID:nXegLVBA(1) HOST:UQ036011224126.au-net.ne.jp
今日もかなりの数字になる
804 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 13:12:41 ID:jc7D5gtQ(1/2) HOST:UQ036011229232.au-net.ne.jp
72かな
805 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 13:15:10 ID:GIltVBHQ(1) HOST:nttkyo411249.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ホストクラブが協力的な一方、キャバクラでは集団検査が進んでいない。「夜の街の女性たちは昼の仕事を兼務している
ことがあり、夜の街を飛び越え、感染が広がっていないかという不安はぬぐえない 産経ニュース
806 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 14:06:03 ID:jc7D5gtQ(2/2) HOST:UQ036011229232.au-net.ne.jp
歌舞伎町ロックダウンしろ!!
807 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 14:46:57 ID:dVGDzskg(2/6) HOST:131.net042124045.t-com.ne.jp
54人
808 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 14:47:16 ID:Ey9YWafA(1) HOST:i114-184-172-219.s42.a013.ap.plala.or.jp
今日は54人です
809 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 14:57:24 ID:K562cx9w(1) HOST:pdadd686e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
東京コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *** 計****
810 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 15:11:46 ID:vFjpwrJA(2/2) HOST:031.116070157.m-net.ne.jp
やっぱ調整してるようにしか見えんな
一定の制限値を超えたらその日の検査自体を打ち切ってるような
そういう日は当然発表も早くなるという
811 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 15:13:17 ID:PWXXthqA(1) HOST:p1334169-ipngn14701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
https://www.asahi.com/articles/ASN6V43PLN6VPTLC00L.html?iref=comtop_8_06
風俗店勤務の女性が感染。
感染後も接客続ける。
812 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 15:19:06 ID:dVGDzskg(3/6) HOST:131.net042124045.t-com.ne.jp
>>811
東京でもありそうだけどな
813 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 15:26:00 ID:8u6QXp3Q(1) HOST:KD106128034137.au-net.ne.jp
前日の数値を集計して発表してるんだけどね
814 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 15:31:47 ID:ZUF7YnfA(1) HOST:116-220-186-208.rev.home.ne.jp
>>813
ってのは知ってるけど、それは情報操作するための建前じゃないかという疑念がある。
個人的には、もし小池さんが続投になったら「7月6日以降に感染者数が急増して、
週末には知事から外出自粛要請」って展開を想像してる。
オリンピック延期決定後がそうだったから。
815 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 15:38:33 ID:v03/ZDfw(2/4) HOST:sp1-72-9-190.msc.spmode.ne.jp
>>807
>>808
無自覚、無症状患者をあぶり出してるから病院を圧迫することはなさそう。
816 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 15:39:56 ID:osZI32Sg(1/2) HOST:KD118158049110.ppp-bb.dion.ne.jp
調整してるとか言うけど 調整してなにか都合が悪いことでもあるの?
817 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 15:52:45 ID:v03/ZDfw(3/4) HOST:sp1-72-9-190.msc.spmode.ne.jp
>>816
医療機関を圧迫してないなら都民の判断を誤まるぐらい?多いから自粛しようとか。
公表を先伸ばしして数値を平たくして経済活動を萎縮させないようにしてる?
押さえ込みに成功しているアピール?
818 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 16:19:10 ID:jp4aZLig(1) HOST:pl26902.ag1212.nttpc.ne.jp
>>810
朝9時が締め切りだって
819 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 16:53:24 ID:1bI5ibDg(1) HOST:KD106132133098.au-net.ne.jp
この大東京で経済活動の保守と感染拡大防止の両立は難しい。
820 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 17:12:59 ID:6H9pa4ug(1) HOST:KD106128032198.au-net.ne.jp
都知事選終わったら一気に増えるだろうね。また3桁行くんじゃないかな。
それでもwithコロナだっけ
821 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 19:40:27 ID:Ig3u91Mw(1) HOST:KD106167115193.ppp-bb.dion.ne.jp
ごめん
もう山本太郎にしか期待できない…
822 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 19:41:52 ID:dVGDzskg(4/6) HOST:131.net042124045.t-com.ne.jp
太郎に都政預けたら破綻する。
823 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 19:48:33 ID:j0ORkZDA(2/2) HOST:59-171-163-118.rev.home.ne.jp
小池の再選は固いが、2期途中で辞任になりそうだな。
824 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 20:29:43 ID:NsoDbVzQ(1) HOST:KD106133044051.au-net.ne.jp
メロリンQはヤダ…
825 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 20:53:33 ID:FM8dwyDg(1) HOST:sp49-97-107-21.msc.spmode.ne.jp
あり得ないな
826 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 21:25:52 ID:v03/ZDfw(4/4) HOST:sp1-72-9-190.msc.spmode.ne.jp
>>819
2兎追うものは1兎を得ず。
ワクチンが出来るまでは経済活動は自粛。
>>821-825
トランプ当選のときのように「え、俺?」が見てみたい。
827 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 21:35:55 ID:dVGDzskg(5/6) HOST:131.net042124045.t-com.ne.jp
しかし今回は異質な候補者だらけだね。
よくもまぁ集まったもんだ。
828 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 21:39:37 ID:o7MPbF5Q(1) HOST:KD106161138116.au-net.ne.jp
太郎ちゃんだけだな
まともなこと言ってるの
829 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 21:47:43 ID:GXSJlrew(2/2) HOST:222-229-14-77.tokyo.ap.gmo-isp.jp
>>821 >>822
山本太郎は、国会の野良犬だからな。国政で吠えてほしいのだが。
都知事はちょっとなあ。今回はいい候補いないわ。で、盛り上がりもせず小池になっちゃうの?
ネットではいろいろ批判されてるしな。
830 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 21:59:38 ID:osZI32Sg(2/2) HOST:KD118158049110.ppp-bb.dion.ne.jp
給付金10万ほしいから 山本太郎がいいかもしれない
831 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 22:22:45 ID:0s48S+ug(1) HOST:p7726071-ipngn36501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
感染者は東京都だけでなく全国的に増えており、26日の新規感染者は103人
感染確認が100人超の規模となるのは5月9日以来、約1カ月半ぶり
外出自粛は効果的だったんだね。。。
今の専門家会議は解散し、新しい会議体を再編成するらしい
「人との接触8割減!」とか言わない専門家を連れてくるんだろうな。。。
832 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 22:26:33 ID:vWXDUWOw(1) HOST:fp3b93fd1e.tkyc629.ap.nuro.jp
税金未払いの奴にも給付金10万振り込まれるのか?
833 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 23:06:42 ID:dVGDzskg(6/6) HOST:131.net042124045.t-com.ne.jp
太郎がまともだと思っている時点でまともじゃない。
834 多 摩 っ こ 2020/06/26(金) 23:23:15 ID:tuLki/1Q(1) HOST:d30791bf.t-net.ne.jp
山本太郎は緑の狸より立憲の蓮舫に噛みついてもらいたい
中卒じゃダメなんですか!
835 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 00:16:23 ID:Euo3cd+g(1) HOST:KD106181165179.au-net.ne.jp
気温が上がってきても感染者ジワジワ増えてるところを見ると
高温多湿関係なくコロナはしぶといね
836 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 00:27:56 ID:gKtF/5PA(1) HOST:pl50134.ag1212.nttpc.ne.jp
唯一の救いは蚊から感染しないってところ
837 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 00:46:41 ID:MrFmT2ew(1) HOST:FLA1Aad108.tky.mesh.ad.jp
>>830
家庭内で感染拡大 東京で警戒高まる 財政厳しく“もう休業要請できない”
https://www.fnn.jp/articles/-/56548
>東京都は新型コロナウイルス対策で、これまでにおよそ1兆820億円を充てており、財源となった財政調整基金は、
3月時点のおよそ9,350億円から807億円まで大幅に減少している。
増税くるなこりゃ
838 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 01:46:00 ID:VWXTyvug(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 223人(5人増)/3300床 使用率7%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 59人(4人増)/約2800室 療養室使用率2%(推計)
・自宅療養者 24人(1人増)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 5,997人/5,295人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-26 18:15より算出)
今日入院出来た人は42人と見られます。入院・入所待ちは71人でした。4月、東京都医師会長は
東京都の対コロナ医療供給体制は一日あたり10〜50人だと述べました。既に受け入れ体制の
上限を超えてしまっていると思われます。これでは病床に余裕があっても意味がありません。
839 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 05:36:31 ID:eBUq9WfQ(1/2) HOST:KD106167115193.ppp-bb.dion.ne.jp
唯一の救いは、山本太郎か
他は宇都宮健児さん以外ひどすぎる
驚いたのは、公約が一つも達成できていないのに立候補した小池百合子さん、正直びっくりした
840 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 06:17:45 ID:M+nMMX7A(1) HOST:pdb62611f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
山本太郎一択だよな
未来の都民から15兆円調達してくれるから大胆な手を打てる
841 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 06:22:21 ID:KeluOGvQ(1) HOST:sp49-98-164-199.msd.spmode.ne.jp
太郎万歳
任期中は年間一人一千万円を
配分してくれ
842 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 06:34:44 ID:ySp2fhRA(1) HOST:sp49-98-144-229.msd.spmode.ne.jp
山本メロリンQはムリ
843 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 08:05:40 ID:q756IChQ(1) HOST:KD111239163132.au-net.ne.jp
>>839
同意
山本太郎はただのパフォーマーではないと思う。得票数の操作はもうやめて欲しい。でないと選挙の意味がない。
844 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 08:18:34 ID:L2i6v0Gg(1) HOST:KD113156018134.ppp-bb.dion.ne.jp
>>840
年度途中でも行政サービスを削ってくることも十分ありえるかもね。
それから、都立高校のリストラもあるだろうな。
今年度から年収910万円までは私立高校実質無償化になったこともあり、
進学指導系高校と特色系高校以外はどうなるのだろうか。
845 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 08:21:18 ID:mG6qwNtA(1) HOST:sp1-72-9-190.msc.spmode.ne.jp
>>839
ただの宣伝目的で立候補してる人はなめてる。
846 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 08:44:58 ID:x89Ooefw(1) HOST:133-106-84-23.mvno.rakuten.jp
N国党立花の政見放送は、路上カーS○Xの実演だそうだ もちろん、NHK批判目的で。。。
847 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 08:52:11 ID:RhBwRCAA(1/2) HOST:softbank221017122085.bbtec.net
こちらどうぞ
多摩住民が政治を語るスレッド Part1
まちスレ:tama
848 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 09:06:42 ID:A1nyqPsQ(1) HOST:flh2-133-200-200-160.tky.mesh.ad.jp
>>822
山本は確実に日本を崩壊に導いてくれるという点では一部の方の待ち望んだ候補者だよな
849 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 09:15:42 ID:1JnnaBGQ(1/2) HOST:221.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>829
国粋主義的な人No!
左寄り共産色強い人No!
現職No!
宗教色No!
演説だけの人No!
本当に欲しい人は実務を知っている人
そういう人って誰かいる?
850 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 09:25:20 ID:uYNNs1Bg(1) HOST:sp1-75-213-138.msb.spmode.ne.jp
無能なことがバレた小池は論外だとしても
山本太郎もな
851 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 09:53:04 ID:1JnnaBGQ(2/2) HOST:221.167.214.202.rev.vmobile.jp
都知事 劇場型に辟易
パフォーマーや活動家ではなく(左ではない)実務家的な人に託したいけどそういう人って地味だから当選できないんだよね。
852 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 09:56:30 ID:+1GPn+2g(1) HOST:KD106133086145.au-net.ne.jp
コロナは1ヶ月自粛した方が良いな 高温多湿に弱い今感染者0にしとかないと冬の乾燥空っ風になると すぐ感染者増えるって!
853 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 11:04:58 ID:JIshjjLQ(1) HOST:213.net059085115.t-com.ne.jp
今回は(公報だけ見ると)多摩地区に言及する都知事候補者がいないね
854 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 11:14:02 ID:yJ+vXwCg(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net
具体的な話は現知事の多摩モノレールの箱根ヶ崎延伸ぐらいで全体的に多摩地区への関心は薄いね。
855 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 11:26:17 ID:sfUDutqA(1) HOST:pl26902.ag1212.nttpc.ne.jp
多摩独立を掲げる新多摩党みたいなものは現れないかな?
856 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 11:30:10 ID:+oW9919w(1) HOST:113x43x186x227.ap113.ftth.ucom.ne.jp
選挙ポスターに、コロナは、ただの風邪とか書いてる人の
メリットってなんですか?
自粛推奨されてる水商売を味方に付けようとしているんですか?
857 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 11:36:07 ID:x8XScR3Q(1) HOST:133-106-79-227.mvno.rakuten.jp
多摩独立なんかしたら財政が苦しくなるのが目に見えてるじゃん
東京の財力は23区に集中してるんだから
858 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 11:56:15 ID:hWo9rewQ(1) HOST:133-106-73-245.mvno.rakuten.jp
コロナは風邪、の人は元N国党の支持者 仲たがいして自ら立候補したみたい
今回の選挙は特に変な人が多い気がする。。。
859 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 14:37:11 ID:gxUBBFEA(1) HOST:softbank060119089016.bbtec.net
ただ今回は残念なことにマック赤坂が出ていないんだよな。
まさか区議とはいえ当選するとは思わなかった。
860 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 14:57:48 ID:Ipy91GYw(1) HOST:KD182251068063.au-net.ne.jp
57人
861 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 15:04:51 ID:SG7x88EQ(1) HOST:131.net042124045.t-com.ne.jp
300人突破?
862 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 15:18:31 ID:M0OPzzpQ(1) HOST:59-171-163-118.rev.home.ne.jp
区市町村別患者数
武蔵野と立川が異常に少ない。
863 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 15:24:00 ID:eBUq9WfQ(2/2) HOST:KD106167115193.ppp-bb.dion.ne.jp
山本太郎の政策ブレインは、
アベノミクスを考案した京都大学の藤井聡教授。
安倍さんに愛想尽かして、内閣官房参与を辞めたが、積極財政による景気回復、国力回復を目指す志は捨てていない。
864 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 16:02:41 ID:SCQW6O1g(1/2) HOST:123.230.17.229.er.eaccess.ne.jp
今日気づいた
ATMのタッチパネル、感染経路としてぴったりだわ
・みんな同じところ触る確率高い(『確認』や『(詐欺確認の)当てはまらない』ボタン)
・強化プラ製の画面
・ほんのり暖かい
865 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 16:09:11 ID:s2leLBeg(1) HOST:42-146-63-5.rev.home.ne.jp
毎回除菌ティッシュで拭いてから触ってるよ。
866 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 16:10:41 ID:zFjrbOKA(1) HOST:pw126245001187.16.panda-world.ne.jp
20〜30代男女が多いのは相変わらずだが、
子供とか年寄りにも広がりつつあるのが
嫌なところ。
867 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 16:10:43 ID:Rec4Xmpw(1) HOST:M106072210192.v4.enabler.ne.jp
自分で精算するスーパーのレジもだよ。わたしゃビニール袋してタッチしてるよ
868 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 16:11:45 ID:lGsTtwYw(1/4) HOST:sp1-75-228-62.msc.spmode.ne.jp
>>865
他の人の感染防止にもなってるという。
869 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 16:23:56 ID:RhBwRCAA(2/2) HOST:softbank221017122085.bbtec.net
市川、相模原の小学校で感染者
江東区も教師が感染でたね
小学校教諭2人コロナ感染確認 小学校は臨時休校 東京 江東区
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200627/k10012486361000.html
870 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 16:41:38 ID:SCQW6O1g(2/2) HOST:123.230.17.229.er.eaccess.ne.jp
手術用のシリコングローブとか用意しておくか……
871 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 17:15:32 ID:lg0Nj8GA(1) HOST:sp1-72-7-12.msc.spmode.ne.jp
ほんと抑えこめんなあ
トンキンだけロックダウンしろよw
872 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 17:20:47 ID:QFsp8GxA(1/2) HOST:pdadd686e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
トンキンコロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
873 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 18:13:32 ID:lGsTtwYw(2/4) HOST:sp1-75-228-62.msc.spmode.ne.jp
>>871
根本は東京に来すぎ。
地元で完結。
オレ(アタシ)はこの町を出て東京に行くが大杉。
874 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 18:31:22 ID:QFsp8GxA(2/2) HOST:pdadd686e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
今日の感染経路不明36人
これはヤバいな 増えるぞ
875 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 18:46:45 ID:R+W49SJw(1) HOST:203-165-65-181.rev.home.ne.jp
ウチの近くのクリエイトやマツキヨでは入荷すらしないぞ
876 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 18:49:03 ID:95b7Suqw(1) HOST:sp49-98-17-128.msb.spmode.ne.jp
>>875は>>870へ
877 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 21:45:20 ID:/8rEd48A(1) HOST:p7574186-ipngn35001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今コロナに感染した人は1年後2年後に勝ち組になってる
無菌室で暮らしてる人は1年後2年後も怯えて暮らす
878 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 22:21:54 ID:LnlnSdBQ(1/2) HOST:KD106133091223.au-net.ne.jp
3月位から皆このチャンネルでコロナに関して色々言ってんのに政府が軽く見すぎてるのか皆さんの言葉が届いてない!冬の乾燥空っ風が来る前にもう一度1ヶ月くらい自粛しなきゃ秋から乾燥空っ風で一気に感染者増えますヨ!想像でも予想でも無く 今 から秋までの間に感染者0にしとかないと起こりえる現実ですヨ 感染者の方が陰性に成ってますが内臓や足から頭までの血管にコロナは残ってると聞いてます!発症しなくても1ヶ月は自粛しなきゃヤバイ菌と言う事をもう一度見直して下さい!
879 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 22:28:24 ID:lGsTtwYw(3/4) HOST:sp1-75-228-62.msc.spmode.ne.jp
>>878
冬の自粛に備えて税収回復しておきたいんじゃない?
880 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 22:33:15 ID:LnlnSdBQ(2/2) HOST:KD106133091223.au-net.ne.jp
ヤジも良いけど自分に降りかかってから解る現実が来るかもしれないと言う事だけ伝えときますネ…おやすみなさい!
881 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 22:33:49 ID:0JnQLCNA(1) HOST:softbank060068052073.bbtec.net
たかが、50人程度で右往左往
アメリカはたった1日で4万人感染しても、大したことないと多数がマスクしないで選挙運動や抗議デモしている
日本人は爪の垢を煎じて飲めばいい
アメリカ人の感想
70年前の日本人はたくましく、勇敢であり、敵ながら尊敬に値した
いまの日本人は貧弱で、臆病者であり、微々たる感染者数に恐怖するとは見損なった
882 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 22:45:28 ID:2TTUezig(1) HOST:218.33.233.214.eo.eaccess.ne.jp
緊急事態宣言は解除されたけど、コロナ感染の危険性が全くなくなった訳じゃない。
飲み歩いてる奴・遊び歩いている奴は、真っ先にコロナに感染するだろうな>
まぁ経済優先だから、多少の犠牲も仕方ない?自己責任だわな。
883 多 摩 っ こ 2020/06/27(土) 22:47:58 ID:lGsTtwYw(4/4) HOST:sp1-75-228-62.msc.spmode.ne.jp
>>881
WHOが最初は中国に忖度して大したことないと言って今度は第2波で数百万人死ぬからワクチン開発にお布施しろとアメリカにお布施を打ち切られたからコロナをダシにカモろうと煽り商法に切り替えてきた。
WHOがお金の亡者で拝金主義だということを暴いただけでもコロナの功績は大きい。
日本はWHOに寄付しても相当中抜きされるだろうし他国の戦争賠償金のように実際にお金が活用されるかも不透明。
884 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 00:00:32 ID:4iD1ypJg(1/2) HOST:p7969056-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
コロナ対策に失敗した国といえば、例えばアメリカ。
日本でクルーズ船の感染者が出始めた2月頃、アジアの情勢を横目にトランプ大統領は
アメリカ人特有の楽観主義からか「暖かくなる4月にはウイルスは消滅する」と豪語。
しかし初動対策の遅れにより瞬く間にアメリカで感染は拡大し、言動は二転三転。
さらにマスクをするか否か、レストランで食事をするか否かなど、個人の判断を尊重する
アメリカ的個人主義が裏目に出て、アリゾナ州などでは州政府が自粛を無視してレストランや
理髪店の営業開始にゴーサイン。人々が街に繰り出し、三密万歳!結果、感染大爆発。
さらにスウェーデンでは、欧州他国が対策に躍起になるのを尻目に「集団免疫獲得で何とかなる。
ロックダウン?そんなことする必要はない」と高を括り、結局、感染拡大して敗北宣言。
少なくともこの2つの国を見習うような愚行を、日本では絶対して欲しくないな。
885 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 00:24:32 ID:H440RE2Q(1/6) HOST:softbank060068052073.bbtec.net
敗北宣言? 誰が? 今の時点で、何でそんなことがわかるの?
学生・労働者にとってスウェーデンの政策は最上策である。
だって、今まで通りの生活をするだけだから。
老人? 国家の役に立たない人のことまで知らんがな。
ロックダウンは狂気の沙汰、「世界は狂った」−スウェーデン疫学者
https://news.yahoo.co.jp/articles/58870715750e9aa22282238a1ae843c6af37128f
886 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 00:26:02 ID:UDqDGF6Q(1) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
【新型コロナ 東京都の入院者数と病床数】
・入院者総数/総病床数 233人(10人増)/3300床 使用率7%
・宿泊療養者数(軽症者)/宿泊療養施設室数 54人(5人減)/約2800室 療養室使用率2%(推計)
・自宅療養者 24人(変わらず)
・累積陽性者/累積退院者/累積死者 6,054人/5,320人/325人(変わらず)
(以上、東京都 都内の最新感染動向 >>1よりリンク 更新日:2020-06-27 18:30より算出)
入院入所待機者が98人になっています。この98人が無症状感染者ならば、感染力が最も強い時に
隔離されていないことになり、発症しているならば一刻も早く重症化を防がなければならない時に
医療を受けていないことになります。しかし、一日あたり50人以上の入院入所実績のあった日は稀で、
また今日の入院者もおそらく30人だけでした。98人のなかには、悪くすれば数日間、受診も隔離もなく
待機しなければならない患者さんが出る可能性があります。
今日は、東京都の言う陽性率、また都の実効再生産数がともに増加しており、事態が好転している、
とみるのはいよいよ難しいと思われます。
887 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 01:43:23 ID:RqvG4zPg(1) HOST:softbank221017080011.bbtec.net
立川ってずっと少ないよなあ
病院が受け入れ拒否してるのかな
888 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 06:34:55 ID:kQQ1xD+A(1) HOST:KD106180014176.au-net.ne.jp
>>877
いやいや、それ勘違いだよ。
コロナ罹患者は、数ヶ月間または、それ以上の長い期間に亘り、後遺症に苦しむのだよ。
重篤なケースでは、新型コロナから完治後の9日後に急死の例もある(持病あり)。
味覚嗅覚障害は、いずれ細胞が再生されてくれば感覚が戻るだろうが、ダメージを受けた肺胞は再生されないから、新型コロナ肺炎が重症だった人は呼吸器に後遺症が残る(肺繊維症)。
ほかにも、サイトカイン症候群からくる頭痛、微熱、倦怠感、息切れ、不眠。
これは、新型コロナから回復して1、2ヶ月を経ても、仕事復帰できないくらいの人もいる。
血栓症(心筋、脳)。筋力低下。急性腎不全。
持病があれば、急性心不全、脳血管出血などのリスクも高まる。
脳にダメージで、記憶障害や認知障害。
精神的にもダメージありで、PTSD、うつ病、不安・不眠症。
恐ろしいのは、軽症者だけではなく、無症状の人、そして知らぬ間に感染し回復いした人(無自覚のまま抗体を持っている)の中にも、新型コロナの後遺症ではと疑えるケースが目立ってきているそうだ。
一般的なインフルエンザよりも、体へのダメージは大きいし、それだけに残る後遺症も大きいよ。
現時点では、新型コロナには罹患しないにこしたことは、ないよ。
それでも、「勝ち組」と笑っていられるかな?
889 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 06:49:18 ID:F+wcjkvA(1) HOST:p9d939bb1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
一度罹患すると二度と罹患しないと思いこんでいる人がいるんだ。
890 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 06:57:43 ID:f0E7FJ4g(1) HOST:p6360182-ipngn31201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
あと免疫もできないと言うし
891 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 08:06:05 ID:59VgSz2w(1) HOST:KD111239163132.au-net.ne.jp
5Gとのコラボ。土地のない日本では電柱やマンホール・アンテナ等に貼り付けられるので、判り難く個人的に防げるものでもない。今年は執拗い秋台風を含め、恐ろしい秋になりそう。
892 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 08:56:54 ID:vQ/zYneg(1/6) HOST:pdadd686e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
「クラスターに発展する可能性が極めて高い」
さいたま市のキャバクラ店で東京都内に住む女性など5人感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/b977bcbe01babb5f2c2c757819bc716db6279e53
キャバクラとホストクラブは自粛だな
893 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 10:14:11 ID:H440RE2Q(2/6) HOST:softbank060068052073.bbtec.net
>>877
>>888
さすがに「勝ち組」は言い過ぎと思うが、極端に恐れるのは「負け組」
感染者は「8000人に1人」と宝くじレベル
体力と免疫力が高く、基礎疾患がなければ重症化リスク少
よって、学生・労働者は今まで通りの生活をし、歌舞伎町でもどこでも自由に遊べばいい。
老人は家に閉じこもっていればいい。
>例もある(持病あり)。
>くらいの人もいる。
>疑えるケース
ほとんどは無症状だが、100人いれば1人くらいはそんな人もいるかもね。
そんな人は「80万人に1人」の確率で気にすることはない。
ワイドショーなんか見るから怖くなるんだよ、彼らは怖がらすのが商売のたね。
>持病があれば、急性心不全、脳血管出血などのリスクも高まる。
そんなことはコロナ特有ではなく、不摂生で持病をかかえた人の自己責任。
>現時点では、新型コロナには罹患しないにこしたことは、ないよ。
これはその通り。
>無菌室で暮らしてる人は1年後2年後も怯えて暮らす
これもその通り。
でも、その人の人生観だから誤ってはいない。。
894 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 10:58:41 ID:r72XJ70A(1) HOST:sp1-72-5-9.msc.spmode.ne.jp
不健康や病気は自己責任、病気持ちや老害はとっとと死ね、だね
こういう意識が社会の根本にならないといつまでたっても日本は非効率だ
効率とコスパ以外の価値観は無駄無駄
895 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 11:23:53 ID:m7VA1VdQ(1) HOST:42-146-63-5.rev.home.ne.jp
味覚嗅覚が戻らないとか、倦怠感が退院してからもつづいていて仕事に復帰できないとか
日本の若い人でも後遺症が残る話はご存じだと思いますが、それでもかまわないというならどうぞ。
万一重症化しても自宅でなおしてくださいね。
896 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 11:25:55 ID:vw3iHXRQ(1) HOST:z200142.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
自宅でなおせとかお前の指定した行動様式に従わなければならない理由なんてないけどねw
897 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 12:59:42 ID:NZcOf8IA(1/3) HOST:243.221132189.m-net.ne.jp
自己責任なんだろ?
医療崩壊に繋がるから自粛しろってんだから
それに従わないなら自分で治せよってことだろ
898 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 13:16:54 ID:enmR6Dwg(1) HOST:UQ036011229228.au-net.ne.jp
理屈になってないじゃんw
かかったら医者いくよ。
899 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 13:48:30 ID:DYKSe00w(1/4) HOST:KD118158049110.ppp-bb.dion.ne.jp
数年どころか
WHO曰くコロナは何十年も続くらし。
https://www.youtube.com/watch?v=LYzjwbOhZQ8
900 多 摩 っ こ 2020/06/28(日) 13:50:57 ID:97IF4MIw(1) HOST:KD106167115193.ppp-bb.dion.ne.jp
自己責任
という言葉に苛立ちを覚える。
山本太郎一択だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*