[過去ログ] 【新型コロナ】多摩の感染症(インフルエンザ以外)Part 6【COVID-19】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 多摩っ子 2020/04/25(土) 21:35:28 ID:ygLK0ryA(1/2) HOST:11.198.214.202.rev.vmobile.jp
多摩地域の感染症(インフルエンザ以外)について情報交換をしましょう。
なおインフルエンザについては専門スレッドがありますのでそちらでお願いします。
↓↓↓インフルエンザ情報は↓↓↓
多摩のインフルエンザ感染情報 3
まちスレ:tama

デマ・フェイクニュースに惑わされないように注意しましょう。
行政機関の正式な発表を良く読みましょう。
正しい知識に基づいた冷静な行動を心掛けましょう。
風評に流されたりパニックになると危険です。
個人が特定できるような書き込みは厳禁。

厚生労働省 感染症
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/index.html
東京都感染症情報センター
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/

前スレッド
多摩の感染症(インフルエンザ以外)Part 5
まちスレ:tama

>>2 番に追加テンプレを表示します


901 2020/05/03(日) 12:02:40 ID:5RJeaQJw(4/8) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
>>899
Shake it off!
902 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 12:24:58 ID:HUxj04GQ(3/4) HOST:6ac26658.t-net.ne.jp
>>894
あれは本人もだけど実家の家族、地元の友達も意識低過ぎるよ
検査の後で結果が出る前に実家の人に感染しないようにってバスで戻ってくるとか最低の行為
東京にも山梨にも両方に感染を広げただけ
903 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 12:30:38 ID:5RJeaQJw(5/8) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
人は石垣なのにね。
904 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 12:46:29 ID:ZqJVT8xw(1) HOST:KD106181171009.au-net.ne.jp
うまくいってるどころか、アジアの中ではかなり悪い
検査は相変わらず渋る
なのに感染者減らず
クラスター班も機能してるとは思えない
あと自宅療養だと出歩いちゃいそう
五輪にしがみついて陽性者出したくない(見つけたくない)
って考えが悪い方に出たね
905 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 12:55:37 ID:zZPgz4mQ(1) HOST:sp49-98-10-168.msb.spmode.ne.jp
緊急事態宣言を受けて休業してるホテル旅館が多いのに
都内のアパホテルってほとんどやってて、しかも安い均一料金。
まさに濡れ手に粟なんだけと、これって軽症者用ホテル一件提供した
見返りの裏取(文字数
906 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 13:07:50 ID:S9bduP5A(1) HOST:p7598111-ipngn35801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
奥多摩にコロナを持ち込まないでくれ

【トンキン】奥多摩に登山キャンプBBQをしに来る人があとを絶たず 林道にバリケード設置→破壊される
2chスレ:news
907 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 13:09:26 ID:bdHu8bbA(1/2) HOST:p7365234-ipngn33201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>880
ガン患者の家族です。ご理解ありがとうございます。
100%死ぬガンと、200万人に1人が死ぬコロナを比べたら、
コロナに感染するリスクが有っても、ガンの治療に病院に行きます。
908 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 13:15:58 ID:7iY5Awmw(1) HOST:sp49-97-106-72.msc.spmode.ne.jp
山梨で多摩八王子ナンバー見つけたらガソリンかけて燃やしちゃおうぜ
中の人ごとwww
909 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 13:23:29 ID:FuvlNn1Q(1/3) HOST:116-220-195-203.rev.home.ne.jp
そこがこの感染症の恐ろしさというとこだよ
日本はどこよりも延命治療する国だしすぐに病床が埋まって他の病気の治療にまで影響を与えてしまう
経済優先するにしてもその点は誰もが覚悟しなきゃならん
910 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 13:28:50 ID:lwkK5w0w(1) HOST:sp49-98-155-118.msd.spmode.ne.jp
>>908
そちらに持ち込んだのは多摩在住者ではないので
暴れるならそっちで文句言ってどうぞ
911 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 13:33:41 ID:oTWFIYzQ(1) HOST:sp49-97-104-246.msc.spmode.ne.jp
トン菌○人は焼き○そうぜwww
912 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 13:38:53 ID:UvjO0MXQ(1/2) HOST:softbank219207226135.bbtec.net
便所の落書き以下だな。あなた様のためにも今すぐネット環境から離れなよ
913 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 13:42:54 ID:H4tedIZw(1) HOST:sp49-97-105-36.msc.spmode.ne.jp
23区民のせいで>>911みたいに言われるんだから23区民は皆○しにすべき
914 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 13:45:32 ID:V+cFjJ+g(1) HOST:FLH1Agw049.kng.mesh.ad.jp
sp49-97-106-71.msc.spmode.ne.jp
>>547
おっ、23区内民の火消しか?w
多摩は蔑ろにされすぎなんだよ
人口もたったの420万しかいないし
埼玉か神奈川に合流したらいいわ

sp49-97-107-66.msc.spmode.ne.jp
三多摩に私用で来る人なんかいないからな
品川、世田谷、練馬、足立、杉並ナンバーには気をつけよう!

sp49-97-105-21.msc.spmode.ne.jp
多摩で他県民をみたら敵だと思えってことよ
もちろん23区内の連中も含む

sp49-97-106-72.msc.spmode.ne.jp
山梨で多摩八王子ナンバー見つけたらガソリンかけて燃やしちゃおうぜ
中の人ごとwww

sp49-97-104-246.msc.spmode.ne.jp
トン菌○人は焼き○そうぜwww

sp49-97-105-36.msc.spmode.ne.jp
23区民のせいで>>911みたいに言われるんだから23区民は皆○しにすべき
915 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 13:48:11 ID:yqgRhI0g(3/3) HOST:131.net042124045.t-com.ne.jp
この人アク禁にならないの?
916 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 13:51:38 ID:JBeQDSPA(1) HOST:zz2015424888D30ABE11.userreverse.dion.ne.jp
>>915
>>914は多摩民の本音、総意らしいから無理じゃねえのw
917 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 14:20:19 ID:j5gXfuMg(1) HOST:sp1-75-0-82.msc.spmode.ne.jp
>>915
>>692を見ればわかると思うけど完全に都心部に足引っ張られてる
それにも関わらず他の道府県からは同じ東京都民として怖がられている
恨み節の一つや二つ出るのは仕方ないでしょう
918 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 14:30:00 ID:V7nQh1gQ(3/4) HOST:p7725138-ipngn36501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
図書館は再開になるかもしれない 事実ならありがたいが。。。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58769190T00C20A5000000/
919 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 14:45:24 ID:DcIbl0zA(2/2) HOST:198.209.49.163.rev.vmobile.jp
>>915 spmode全体を規制しないと無理。規制すると巻添え発生。
920 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 14:54:00 ID:RAWxxypA(1) HOST:softbank126000044170.bbtec.net
ほっとこほっとこ
921 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 15:06:08 ID:UvjO0MXQ(2/2) HOST:softbank219207226135.bbtec.net
なんか可哀想になってくる。。。多摩に住んでいることのこじらせ方がエグい
922 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 15:06:58 ID:1K0qVw1A(1) HOST:sp1-72-6-23.msc.spmode.ne.jp
>>917
だろ
23区○民は皆○し
多摩に住んでるならみんなそう思ってる
923 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 15:17:06 ID:VRRQmzgQ(1) HOST:M106072196128.v4.enabler.ne.jp
>>917
でもこの人
山梨県民のフリして八王子多摩を〇せって言ってる… >>914
924 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 15:19:51 ID:wNaE5F7A(1) HOST:UQ036011225155.au-net.ne.jp
八王子でアクセス規制の常連の言うかと
925 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 15:50:59 ID:NMMAmzuA(3/3) HOST:193.207.49.163.rev.vmobile.jp
マスクはしないしで大騒ぎ
散歩程度は認められるし、と都有地の原っぱでドッグランもどきをして
やっと自宅方向に向かうのかと思えば、狭い道路を横いっぱいに広がって
そーしゃるでぃすたんすだもんねー
って前から自転車、後ろから車が来ても避けない
轢かれてしまえ
926 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 15:53:51 ID:5RJeaQJw(6/8) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
>>918
本当なら非常勤職員の人が復職できるという点でもいいことだけど、
同時に非常勤という弱い立場にある図書館員の安全が図れるのかどうか。
地域内での人の流れも出来るだろうしなあ。
927 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 17:25:09 ID:Rze9AeNg(2/3) HOST:PPPa333.e10.eacc.dti.ne.jp
>>919
昔はキ印が暴れ出すと情け容赦なく巻き添え食ったもんだが・・・
928 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 17:53:32 ID:BV6A6KWw(1) HOST:89.210.49.163.rev.vmobile.jp
東京都 90人の感染者
929 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 18:04:41 ID:z6qfNcSQ(1) HOST:43.214.49.163.rev.vmobile.jp
緊急事態宣言延長 5月31日(日)まで
930 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 18:39:22 ID:W+/CpgfA(1) HOST:softbank126002174204.bbtec.net
>>928 91名とフジテレビには速報テロップが出た。 日テレは 約90人と報道  ブレがあるね
931 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 18:43:20 ID:0qjY0Bsw(1) HOST:flh2-133-200-200-160.tky.mesh.ad.jp
>>904
IOCが五輪中止を英断する前は東京マラソンすら強行開催してたからね
コロナ前はあれだけ浮かれてテレビ出てた責任者の森は今どこへ行ったのやら
932 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 19:00:41 ID:3sidqn9Q(1/3) HOST:116.203.49.163.rev.vmobile.jp
5月末までね
ここの所の少ない数字が、本当に2週間から3週間前の自粛の結果なら
ここで変に緩まない限り、なんとかなりそうだけれど
ほぼ2ヶ月、はじめからそれぐらいは必要だと思ってた

平常時より、救急車のサイレン聞く回数多いんだよね、今もまた1台
933 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 19:03:59 ID:PP1a9Y7w(1) HOST:sp1-75-2-78.msc.spmode.ne.jp
またゴール伸ばされてワロタ
934 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 19:17:00 ID:FuvlNn1Q(2/3) HOST:116-220-195-203.rev.home.ne.jp
いやお前以外は皆延長する事わかってたと思うぞ
935 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 19:31:35 ID:3sidqn9Q(2/3) HOST:116.203.49.163.rev.vmobile.jp
むしろ来週で解除しないで欲しいとすら思ってたよ
936 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 19:35:14 ID:XVnTxQng(1) HOST:KD118158060203.ppp-bb.dion.ne.jp
美術館とかOKだし、映画館は滅多に喋らないから
マスクして映画館は駄目かな?
937 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 19:43:30 ID:P4WMYyUg(1) HOST:78.202.49.163.rev.vmobile.jp
実際に都市封鎖するなら、多摩川を境にするのが現実的だね。分断の多摩になるが。
多摩川の橋を封鎖
中央高速は一般車両を、国立府中でおろす。
許可車だけ通行可。一般道も検問する。 
封鎖区域:狛江 調布 府中 国立 昭島 立川 福生 羽村 武蔵村山 東大和 国分寺 小平 西東京 小金井 三鷹 武蔵野
青梅市は規制区域外。 道路も限られるので道路で封鎖し検問
(どこか規制対象市が抜けてる?)
938 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 19:48:35 ID:HUxj04GQ(4/4) HOST:6ac26658.t-net.ne.jp
>>937
福生や武蔵村山はまだ感染者1人しか出てないのに封鎖されるんか?
939 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 19:52:04 ID:qhCUplDw(2/2) HOST:KD106167115193.ppp-bb.dion.ne.jp
都市封鎖するなら
世田谷、杉並、渋谷、港、品川
940 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 20:09:40 ID:jGtSqU/Q(1) HOST:26.231.214.202.rev.vmobile.jp
>>938
橋以外で封鎖するとなると小さい道路であちこちつながっているから難しい。
野川を境なら国分寺以南は対策できても以北は境界が難しい。小金井街道 玉川上水を境界 これなら?
>>939
小さな道も多いから封鎖が難しいね。武漢みたいになる。
941 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 20:25:33 ID:OjM0yvmw(1) HOST:softbank060109138020.bbtec.net
みんなステイホームだぞ
942 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 20:25:59 ID:FHzHn8mA(1) HOST:sp1-72-6-87.msc.spmode.ne.jp
>>939のやつらはコロ うぜ
943 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 20:57:05 ID:5RJeaQJw(7/8) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
東京
患者数/病床数
2856/2865
(累積/退院/死者)
(4,568/1,567/145)
更新日:・2020-05-03 20:15
https://www.stopcovid19.jp/
944 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:18:56 ID:ADbwUdwA(1/5) HOST:FL1-211-135-237-179.tky.mesh.ad.jp
自粛している皆さん。
コロナ感染ピークを超え、集団蔓延を獲得するには、
じつは、自粛する人が少ない方がいい。
パチンコでも、ホームセンターでも行って
どんどんコロナになってもらい、抗体を持つ方がいい。
もちろん自粛しない人は医療崩壊で被害に遭うかもしれない。
でも、あなたは自粛してるから大丈夫。
自分たちさえソーシャルディスタンスを保っていれば
ほかの人は自粛してくれない方が、都合がいいんです。
945 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:21:03 ID:ADbwUdwA(2/5) HOST:FL1-211-135-237-179.tky.mesh.ad.jp
集団蔓延〉集団免疫
946 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:22:50 ID:lgRSFl9Q(2/2) HOST:UQ036011224147.au-net.ne.jp
944それは今の1000倍の死亡者が出るんだ。
947 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:26:20 ID:ADbwUdwA(3/5) HOST:FL1-211-135-237-179.tky.mesh.ad.jp
それでも、自粛しないのはそれぞれの人の判断。
そう考えれば自粛警察なんて不要だとわかるでしょ。
948 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:27:04 ID:FuvlNn1Q(3/3) HOST:116-220-195-203.rev.home.ne.jp
>>945
そして多勢が抗体持って社会が動き出した頃に感染するわけか
まぁその方が医療が落ち着いてる分ましとも言えるが仕事とかはかなり出遅れそうだなぁ
949 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:34:10 ID:ADbwUdwA(4/5) HOST:FL1-211-135-237-179.tky.mesh.ad.jp
〉948
集団免疫の理解が違う?
950 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:34:52 ID:I8RZr9Ow(1) HOST:UQ036011225132.au-net.ne.jp
医療従事者だけど、それは半端にやっても意味がないな。
指示を出したけりゃ、そう言う立場になってからにしろ。
今はいのちを大切に自粛を。
951 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:38:46 ID:ADbwUdwA(5/5) HOST:FL1-211-135-237-179.tky.mesh.ad.jp
自粛する人にとっては、他者が自粛しない方が利益が大きくなるという論理的な結論で
自粛警察の非合理を指摘してみました。
952 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:43:02 ID:oR7sro0Q(1) HOST:KD106132120204.au-net.ne.jp
>>937
京王線沿線を封鎖した方が良さそうだぞ
953 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:46:17 ID:V7nQh1gQ(4/4) HOST:p7725138-ipngn36501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
50歳以下の健康な人は外出して免疫をつけてもらった方が集団免疫の効果で早く収束すると提言している先生もいますね
しかし、今は外出制限一色でこの流れが変わりそうにもない。。。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010024-abema-soci
954 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:47:40 ID:iFk7wWWw(3/3) HOST:public-nat-07.vpngate.v4.open.ad.jp
>>943
う、病床数減ってる
何故に?
955 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:49:34 ID:Ct3gvi7Q(1) HOST:122x212x149x1.ap122.ftth.ucom.ne.jp
ほんの数ヵ月で変異している上に、抗体が長持ちしない可能性だの再陽性者から2次感染発生だの
そもそも免疫獲得できないんじゃないか説まであるんだから、集団免疫に期待するのはどうかと思うぞ
それと、自粛してる人が感染症以外の病気にかからないという保証はないこともお忘れなく
956 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:50:14 ID:EqQs/6sg(1) HOST:KD182251253012.au-net.ne.jp
多摩コロナカレンダー
日  月  火  水  木  金  土
*** *** *** *** *** *** ***  累計**42(3月末)
*** *** *** *11 **0 **7 *10  累計**70  週計*28
*13 **5 **6 *24 *11 *13 *24  累計*166  週計*96
**6 *21 *11 *29 *11 *35 *21  累計*301  週計134
*15 *14 *14 **3 *16 *15 *27  累計*405  週計104
**4 **3 **6 **6 **5 **9 *18  累計*456  週計*51

府中+8、長らく1だった武蔵村山が2に
957 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:53:41 ID:d0Ci8A9w(1) HOST:45.214.49.163.rev.vmobile.jp
次スレ立てました。「新型コロナ感染症スレッド」であることを明確にしたタイトルに変更しています。 

多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part7
まちスレ:tama


経緯 (前スレ レス736でお知らせ)
 
スレッドタイトルは 『多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part7』
その レス1 レス2 は以下リンクの内容を基本とする。
まちスレ:tama

現行インフルエンザスレとの関連も討議済
(新型コロナスレを独立させたのち、インフルエンザを含む感染症スレ創立を検討)
まちスレ:tama
958 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 21:56:16 ID:/m7aos/A(1/2) HOST:M106072207001.v4.enabler.ne.jp
一方、ロシアでは今日1日で9625人罹患していた。

まぁ、都内だけでも先週は先々週より220名減ってたし。
自粛してなかったらもっと増えてたと思う。
頑張って抑え込んでこー。
959 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 22:09:58 ID:/m7aos/A(2/2) HOST:M106072207001.v4.enabler.ne.jp
https://www.worldometers.info/coronavirus/
今見直したら、10,633に増えてたわ…。

https://00m.in/bUWtA
これ、左から米英中露日なんだそうで…
「対中包囲網&収まった後見てろよ絶許」の意味合いなのよ。
960 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 22:32:17 ID:SUZXPihQ(1) HOST:om126211059105.13.openmobile.ne.jp
特効薬が出来るのは
いつぐらいになるかなぁ(´・ω・`)
961 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 22:37:44 ID:Rze9AeNg(3/3) HOST:PPPa333.e10.eacc.dti.ne.jp
さすがにインフルやただの風邪すら特効薬なんてないのに・・・無理じゃね?
962 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 22:52:31 ID:bdHu8bbA(2/2) HOST:p7365234-ipngn33201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
この状態が2022年まで続くのであれば、社会の構造を変えないといけない。
衰退する業種を決める。9月入学、官や民の決算日の変更。
なるべく早めに、衰退する業種は決めて、別な業種に移るようにする。
10万円、100・200万円という支援の話もあるが、1〜2年間もつはずがない。
ダメな業種はダメと言って、その人たちには転換してもらうようにする。
官の支援はしなくて、各自の努力に期待する。でも生死にかかわる弱者は公営住宅で保護する。
963 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 22:56:12 ID:fXcllCQw(1) HOST:KD106181171042.au-net.ne.jp
9月入学がいい
受験で大雪気にしなくていいし
964 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 23:03:30 ID:oGyvgfNg(1) HOST:107.39.102.121.dy.bbexcite.jp
台風…
965 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 23:05:17 ID:RIz/ixTw(1) HOST:p1892097-ipngn16501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>963
うん(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
966 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 23:07:41 ID:iSCG1yHA(1) HOST:KD182251253006.au-net.ne.jp
>>963
卒業式に袴文化は無くなるね
まぁ昔からあった訳じゃないけど
その時期なら着物も着ないし親はお金かからずに済むな
967 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 23:16:59 ID:3sidqn9Q(3/3) HOST:116.203.49.163.rev.vmobile.jp
多摩地区で受験日に大雪なんて話



……あったな、まさに自分の時も何十年かぶりの大雪だったな…
(大学受験しなかった勢なので忘れてた)
968 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/03(日) 23:31:59 ID:5RJeaQJw(8/8) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
>>954
東京都は4/6に1000床、4/24には2000床確保と発表しています(いずれも軽症者用を含む)。
リンク先のサイトでは、その2,000床に5/1に発表されたビジネスホテル1307室(床)を加え、
病床数を3307床としていました(5/1現在)。
しかし別に厚生労働省から、東京都が確保している軽症者用宿泊施設の室数の発表(4/30現在)があり、
リンク先のサイトはその発表に従い、東京都発表の2000床を1558床に改めています。
2865床という数字は、この1558床に5/1に加わったビジネスホテル1307室を加えたものです。
詳細はリンク先をご参照ください。
https://www.stopcovid19.jp/

なお、都内の特定、第一種、第二種の感染症指定医療機関にある感染症病床は約580床で、
これに変動はないものと思われますが、それらの全てが新コロナに対応しているとは限らず、
また受け入れ情勢により各医療機関の病床数も常時変動していると考えられます。
東京都が示した1000、2000の数字も概数である可能性もあり、今後も病床数には変動がみられることでしょう。
969 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 00:08:47 ID:VHeh+BVw(1/2) HOST:KD182251253006.au-net.ne.jp
>>968
ホテルは客室数がそのまま宿泊者数になるわけでは無いですね
動線的に使えなかったり、医療他のスタッフのスペースで使用したり。予定では
東横大橋で約100/143
品プリイーストタワー約450/919

追加になったホテルも客室数6割くらいの受入数だと思う
970 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 00:14:02 ID:XVCO98pQ(1/3) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
しかし山梨の感染者は、なぜ行動経路まで公表されるのだろう。
これを都内に適用すれば、特に感染症法の交通遮断によらなくとも、
バスや地下鉄は、消毒のために何度でも止めなければならなったはずだ。
これはいわゆるクラスターが発生していないからなのか、
経済を回すために多少の感染はやむなし、ということなのか。
東日本大震災直後、JR東日本は、新宿駅から行き場の無い乗客を追い出し、
シャッターを閉めたのである。同じ人命に関わることなのに、対応が違い過ぎる。
971 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 00:14:42 ID:UY4TJqtA(1) HOST:softbank060119089016.bbtec.net
災い転じて福となす。十万円をくれてやるなど冗談じゃない。
今こそ不法残留外国人を日本から叩き出す千載一遇のチャンスだ。
972 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 00:34:01 ID:VHeh+BVw(2/2) HOST:KD182251253006.au-net.ne.jp
>>970
山梨県はこの人に限らず元々詳しく報告してる

https://www.pref.yamanashi.jp/koucho/coronavirus/info_coronavirus_prevention.html

東京もこれくらいやらないとダメだわ
都が忙しくて無理なら各自治体がやらないと

東京都の場合は各自治体は感染者情報を知ってるんだろうか?
都の人数報告を眺めてるだけのようにしか見えない
973 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 00:36:25 ID:tjevi/lQ(1) HOST:pw126035075039.25.panda-world.ne.jp
>>963
受験期が6〜8月になって、梅雨末期の
集中豪雨の影響を受けるね。特に
西日本の私立大学にとっては負担大。
974 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 00:43:14 ID:XVCO98pQ(2/3) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
>>969
確かに。厚生労働省発表の資料(4/30現在)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000627358.pdf
にも「都道府県の運用によっては、事務職員の宿泊や物資の保管、
医師・看護師の控え室のために使用する居室等として、一部使われる場合がある。」
とあります。そうした利用が確認されれば、発表客室数も変わるようです。
ただ、都が受け入れが確実な宿泊施設の部屋として厚労省に報告した室数は1558室で
これは各ホテルが旅行会社等に示している客室数の合計と同じになっています。
東横208室+東急REI431室+品プリイースト919室=1558室
これらのうち4/30現在の入室数は215室です。
975 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 00:55:34 ID:SJuQwNYQ(1) HOST:210.211.49.163.rev.vmobile.jp
■■■■■■■■■■
■ 再度お知らせ ■
■■■■■■■■■■

次スレ立てました。「新型コロナ感染症スレッド」であることを明確にしたタイトルに変更しています。 

多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part7
まちスレ:tama

経緯等 レス957に(急にスレ進行が速くなることもありレス950以降でのスレ立てルールにしました。)

まちスレ:tama
976 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 00:57:08 ID:ELJ97RCA(1) HOST:p7365234-ipngn33201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>973
夏休みが、現状7月下旬から〜 8月初旬〜 に変更になる程度なので、大した影響はない。
それより、今自宅待機してる自動・生徒の4月〜の学習時間をなんとかしなければ。

ちなみに俺は個人事業主で決算が3月だけど、寒くて暗い時期に数字のことを考えると滅入るので、夏にしたい(各社勝手に変更できるんですけどね)。
977 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 06:46:48 ID:Au1scuig(1) HOST:p1334169-ipngn14701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93307.php
世界で唯一集団免疫の人体実験を行っているスウェーデンでは、死亡率が米国の二倍の12%以上になっている。
まさに自滅政策だ。
978 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 07:12:49 ID:Ad9V3Yrg(1/3) HOST:public-nat-07.vpngate.v4.open.ad.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000558-san-sctch

感染したらまずアビガンで重篤化したらアクテムラ、覚えておこう
予防に喫煙ってのもあったがこれは無理
979 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 07:24:49 ID:llo1+x5g(1) HOST:public-nat-11.vpngate.v4.open.ad.jp
皐月賞 アビガン 

東京優駿 アクテムラ

菊花賞 レムデシビル



今ウイニングポストでやりたそうな事
980 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 07:30:32 ID:fhaVsbAg(1/2) HOST:KD106167115193.ppp-bb.dion.ne.jp
カモスタット+アジスロマイシン

または
イベルメクチン

これが副作用も少なく、高い効果が期待できる。

なぜ、政府がこれを進めないか
全て特許が切れていて、企業が儲からない=自民党への企業献金が期待できないから。

アビガン、レムデシビルは共に
副作用が多い割に、効果は期待できない
981 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 07:33:31 ID:Ad9V3Yrg(2/3) HOST:public-nat-07.vpngate.v4.open.ad.jp
レムデシビルはイギリスではないも中国でも効果が無かったみたいだし
982 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 07:35:32 ID:Ad9V3Yrg(3/3) HOST:public-nat-07.vpngate.v4.open.ad.jp
訂正
レムデシビルはイギリスでも中国でも効果が無かったみたいだし
983 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 07:51:52 ID:OGq0xhcw(1) HOST:27-142-168-11.rev.home.ne.jp
>>972
都からは人数しか知らされないと市長がぼやいていた。施設とかが公表しない限りは知り得ないらしい。
984 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 08:46:44 ID:BVh1tOXg(1/3) HOST:116.203.49.163.rev.vmobile.jp
>>975
安価は知らないが、スレ立てと告知は出来る人、乙
985 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 08:53:33 ID:CHJ/bcHg(1) HOST:6ac26658.t-net.ne.jp
>>983
広域保健所ならともかく八王子や町田は市の保健所なんだかは何とかならんのだろうか
他の道府県と違って都知事の権限が強すぎる都制度の悪い所だな
そんなこと言ってるくらいなら市町村長が共同で情報開示を求める会見を起こせよ、と
986 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 09:17:22 ID:EiFQx/9g(1) HOST:p7800044-ipngn37501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
コロナは二年後三年後までに、みんな一度は感染します
早いか遅いかだけ
987 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 09:24:25 ID:hKyU4VAA(1) HOST:116-220-195-203.rev.home.ne.jp
んなわけない
かかる人とかからない人は存在する
超三密クラスターの状況でもかからない人はかからない
988 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 09:24:59 ID:fhaVsbAg(2/2) HOST:KD106167115193.ppp-bb.dion.ne.jp
ワクチンが出来てから
あるいは治療法がある程度分かってから
または十分に病床が空いてから 
感染するのと、
今、感染するのとは雲泥の違いがあります。
989 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 09:56:38 ID:BVh1tOXg(2/3) HOST:116.203.49.163.rev.vmobile.jp
>>988
今よりは、3月半ばまでに発症して入院した方がまだマシだ
治療の手探り感は今よりは大変だったかも知れないけれど、少なくとも
病床に物理的余裕があり医療物資がまだあった
今が一番最悪
医療側がなんとか整うまで感染したくない
990 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 10:05:15 ID:D2n8PmxQ(1) HOST:M106072207160.v4.enabler.ne.jp
顔を触る癖がある人はかかりやすいだろう
991 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 10:57:42 ID:F3Xnt6Pw(1) HOST:M106072132034.v4.enabler.ne.jp
そろそろ次スレ?
992 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 11:22:44 ID:dvHJbTjQ(1/2) HOST:91.125.214.202.rev.vmobile.jp
>>991
■■■■■■■■■■
■ 再度お知らせ ■
■■■■■■■■■■

次スレ立てました。「新型コロナ感染症スレッド」であることを明確にしたタイトルに変更しています。 

多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part7
まちスレ:tama

経緯等 レス957に(急にスレ進行が速くなることもありレス950以降でのスレ立てルールにしました。)

まちスレ:tama

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願い レス1000で次スレのリンク張って下さい。

多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part7
まちスレ:tama
993 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 11:36:02 ID:SKWPFruw(1/2) HOST:KD059129113045.ppp-bb.dion.ne.jp
>>985
そうなの?他の道府県もコロナ対応は市は知事に従っていて似たようなものみたいだが
994 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 11:40:13 ID:SKWPFruw(2/2) HOST:KD059129113045.ppp-bb.dion.ne.jp
>>989
他国の対応見れて時間があった時に早めにホテル確保に動いて、検索数増やして陽性無症状は自宅待機、軽症はホテル収容でかなり抑え込めたよな
結果論だけど
995 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 11:42:23 ID:tiwbWcuA(1) HOST:p7725138-ipngn36501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
マンションのエレベーターの貼り紙、ボタン操作は「濃厚接触」、複数人同乗は「三密」とあるが、
そうじゃないと思うが。。。
これは、自粛要請に従って時短やサービス変更で営業中の店舗に、営業するなの張り紙貼るのと考え方は同じ。。。
996 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 12:23:45 ID:4E5c5jqw(1) HOST:softbank221017122085.bbtec.net
海外と日本でエレベーターでの感染があった記事があるよ
ボタン操作は濃厚接触じゃね
院内感染の原因が複数で操作する電子カルテという話もあるし無防備は危ない

多摩地域は感染が少ないけどスーパーの重装備で気のゆるみを引き締めようとなるな
997 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 12:50:53 ID:mFDHJ7Ow(1) HOST:KD182251253015.au-net.ne.jp
>>994
2月3月だとホテル側も今みたいに貸してくれたか分からんな
実際ホテル借りても入る人が思ったより少ない。今は200人くらいで自宅隔離を選ぶ人が多いね

ホテル隔離の方が帰宅後に自宅も汚染が自動的に除去されて便利だと思うんだけどな
998 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 13:29:09 ID:XVCO98pQ(3/3) HOST:i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
実効再生産数、東京0.5って…。
999 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 13:49:29 ID:BVh1tOXg(3/3) HOST:116.203.49.163.rev.vmobile.jp
ホテル隔離はご遠慮したいけど(だから感染しないよう努力もする)
初期の武漢チャーター機の2週間隔離で税務大学校や、警察大学校の寮って言われた時は
通常なら入ることも叶わない施設だから、ほんのり羨ましさがあったw
1000 STAY HOME 多摩っこ 2020/05/04(月) 14:01:23 ID:dvHJbTjQ(2/2) HOST:91.125.214.202.rev.vmobile.jp
次スレッド

多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part7
まちスレ:tama
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*