[過去ログ] 八王子 総合 226 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763
(1): STAY HOME 多摩っこ 2020/04/30(木)17:15 ID:70yQwGlg(1/5) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>762
八王子市がお金出してるわけじゃないのにその考えは草
東京都がお金出してるんだからさ・・・
感染者の中には都外の人も100人程度いるけど都が受け入れてる以上はその人たちも来る可能性はあるよ

外部リンク:www.traicy.com
>客室数は196室で、東京都が一棟借り上げる。
770: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/30(木)18:23 ID:70yQwGlg(2/5) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>765
あのね、入院場所でカウントしてるわけじゃないから・・・患者の住所でカウントされてるんだよ

都内で検査を受けたけど住所が東京都じゃない人は「都外」に振り分けられる(28日時点で120人)
院内感染で入院患者の場合はその他「調査中」に振り分けられる
例えば台東区にある永寿総合病院の院内感染が大きなニュースになったのは記憶していると思うが、
台東区の感染者数は66人とされているが、永寿での感染者数は195人だ
東京都では地域別では純粋な市中感染の数だけカウントしているが老人ホームや府中の警察学校のクラスターが発生するとその地域はやや多くなるね
中野区は江古田の院内感染発覚後に外来患者(濃厚接触者)を検査して1日で43人も増えた日があった
院内感染を除外しても、このように外来をやっている病院だと地域に影響を与える場合もある
更に余談になるが、埼玉県などは院内感染も地域でカウントしているので、院内感染や老人ホームクラスター発生のあった所沢市は都心並みに感染率が高くなっている
775: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/30(木)19:42 ID:70yQwGlg(3/5) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
そもそもなんだけど東京都が確保しているホテルは1500床、目標は6000床
しかし現状でホテルに入ってる人は200人前後しかいない
本人の同意がなければ動かせないので、ビビッてホテルから動きたくないって駄々こねてる人が多いんだよね
だから八王子のそのホテルが満杯になるイメージをして不安になってるかもしれないけど、
入るとしても少数だと思うよ、それも多摩地域の住人だろうね
あまり住所から遠いところには入れないと思うし、辺鄙な八王子に入りたいと望む区民も少ないだろうから
777: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/30(木)19:47 ID:70yQwGlg(4/5) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
間違えた、ビビッて病院から動きたくないって駄々こねてる人が多いと言いたかった
軽症でも看護師さんとかに付きっ切りで見てもらいたいと思う甘えん坊な人が多いのだろう
感染者って被害者もいるだろうけど、大半の若者は軽症で彼らは自粛せず自分勝手にふるまってただろうから
誰かのためにベッドを開けてあげようなんてみじんも考えないし、己の不運を嘆くばかりで医療従事者に感謝することもしないのだろうから
780: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/30(木)19:52 ID:70yQwGlg(5/5) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>778
ペッパー君の目を通して映像がつながってるから逃げても通報されてすぐばれるのでは
もしすぐに見つからなかったら全国ニュースで映像が流されるかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*