[過去ログ] ☆☆☆ 〜 立川駅 〜 ☆☆☆ Part 46 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 多摩っこ 2020/02/06(木)18:15 ID:vo68oZkA(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
伊勢丹の近隣店舗は立川になり、トイザらスの近隣店舗も立川。
さらにTOHOシネマズも立川に進出するけどくるるのは大丈夫だろうか?…
105: 多摩っこ 2020/02/14(金)13:16 ID:bTHT0ZTw(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
昭和記念公園や駅前は中国人も見るけど、白人系もかなり見かける。
横田基地関係のアメリカ人もいるだろうけど、パレスや日航など一流シティホテルが多いから中国人だけでなく外国人がもともと多い。
248: 多摩っこ 2020/02/28(金)21:24 ID:cQ+zivxg(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
正式な発表もなくデマ流すのはやめるべき。
確実なのは東は杉並、西は日野で患者が出たことだけ。
309: 多摩っこ 2020/03/04(水)17:54 ID:097QDQ2g(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
リアルタイムの噂なんかを鵜呑みにする人がいるからトイレットペーパーのようなデマが拡散するんだよ。
コロナの発生情報は都の発表以外はあてにならない。
320: 多摩っこ 2020/03/05(木)08:38 ID:O3UrtInA(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
書き込みが最近だから今日とか明日に都が発表すれば事実だしなければただのデマ。
行った商業施設だけ名前あげて、最もリスクの高い自分の勤務先病院名を書かないのはおかしい。
364
(1): 多摩っこ 2020/03/10(火)08:50 ID:DAMc5LIA(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
アホなrev.vmobileは日本人がみんな中国人に見えるんだろ。
今はほとんど見かけなくなってるのに。
534: 多摩っこ 2020/03/25(水)18:14 ID:PxDHElmg(1/2) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
>>531
確かに中国人頼みの都心の百貨店の売上はボロボロだな…
でも伊勢丹立川店は府中店と相模原店の顧客の一部が流れて来たからかコロナの影響は最も少ないね。

外部リンク[pdf]:pdf.irpocket.com
537
(3): 多摩っこ 2020/03/25(水)19:46 ID:PxDHElmg(2/2) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
>>535
高島屋は直営売場が前年比で大幅に減ってるから売上の減少は当然大きいよ。
専門店部分の売上は高島屋の売上に計上されてないから。一見業績悪そうに見えるけど
立川店の坪売上は高島屋の店舗では基幹店舗に次ぐ上の方。SCになって黒字化してる。

>>536
たかが数パーセントの減少でも立川店や浦和店クラスだと年間で十数億差が出る。
両店ともコロナの影響は当然あるけど、立川店の方が減少幅が少なくなってる。
626: 多摩っこ 2020/03/30(月)20:07 ID:7az3mUZA(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
そごうに続き東急も八王子駅前から撤退するから立川駅前の大型店が目障りらしい。
790: 多摩っこ 2020/04/14(火)10:29 ID:I0uEdj0g(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
>>787
立川が風俗だらけって言ったらそれ以上の八王子や町田は歌舞伎町レベルという感覚だわな。
863: 多摩っこ 2020/04/21(火)13:50 ID:EoM2CPkA(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
それが正しい姿。外出自粛に協力してる証拠。
吉祥寺みたいに人出で話題になるのは良くない。
銀座や渋谷も今はほんと人がいないよ。
927: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/24(金)12:19 ID:VU4VNhTg(1/2) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
立川は中小企業が少なく、大手企業が多いせいかしっかり自粛できてると思う。
民度や危機感が低いのか街中の人の数がいまだに減らない街はほんと嫌だわ。
938: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/24(金)19:24 ID:VU4VNhTg(2/2) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
>>933
>>935
立川になくて吉祥寺でないと売ってないものもあるからね。行く人はいるでしょ。
逆に武蔵野市民や練馬や杉並の人は地元にないイケアやららぽーとへの買い物で立川に結構来てる。
瑞穂のジョイフル本田も23区からかなり来てるんだよな。
960: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/26(日)21:46 ID:u6+/9ykQ(1/2) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
八王子駅の乗降客は三鷹や国分寺駅以下だよ。
倍以上いる立川や町田と同列に扱うのはおかしい。
まあ百貨店が全滅(する)という点では徳島と同じか…
962: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/26(日)22:13 ID:u6+/9ykQ(2/2) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
別に立川市民にとって地方都市かどうかなんてどうでもいい。
それよりなんでこのスレに年中ディスりに来る理由がわからない。
立川が嫌いなら立川の街にもスレにも来なければいいだけなのに…。
973: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/27(月)14:58 ID:HZlQQ6+Q(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
>>969
住みたい街ランキングにはここ数年ランキングされてるけどね。
まあ確かにスーモのランキングされる街って駅前に庶民向けスーパーがない所多いな。
駅前にデパチカしかないような街が多い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*