[過去ログ] 多摩の感染症(インフルエンザ以外)Part 1 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 多摩っこ 2020/01/30(木) 13:36:27 ID:l9fEVBxw(1) HOST:softbank126072057078.bbtec.net
多摩地域の感染症(インフルエンザ以外)について情報交換をしましょう。

なおインフルエンザについては専門スレッドがありますのでそちらでお願いします。

多摩のインフルエンザ感染情報 3
まちスレ:tama

デマ・フェイクニュースに惑わされないように注意しましょう。
行政機関の正式な発表を良く読みましょう。
正しい知識に基づいた冷静な行動を心掛けましょう。
風評に流されたりパニックになると危険です。
個人が特定できるような書き込みは厳禁。

厚生労働省 感染症
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/index.html

東京都感染症情報センター
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/


2 多摩っこ 2020/01/30(木) 14:37:23 ID:c+A0ORGw(1) HOST:om126211013050.13.openmobile.ne.jp
スレ立てお疲れ様です(*´ω`*)
3 多摩っこ 2020/01/30(木) 17:12:09 ID:dIw2LtNA(1) HOST:i60-35-209-67.s41.a014.ap.plala.or.jp
コロナウイルスはインフルエンザとは違うの?
4 多摩っこ 2020/01/30(木) 21:07:41 ID:ERYkm+cg(1) HOST:om126211000059.13.openmobile.ne.jp
同じだと思うの?(´・ω・`)
5 多摩っこ 2020/02/03(月) 17:58:26 ID:wEwmjbAg(1) HOST:KD106132136027.au-net.ne.jp
まず、名前が違う
6 多摩っこ 2020/02/03(月) 18:04:49 ID:MJioXdVA(1) HOST:softbank126141210037.bbtec.net
マスクが売り切れている場合には自作する方法も考えられる。その場合、芸術性を高める努力をするほうが外観はよくなると予測される。一方では、外観と効果との間になんら関係性がないことも考慮する必要がある。
7 多摩っこ 2020/02/03(月) 18:27:23 ID:xcDbgf9w(1) HOST:KD111239152010.au-net.ne.jp
マスクはどこにいけば手にはいりますか
8 多摩っこ 2020/02/03(月) 21:02:57 ID:MqztlQ6A(1) HOST:KD106154084206.au-net.ne.jp
>>7
ふるさと納税では、全部が品切れ。
9 多摩っこ 2020/02/03(月) 21:30:54 ID:niiBB5wQ(1) HOST:pdb62b504.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>7
1週間前、医院の近くにある個人の調剤薬局で売ってたよ。
10 多摩っこ 2020/02/03(月) 23:17:33 ID:0gN7WAmw(1) HOST:mp76f1f9fa.ap.nuro.jp
マスクの在庫状況を報告するスレ 30枚目
2chスレ:infection

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.2
2chスレ:infection
11 多摩っこ 2020/02/03(月) 23:23:58 ID:0wPU56tw(1) HOST:112.136.82.181.er.eaccess.ne.jp
>>7
ガーゼを重ねるなどして、自分で作ればいいよ。
12 多摩っこ 2020/02/03(月) 23:52:19 ID:mzTvvMxA(1) HOST:om126211003120.13.openmobile.ne.jp
ガーゼの外側に不織布を重ねれば効果アップしそう(間違ってたらごめんなさい)
13 多摩っこ 2020/02/04(火) 01:32:58 ID:By9I6qcg(1) HOST:p7691205-ipngn35501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
総合病院って危ないかしら
14 多摩っこ 2020/02/04(火) 23:03:27 ID:rEgYwzlw(1) HOST:ngn8-ppp1299.tokyo.sannet.ne.jp
東府中のライフにマスク見つけました
15 多摩っこ 2020/02/04(火) 23:10:49 ID:RLUQI4NQ(1) HOST:g180189252015.d341.icnet.ne.jp
SARSが流行った時もマスク不足になって
台湾ではブラを切って手作りする人達がいたのを思い出した
今回はまだそこまで行ってないみたいね
16 多摩っこ 2020/02/05(水) 03:55:40 ID:QBzRTo+A(1) HOST:KD106132123199.au-net.ne.jp
生理用品…
17 多摩っこ 2020/02/05(水) 07:00:24 ID:Q5O/uxZg(1/2) HOST:om126211007025.13.openmobile.ne.jp
生理用品じゃないから┐('〜`;)┌
18 多摩っこ 2020/02/05(水) 07:15:08 ID:sY+9lITQ(1) HOST:42-144-157-18.rev.home.ne.jp
>>12
じっさい100円ショップのは不織布なんだしw
空気感染しないからそれで十分効果あるでしょ
CDの収納用品でも代用できるでw
19 多摩っこ 2020/02/05(水) 08:20:20 ID:Q5O/uxZg(2/2) HOST:om126211007025.13.openmobile.ne.jp
それなら排水溝に付けるやつでも使えるね( ・∇・)
20 sage 2020/02/08(土) 23:56:04 ID:LjyLOVTQ(1) HOST:KD106180011041.au-net.ne.jp
少し話が横道にそれますが、、、。
私は、血液難病者なので感染症対策に、常時、使い捨てマスクを常用している身です。
日頃から、災害発生に備えて約2ヶ月分程度の備蓄をしていますが、今回の件で蓄えが減った分が入手できないことに困っています。
仕方が無いので、在宅中は昔ながらのガーゼマスクを1日に1〜2枚交換。人の出入りがあれば、その度に交換して洗っては使います。本来は、煮沸なり塩素漂白でしょうが、酵素系漂白剤と手洗い、日光干し(花粉が気になりますが)、滅菌を兼ねてアイロンがけだけです。
外出時は、備蓄の使い捨ての内側ガーゼマスクを惜しみながら(笑)、使っています。
ガーゼマスクもいけますよ。ゴムを調整すれば、鼻も覆えます。
ハンカチや肌着などを手洗いしている人は、ついでにマスクも洗えばよいだけ。
面倒くさい人は、目の細かい洗濯ネットに入れてタオル類と洗濯機に任せるのもよいのでは。
21 多摩っこ 2020/02/09(日) 00:05:24 ID:8YLIWN0w(1) HOST:om126211013210.13.openmobile.ne.jp
>>20さん
「立体ガーゼマスク」かなり良さそうですよ
お裁縫が苦手じゃなければ作ってみてください( ・∇・)
22 多摩っこ 2020/02/11(火) 15:31:03 ID:V7UWMffA(1) HOST:softbank126140229025.bbtec.net
実は去年の12月に、家族が原因不明のウイルス性肺炎になったのだが。中国人が大量にいるホテルに泊まった後だった。他にもそんな人がいるのでは?
23 多摩っこ 2020/02/11(火) 18:23:52 ID:gA8MydHw(1) HOST:36-2-46-117.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
ブラで代用するなら、生理用品で代用する方が、構造的にまだマシだよね。
24 多摩っこ 2020/02/11(火) 18:32:59 ID:gZAxNqag(1) HOST:mno5-ppp2928.docomo.sannet.ne.jp
>>22
マイコプラズマ肺炎でしょ
25 多摩っこ 2020/02/11(火) 21:21:28 ID:z/XinBlQ(1) HOST:softbank126140194025.bbtec.net
>>24
「原因不明のウイルス性肺炎」です。
26 多摩っこ 2020/02/11(火) 21:51:55 ID:6LB5yP1A(1) HOST:om126211010169.13.openmobile.ne.jp
>>23さん
もう少し考えてから書こうよ(・ε・` )
27 多摩っこ 2020/02/12(水) 02:29:27 ID:hSCFQTNg(1/2) HOST:218.33.130.32.eo.eaccess.ne.jp
>>22
もし嫌でなければ、大雑把な居所や移動範囲・手段など書いてもらえないか。
28 多摩っこ 2020/02/12(水) 07:47:19 ID:Dqj/sVMQ(1) HOST:softbank126140194025.bbtec.net
>>27
埼玉県境に近い方。電車やバスには乗らない。
29 多摩っこ 2020/02/12(水) 08:57:51 ID:hSCFQTNg(2/2) HOST:218.33.130.32.eo.eaccess.ne.jp
>>28
どうもありがとう。
30 多摩っこ 2020/02/13(木) 21:51:41 ID:boC2U1ng(1) HOST:pdadd686e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
このスレが伸びるのは嫌だが
いよいよウィルスが身近に迫ってきたな
31 多摩っこ 2020/02/13(木) 22:14:12 ID:udoiRxGQ(1/2) HOST:UQ036011225077.au-net.ne.jp
原因不明だけどウイルスってわかるものなのですか?
間質性肺炎じゃなく?
32 多摩っこ 2020/02/13(木) 22:17:26 ID:udoiRxGQ(2/2) HOST:UQ036011225077.au-net.ne.jp
ちなみに私もマスクは常備しているのですが
減ってきたので、手洗い酸素系消毒して
再利用しています。
アルコールはマナ板とか消毒するアルコールを手に
使っています。
33 多摩っこ 2020/02/13(木) 22:20:53 ID:8L1il/Qg(1) HOST:p7869191-ipngn36901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>32
とりあえず大丈夫じゃないかな
34 多摩っこ 2020/02/14(金) 00:00:50 ID:cpkU4Syw(1) HOST:UQ036011225077.au-net.ne.jp
マスクある人はキチンと装着してアルコールが無い!と
諦めずに薄めたハイターで拭こう。
肺炎になった事あるけれど
本当に苦しいよ。
諦めずにがんばろえ
35 多摩っこ 2020/02/14(金) 02:27:53 ID:Sb53Wnfg(1/2) HOST:softbank126140195128.bbtec.net
>>31
間質性肺炎ではない、「原因不明のウイルス性肺炎」。
原因を調べようと思えば調べられるけど、原因のウイルスがわかったところで治療法はないから同じだと言われた。
原因不明のウイルス性肺炎が怖いのは、治療法がないことなんだよ。
持病がある上に高齢者で、はっきり言って死ぬ一歩どころか半歩手前まで行ったが、今生きてる。本当に奇跡だよ。
36 多摩っこ 2020/02/14(金) 03:35:47 ID:Uh9R5rMA(1) HOST:218.33.130.32.eo.eaccess.ne.jp
>>31
「原因不明」に過剰反応しないで、ちょっと落ち着けよ。
例えば、蚊に刺された痕を引っ掻いたり、ちょっとした切り傷が化膿することがあるだろ?
そういうときに市販の薬で収まったらそれっきりにすることはよくる。
その化膿は何かの菌のせいかもしれんが、それが何かを気にしたことがあるかい?

>>35
安直な例えで申し訳ない。ご無事で何より。自分自身は平気か?
37 多摩っこ 2020/02/14(金) 04:39:32 ID:HHXfnz5A(1) HOST:150-66-88-212m5.mineo.jp
多摩市の○○ディ○○ダ○山店のパートのレジのおばさんがコ○ナっぽいです。
マスクしてたけど、ずっと咳をしていて苦しそうでした。
自分もマスクしていたけど空気感染したら最悪です!
38 多摩っこ 2020/02/14(金) 06:07:14 ID:VtWwOXeg(1) HOST:softbank126141237009.bbtec.net
最大で地球住人の3分の2が感染すると見積もられているらしい。こうなると、もはや運か。
39 多摩っこ 2020/02/14(金) 06:42:11 ID:Y088PXUQ(1) HOST:pl17253.ag1212.nttpc.ne.jp
増産しても中国人が全て買い占めて中国に輸送してしまうので
難しいですね
お店側はしっかり取り締まってほしいですが限度がありますからねえ

増産されたものは来週からまた店頭に並ぶらしいですが
40 多摩っこ 2020/02/14(金) 07:29:44 ID:Sb53Wnfg(2/2) HOST:softbank126140195128.bbtec.net
>>36
ありがとう。
実はその時滅多に風邪を引かない自分も移った。その時は普通の風邪っぽかった。
まだそんなニュースは知らなかった頃だから気にしてなかったんだけど。
ちなみに自分も持病あり。もし新型コロナだったとしたら、高齢者じゃないから肺炎にならず軽く済んだだけなのかも。
41 多摩っこ 2020/02/14(金) 07:37:47 ID:gBuocIJw(1) HOST:42-144-157-18.rev.home.ne.jp
そりゃウイルスなんて対処療法だから
胃腸炎なんかも同じ
ふだんからよく食べよく寝て体力をつけておくことが大事
42 多摩っこ 2020/02/14(金) 07:47:57 ID:T5s2BkyA(1) HOST:pl24634.ag1212.nttpc.ne.jp
そもそもマスクじゃ感染は防げない
しないよりいくらかマシという程度ですからね・・・
満員電車なんかで通勤してる人はマスクはほぼ無意味です・・・
43 多摩っこ 2020/02/14(金) 08:05:14 ID:v7EYOiVQ(1/2) HOST:UQ036011224223.au-net.ne.jp
別に皆んなが満員電車に乗っている訳じゃないから
マスクあるならする方が良い。
ウイルスは咽頭のリンパから入っていくから
湿気で潤す方が良い。
44 多摩っこ 2020/02/14(金) 08:17:06 ID:8KimjnOQ(1) HOST:pl25237.ag1212.nttpc.ne.jp
満員電車に乗って通勤 会社で合流 家族に拡散
社員全員 車通勤 そんな中小 どこへ中傷?
結局全員感染 東京人口1300万 武漢人口900万
ピークアウト? お前の人生がピークアウト
45 多摩っこ 2020/02/14(金) 08:32:38 ID:v7EYOiVQ(2/2) HOST:UQ036011224223.au-net.ne.jp
誰かが看護や食事など世話をしないといけないんだから
全員が罹患しないように少しでも効果がある事はしないといけない
と考えている。
46 多摩っこ 2020/02/14(金) 10:04:55 ID:zWm+E02A(1) HOST:om126211001100.13.openmobile.ne.jp
前にも書いたかもしれないけど
しばらくバス電車タクシーは窓を開けて運行して〜(; ̄ー ̄A
47 多摩っこ 2020/02/14(金) 20:58:42 ID:TWfaT5hw(1) HOST:p7350205-ipngn33101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
エイズの遺伝子が4個組み込まれてるって遺伝子情報解析されてるなら、治って
もキャリアになるの?
48 多摩っこ 2020/02/14(金) 22:27:13 ID:OzzOTCbg(1) HOST:sp49-98-140-79.msd.spmode.ne.jp
もう防護服を着用しないと公共交通機関を利用して通院出来なくなるかもな
49 多摩っこ 2020/02/14(金) 22:50:21 ID:1TxjddxQ(1) HOST:softbank060108160043.bbtec.net
少し前に、チャーター機帰国者の一時宿泊所として、
和光市・勝浦と並んで府中市の何とか施設ってのがあったけど
その後、府中市のだけニュースに全く出てこなくなった。
やっぱり使わないことにしたのかな?
50 多摩っこ 2020/02/15(土) 00:42:03 ID:2Alh+p3g(1) HOST:om126211014167.13.openmobile.ne.jp
警察学校のことかなぁ(´・ω・`)
51 多摩っこ 2020/02/17(月) 22:20:08 ID:8SFQSXMw(1) HOST:p9385ca.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>46
花粉症の人にとっては地獄でしょ、それは
くしゃみ咳連発で余計に感染させそう
52 多摩っこ 2020/02/19(水) 04:27:54 ID:HnOdpLVg(1) HOST:om126211012239.13.openmobile.ne.jp
でも...換気が大事だって言うじゃない?(´・ω・`)
密閉空間のほうが危ないって...(私も花粉症だけど)
53 多摩っこ 2020/02/19(水) 07:00:35 ID:7Anm5aWQ(1) HOST:UQ036011225068.au-net.ne.jp
医師が感染したら病院も閉まる。
スーパーも閉まるかもしれない。
今のうちに慌てず普段より多めの米やレトルトおかゆやポカリ
ある程度の市販薬
(アセトアミノフェン系の痛み止め)
家族が罹患した際の消毒用のハイターや
使い捨て手袋。
シャワーキャップも髪の毛保護で良い。
あと入院するかもしれないと言う設定の多少の準備。
親が入院して子供は誰が預かるかなどの多少の打ち合わせ。
54 多摩っこ 2020/02/19(水) 15:43:49 ID:sVWf0XlA(1) HOST:sp1-72-7-25.msc.spmode.ne.jp
多摩地区 ファミリー層の平均年収ランキング
http://tmaita77.blog...2019/10/211.html?m=1
1位 東京都武蔵野市 857.1万円
2位 東京都小金井市 767.5万円
3位 東京都三鷹市 749.5万円
4位 東京都稲城市 746.8万円
5位 東京都国分寺市 740.7万円
6位 東京都狛江市 726.6万円
7位 東京都国立市 724.1万円
8位 東京都調布市 712.0万円
9位 東京都府中市 698.2万円
10位 東京都西東京市 698.1万円
11位 東京都小平市 691.0万円
12位 東京都日野市 681.0万円
13位 東京都町田市 671.6万円
14位 東京都立川市 670.2万円
15位 東京都多摩市 668.2万円
16位 東京都東久留米市 647.9万円
17位 東京都東村山市 631.4万円
18位 東京都八王子市 625.1万円
19位 東京都清瀬市 624.3万円
20位 東京都東大和市 623.0万円
21位 東京都羽村市 615.4万円
22位 東京都武蔵村山市 603.9万円
23位 東京都昭島市 600.6万円
24位 東京都福生市 582.0万円
25位 東京都青梅市 578.2万円
26位 東京都あきる野市 550.4万円
27位 東京都西多摩郡瑞穂町 526.7万円
28位 東京都西多摩郡日の出町 481.1万円
55 多摩っこ 2020/02/19(水) 21:48:50 ID:exOM5vZQ(1) HOST:p9385ca.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
府中病院(東京多摩総合医療センター)が武漢帰国者5便の感染者隔離中になったね
今朝からマスコミのヘリコプターが飛んでると地元の人から聞いたわ
56 多摩っこ 2020/02/19(水) 22:01:43 ID:lFuMVOcw(1) HOST:p7759218-ipngn36701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
患者さんがかかった病院や医院やクリニックは全部公表してほしい
57 多摩っこ 2020/02/19(水) 23:48:30 ID:9/m60DWQ(1) HOST:softbank126159243226.bbtec.net
今のところのデータでは死亡率2%。98%合格のテストと考えたら気が楽になっていい。
58 多摩っこ 2020/02/19(水) 23:49:05 ID:tSTJcxsQ(1) HOST:sp49-98-155-104.msd.spmode.ne.jp
多摩地区 住宅地の平均価格ランキング
http://www.mlit.go.j...ngyo_fr4_000251.html
1位 東京都武蔵野市 55万0900円
2位 東京都三鷹市 40万3500円
3位 東京都国立市 33万5600円
4位 東京都調布市 33万1200円
5位 東京都小金井市 32万7300円
6位 東京都狛江市 30万2700円
7位 東京都府中市 28万9000円
8位 東京都国分寺市 28万5200円
9位 東京都西東京市 28万4200円
10位 東京都立川市 24万5800円
11位 東京都小平市 22万7500円
12位 東京都稲城市 21万9800円
13位 東京都東久留米市 21万3700円
14位 東京都日野市 19万0100円
15位 東京都東村山市 18万5900円
16位 東京都昭島市 18万5000円
17位 東京都清瀬市 18万4600円
18位 東京都多摩市 18万4100円
19位 東京都東大和市 16万8900円
20位 東京都福生市 16万3900円
21位 東京都町田市 15万6400円
22位 東京都羽村市 14万0000円
23位 東京都武蔵村山市 12万1900円
24位 東京都八王子市 11万6200円
25位 東京都あきる野市 9万8900円
26位 東京都青梅市 9万5400円
59 多摩っこ 2020/02/20(木) 03:32:49 ID:g88Lzm2w(1) HOST:218.33.130.32.eo.eaccess.ne.jp
>>57
試験もいいけど、宝籤もいいよ。
当たったらどうしよう…ドキドキ…まず当たらない、っと。
60 多摩っこ 2020/02/20(木) 13:30:45 ID:YwH4zigw(1) HOST:131.net042124045.t-com.ne.jp
>>56
自分がそこにかかってたら心配だし、分かってたら別病院にするからかな?
61 多摩っこ 2020/02/20(木) 16:38:16 ID:iFIPWE5g(1) HOST:203.125.214.202.rev.vmobile.jp
非公式情報も結構地元の人は知ってるよね
62 多摩っこ 2020/02/20(木) 16:51:03 ID:d5sfCaYw(1) HOST:p8765105-ipngn20902marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
横浜の方のクリニックと、佼正会病院なんかは休診しているのに
63 多摩っこ 2020/02/20(木) 23:55:36 ID:SyifRN4g(1) HOST:KD106132132032.au-net.ne.jp
>>62
減圧部屋などの疫病対策ができていて患者を受け入れた病院と院内感染したかもしれない病院を一緒にいたらいかんよ
64 . 2020/02/21(金) 15:23:31 ID:AZ3HbKmw(1) HOST:33.239.180.203.bf.2iij.net
対応が早いな!

「サンリオピューロランド」
⇒国内外での新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症拡大の防止のため、
 お客様と従業員の安全を考慮し、2月22日(土)から3月12日(木)までの間、
 臨時休館とさせていただきます。

政府、遅いぞ!
(*'▽')
65 多摩っこ 2020/02/21(金) 16:03:30 ID:3Xn95/8w(1) HOST:KD106161145235.au-net.ne.jp
目先のことしか考えない糞自民じゃ生姜ない
66 多摩っこ 2020/02/21(金) 16:56:44 ID:a/PwCmsQ(1) HOST:i121-114-127-25.s06.a013.ap.plala.or.jp
>>64
もちろん安全を考慮してっていうこともあったと思うけど、
もともと来る客は中国人が多かったので、
営業しても経費が嵩むだけだったのでは?
67 多摩っこ 2020/02/21(金) 18:05:43 ID:dj4lKywQ(1) HOST:pdadd686e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
都内に出張しただけの石川県の男性が感染ってことは
もう都内感染者だらけなんだな
68 多摩っこ 2020/02/21(金) 18:15:02 ID:UrXA+IZQ(1) HOST:FLA1Adu200.tky.mesh.ad.jp
チャーター機の2便で帰国して子どもがいるからって埼玉で自宅待機→陽性出た人の子どもも陽性でたね
埼玉でも場所によっては相当近いしどこの病院にかかったかとか気になってるよ
69 多摩っこ 2020/02/21(金) 18:26:32 ID:dvupX3yg(1) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
サンリオに行く中国人は減るけど高尾山や高幡不動や深大寺は休めないからね
70 多摩っこ 2020/02/21(金) 21:10:24 ID:4p9Yd4pw(1) HOST:KD182251067085.au-net.ne.jp
マスクも国民に用意できない国になったんだなぁ
71 多摩っこ 2020/02/21(金) 21:32:58 ID:Cma5qA6g(1) HOST:KD106154086025.au-net.ne.jp
昔のアメリカシロヒトリみたいに 街中を消毒しないのかな。
72 多摩っこ 2020/02/21(金) 23:44:35 ID:aHmuZwBQ(1) HOST:sp49-98-140-79.msd.spmode.ne.jp
ヤオコーお惣菜をむき出しで販売するのやめていただきたい。
せめて扉付きのケースに入れるとかしてもらわないと、コロナウイルスに感染した人の飛沫がかかってしまうよ。
73 多摩っこ 2020/02/22(土) 00:04:23 ID:OFEYT6Ng(1/2) HOST:sp49-98-140-79.msd.spmode.ne.jp
https://biz-journal.jp/2020/02/post_140964_2.htmlマジでむき出しの惣菜はヤバい
74 多摩っこ 2020/02/22(土) 00:28:04 ID:7u4sMDDw(1) HOST:p3853114-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
青梅マラソンでもしかしたら…ってもうすぐ一週間か
75 多摩っこ 2020/02/22(土) 00:57:31 ID:y+Hu+GMA(1/2) HOST:pdb62b504.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
外食やスーパーでのトングは、使いたくないね。
76 多摩っこ 2020/02/22(土) 01:24:44 ID:rWvE1+0g(1) HOST:KD106132126064.au-net.ne.jp
トングだけの問題ではない
77 多摩っこ 2020/02/22(土) 02:20:56 ID:aj9sh8zA(1/3) HOST:KD182251075238.au-net.ne.jp
安倍はいまどこで何してんの?
もう多摩総合医療も使ってるでしょ?なんで情報を隠すの、改竄するの?
千葉のツアーババアは最上級国民なの?
78 多摩っこ 2020/02/22(土) 03:44:20 ID:zmHYMO0Q(1) HOST:123.230.100.221.eo.eaccess.ne.jp
発表では都内都外としか言わないけど多摩地区でも出てるんだろうね
79 多摩っこ 2020/02/22(土) 04:29:57 ID:iWqe34CQ(1) HOST:6ab95ea4.t-net.ne.jp
杉並区の病院で陽性でたからね
杉並の西は都下で吉祥寺には人が集まるし、先週は青梅マラソンで全国から2万人が集結したから
東京を東西に走る中央線京王線西武線はヤバイね
てことは自分含め電車通勤リーマンは検査できたらアウトかもな
80 多摩っこ 2020/02/22(土) 06:13:59 ID:r7KWw+Vw(1) HOST:softbank126147155044.bbtec.net
アメリカの研究機関の発表ではひとりが3.6人に移すほどの感染力だという。となると、これといった解決策はないわけで、98%合格する試験を受けるような気分になる他ないだろう。たまに地球上ではそういうことも起こる。今できることは早めに薬ができることを祈るくらいだと思う。
81 多摩っこ 2020/02/22(土) 06:44:21 ID:Ng8NLGFw(1) HOST:42-144-157-18.rev.home.ne.jp
感染力はあるけど肺炎はたいしたことないんだろ
健康な人は感染したことにも気づかないうちに治ったりするってよ
82 . 2020/02/22(土) 08:30:59 ID:ry1qAOkQ(1) HOST:33.239.180.203.bf.2iij.net
>>81
 あれだけの感染力がありながら、発症者が少ないのは
 ・熱でても検査してないで、寝たら治ってた。
 ・気が付かない
 ・ある特定(老人など)にチューニングされてる

かな?
83 多摩っこ 2020/02/22(土) 09:36:06 ID:TMZS8qIQ(1/4) HOST:131.net042124045.t-com.ne.jp
ワクチンがないから不安感も増してるんだろうね。
84 多摩っこ 2020/02/22(土) 09:46:53 ID:cPm+D+qw(1/2) HOST:UQ036011224234.au-net.ne.jp
サイトカイン現象が一部で起きていると考える方がいい。
このウイルスは変異回転が早いような気がする。
普段健康だと言う自身があっても、あっくなく多臓器不全になる場合がある。
日本人は中国の恐ろしい情報を見て手洗いウガイなど
案外やっている人が中国よりは多いんだろう。
まだそこまで、蔓延していないからだよ。
中国では普通に20代の人も亡くなっている事を忘れたらいけない。
インフルみたいなもんでしょ?なんて能天気になってはいけない。
85 多摩っこ 2020/02/22(土) 09:58:07 ID:cPm+D+qw(2/2) HOST:UQ036011224234.au-net.ne.jp
因みにウイルスは生き物なんだよ。
自分の子孫を残そうと、あらゆる姑息な手段で宿主に
乗り移る。
人間に咳をさせ、痰をさせ、下痢をさせ、拡散させる。
宿主を食い潰し
宿主が死ねばウイルス自身も死ぬ事になるけれど
すでに子孫は他の宿主に乗り移っている。
86 多摩っこ 2020/02/22(土) 10:17:24 ID:TMZS8qIQ(2/4) HOST:131.net042124045.t-com.ne.jp
と、専門家の方が申しております。
87 多摩っこ 2020/02/22(土) 10:21:46 ID:LOXnKXgA(1/2) HOST:p8445089-ipngn40301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
昨夜、駅前のダイソーに20:00くらいにいた、工事業者風のワイドパンツ履いてた兄ちゃんよ。
このご時世なんでマスクしてくれや。
あんたが何度も痰が絡んでるような咳をしている間に、周囲にいたお客さんと店員さんが一斉に逃げとるぞ。
88 多摩っこ 2020/02/22(土) 11:49:57 ID:TMZS8qIQ(3/4) HOST:131.net042124045.t-com.ne.jp
どこの駅前かわからんけど、そりゃ逃げるわな。
89 多摩っこ 2020/02/22(土) 13:05:01 ID:LOXnKXgA(2/2) HOST:p8445089-ipngn40301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
すまん、東久留米だわ。あっちのスレに書くべきだった。
マスクは品薄もしくは品切れだけど、体調の悪い(特に咳をしてる)人に優先して売ってあげて欲しい。
90 多摩っこ 2020/02/22(土) 13:24:01 ID:9uMnF6nw(1) HOST:p9d939b9a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
マスクがあと数回で底をつく、薬局覗いているけど何処もない。
増産されたマスクはどこ?朝イチに行けば入手できる可能性あるの?
みんなどうしてる?
91 多摩っこ 2020/02/22(土) 13:26:58 ID:VP27YhUA(1) HOST:softbank126147159092.bbtec.net
万円しなければいいけど。
92 多摩っこ 2020/02/22(土) 13:30:29 ID:0UGgZgOQ(1) HOST:p15209-ipngn10001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
あと100枚くらいしか残ってない
1日2枚ペースまで下げるか
93 多摩っこ 2020/02/22(土) 13:44:23 ID:aj9sh8zA(2/3) HOST:KD182251075238.au-net.ne.jp
3.11後より殺伐としててやんなる、咳でもしたら殺されそう
94 多摩っこ 2020/02/22(土) 13:57:24 ID:dZOjRBcw(1) HOST:FLA1Adr179.tky.mesh.ad.jp
スーパーでゲホゲホ咳をしながらパンに割引シール貼っている店員さんがいた
95 多摩っこ 2020/02/22(土) 14:02:50 ID:kmBMEWgA(1) HOST:ip276efad6.ap.nuro.jp
天使のラッパが鳴った
アポカリプス突入
96 多摩っこ 2020/02/22(土) 14:22:29 ID:8T4bCKVg(1/3) HOST:softbank060108160043.bbtec.net
ファミレス、夜7時だから込んでるかなと思いきや、かなり空いてた。
電車内やスーパー内でもマスクなしの人が意外と多くて、4割ぐらい?

たまたま品薄になる前に買った「洗って何度も使えます」って立体マスクがあるので適当に使ってる。
マスクって目の細かいタオル地とかで手作りしたのじゃ効果ないのかな?
97 多摩っこ 2020/02/22(土) 15:23:44 ID:jLMDurFw(1/5) HOST:p17032-ipngn8201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>96
洗って乾いたらアルコールを吹き付けたりね
98 多摩っこ 2020/02/22(土) 16:15:11 ID:/323LBqA(1) HOST:om126211010009.13.openmobile.ne.jp
立体ガーゼマスク作ったよσ(*´∀`*)
外側は麻、内側はダブルガーゼで張り合わせて縫うの。
布を買いに行った時は混んでました。みんな作るのかな?
99 多摩っこ 2020/02/22(土) 17:06:56 ID:8T4bCKVg(2/3) HOST:softbank060108160043.bbtec.net
>>97>>98
レスありがとう。>>96はタオル地は間違いで、手拭い地でしたw

>>98
手作りだと大きさとかを自分用にカスタマイズできるのがいいよね。
ちなみに耳にかける部分はどうしました?やっぱ普通のゴムで?
100 多摩っこ 2020/02/22(土) 17:36:53 ID:xBlk85cw(1) HOST:222.230.107.155.ap.gmobb-fix.jp
多摩総は都立だから情報非公開なのか?
1-
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s