[過去ログ] 小平市東部 花小金井駅周辺 Part104 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 多摩っこ 2019/11/20(水)09:45 ID:qud3fxnQ(1/3) HOST:125-12-55-136.rev.home.ne.jp AAS
「東小平駅」復活は、距離的に難しいだろうな。できれば便利だけど。
ちなみにあの場所は一時期、昭和病院発着の立川バスのターミナルだったことがある。
38: 多摩っこ 2019/11/20(水)20:45 ID:qud3fxnQ(2/3) HOST:125-12-55-136.rev.home.ne.jp AAS
鉄道立体化の件、市報より詳しい情報が市のHPに出ました。

鉄道立体化に関するアンケート調査について
〜ご協力をお願いします〜
外部リンク[html]:www.city.kodaira.tokyo.jp
39: 多摩っこ 2019/11/20(水)21:13 ID:qud3fxnQ(3/3) HOST:125-12-55-136.rev.home.ne.jp AAS
公立昭和病院は、もともと北多摩地区の伝染病院として開院し、その後徐々に役割を変えて今は総合病院だけど、
武蔵野、国分寺、武蔵村山はすでに脱退し、いまは小平、小金井、東村山、東久留米、清瀬、東大和、西東京市の7市。
外来患者は圧倒的に小平市民が多いらしい(=事実上の小平市民病院)。
他市にも総合病院はあるし、今後は縮小の方向じゃないの? 
仮に「東小平駅」ができても、他市からわざわざ患者が来るとは思えないし、
慢性的な医師不足でたくさん来てもらっても困る。
救命救急センターとか、がん診療の拠点病院とか重要な役割を担っていることは確かだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*