[過去ログ] ぶんぶん国分寺 PART195 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 多摩っこ 2019/10/17(木)17:43 ID:SRwbQETw(1) HOST:p8314128-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>612,613
すごく分かる
煙も灰も後ろに飛んできて臭いし体に悪いし
迷惑極まりない
火のついてる方を鼻に差しとけって言いたい
615
(1): 多摩っこ 2019/10/17(木)18:06 ID:teF/TqLQ(1/2) HOST:KD027092201164.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>612
それは片手運転になるからダメだし、吸い殻はどこへ?
616: 多摩っこ 2019/10/17(木)19:10 ID:aRCGdVKQ(1) HOST:om126237022153.9.openmobile.ne.jp AAS
そこらへんに・⌒ ヾ(*´ー`)ポイポイ だと思いまする。
617: 多摩っこ 2019/10/17(木)19:23 ID:IqZmefrw(1) HOST:27-140-170-76.rev.home.ne.jp AAS
世の中馬鹿にへこへこして生きていかなあかんからな
警察が機能してないから
618: 多摩っこ 2019/10/17(木)19:36 ID:cBiGKO3Q(2/2) HOST:p542241-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>615
電子タバコだったけど、どうしてるんでしょうね
捨ててる場面は見てませんが、携帯灰皿にすることでマナー守ってるつもりになってる人も結構いるんですよね
619: 多摩っこ 2019/10/17(木)19:52 ID:teF/TqLQ(2/2) HOST:KD027092201164.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
何年か前に傘差し運転ダメとか、自転車にも厳しいルールが課せられたはずなのに。
警察の取り締まりっぽいのも最初の数日?でしたよね。
620
(1): 多摩っこ 2019/10/17(木)20:07 ID:0O7v/pMg(1) HOST:124-141-117-183.rev.home.ne.jp AAS
どなたか判る方がいたら教えて下さい。
朝の5〜6時に国分寺駅にタクシーはいますか?
北口でも南口どちらでも。
621
(1): 多摩っこ 2019/10/17(木)21:59 ID:J5DhcstQ(1) HOST:KD106154121096.au-net.ne.jp AAS
稼働台数少ないから出払ってる時もあるけどいますよ北口
622
(2): 多摩っこ 2019/10/17(木)22:13 ID:mLUm466w(1) HOST:KD027092211152.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
国分寺は武蔵小杉と同じ汚水と雨水を一緒に流す合流方式のなのかよ。

オワタ/(^o^)\
623
(1): 多摩っこ 2019/10/17(木)22:48 ID:5da6hiPQ(1) HOST:203.net112138186.t-com.ne.jp AAS
>>622
言いたいだけだろ
国分寺で下水が溢れることまずないから
624: 多摩っこ 2019/10/17(木)23:07 ID:YgJA1jxg(1/2) HOST:175.178.138.210.rev.vmobile.jp AAS
>>623
『台風 国分寺市でマンホールから水噴き上げ』
外部リンク[html]:www.news24.jp
国分寺は大雨で下水が溢れることもあるよ

写真、よく見ると4階ぐらいの高さまで上がってるように見えるね
どこで撮ったんだろう
625: 多摩っこ 2019/10/17(木)23:13 ID:SbW8jGmw(1) HOST:fp9f1ca4d0.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
>>622
東京都の大半は合流だろw

国分寺市は雨水浸透マス設置料金を全額市が負担してる。

国分寺市の屋根に降った雨水の大半は下水道に流れないよ。

お前んちの身の回りに個別住宅で雨水浸透マスつけてない奴がいたら教えてやってくれな。
626: 多摩っこ 2019/10/17(木)23:14 ID:YgJA1jxg(2/2) HOST:175.178.138.210.rev.vmobile.jp AAS
>>612
国分寺は歩きタバコも自転車や車運転しながらタバコすごく多いよ
ポイ捨ても日常的、車の人は車外に落としてくこともある

家から吸いながら出て、駅に行く途中で路上や下水溝に捨てるかしてるらしい
ちなみにうちの近辺は携帯灰皿に捨ててる人は皆無
627: 多摩っこ 2019/10/18(金)04:59 ID:5Y9e2zVw(1) HOST:KD106180005161.au-net.ne.jp AAS
そういう人のせいで吸うのの肩身が狭いんだよなあ
端からぶっちんころころしたいわ
628
(2): 多摩っこ 2019/10/18(金)11:33 ID:kPeEirpQ(1) HOST:KD182250241079.au-net.ne.jp AAS
>>621
ありがとうございます。
今度そのくらいの時間に使う事があるので助かりました。
629
(1): 多摩っこ 2019/10/18(金)12:29 ID:1LMbScpg(1) HOST:110-133-238-183.rev.home.ne.jp AAS
>>620
駅まで徒歩だったら自宅にタクシーを予約していた方が確実
630: 多摩っこ 2019/10/18(金)15:57 ID:ni1sH3NQ(1) HOST:27-142-30-8.rev.home.ne.jp AAS
国分寺消防署の新庁舎が、武蔵国分寺公園の西側に建設中であるが、
完成した後は、目の前のアパートの住人はさぞかし、
消防車や救急車の出動のサイレンで大変だろうと思う(特に深夜は)。

だが、近くには西元出張所がある。西元出張所の機能を統合するのか、
そのまま残しておくのか、興味は尽きない。
前者の可能性が高いが、どうなる事やら。
631
(1): 多摩っこ 2019/10/18(金)17:34 ID:J2bLNMNQ(1) HOST:KD106132082213.au-net.ne.jp AAS
あの空襲警報みたいなサイレンも西国分寺で鳴らすのかな
632: 多摩っこ 2019/10/18(金)21:46 ID:y5BWXhXw(1) HOST:124-141-117-183.rev.home.ne.jp AAS
>>629
実は以前に早朝の時間を予約しようとしたら「その時間は稼働してる台数が少ないから予約とれないよ」とタクシー会社の人に言われたので駅に行って何分か待てば乗れるかな?と思い聞いてみました。
ありがとうございます。
633
(1): 多摩っこ 2019/10/19(土)05:24 ID:T3S6+geQ(1/2) HOST:42-147-198-124.rev.home.ne.jp AAS
無性に野糞がしたくなったので暗いうちにささっとして来ますだ ( ´∀` )
こんなことが出来るのも国分寺ならではの良いトコ
1-
あと 367 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s