[過去ログ] ぶんぶん国分寺 PART195 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 多摩っこ 2019/07/14(日)07:52 ID:BJKs52EA(1) HOST:KD106133087188.au-net.ne.jp AAS
いい加減立川バスネタもういいだろ
83: 多摩っこ 2019/07/14(日)08:06 ID:opijV5Nw(1) HOST:KD113147028052.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
レスしないでスルーすればいいだけの話。
現実世界でもネットでも痛い子なんだからさ
84: 多摩っこ 2019/07/14(日)14:39 ID:u4XXtZTg(1) HOST:pw126035144035.25.panda-world.ne.jp AAS
egggの食パン、ちょっと高いかなーという印象。
85
(1): 多摩っこ 2019/07/14(日)18:17 ID:LaAbtP8g(1) HOST:fp83935a50.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
新しいタピオカ屋べつに並んでなかった
功夫草堂はもはや店内に1〜2人で店員のが多いくらい。
新規参入遅いし味が微妙(日本人好みじゃない)だもんなー。
あれだけ初日並んだのにリピーター掴めなかったのは痛いわ
貢茶とかが流行ったのは根本的にお茶が良いものだからであって、タピオカなら食いつくだろと舐めてかかったんだろうけどそう甘くないわな
86: 多摩っこ 2019/07/14(日)21:11 ID:zJ4JnX9Q(1/3) HOST:191.net042126087.t-com.ne.jp AAS
>>85
南口のたこ焼き屋さんだったとこ?
唐突にブームくるとこういうことよくあるよね
87
(2): 多摩っこ 2019/07/14(日)21:52 ID:PS/8kFbQ(1) HOST:NE3644lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
駅前で候補が演説してた。
私は派遣切りにあって、シングルマザーでワーキングプア
だかなんだかしらないが、不幸自慢大会をしていた。
そんな境遇の奴を国政に送り込もうと思う奴がいるか?
そこまで、日本は落ち込んでねーだろ。
どんなスケールで政治すんだろな。
88: 多摩っこ 2019/07/14(日)22:07 ID:8Qldb5Ww(1) HOST:103-84-126-27m5.mineo.jp AAS
票が欲しいだけだからなあ
アホを騙すほうが楽なんでしょう
89: 多摩っこ 2019/07/14(日)22:43 ID:zJ4JnX9Q(2/3) HOST:191.net042126087.t-com.ne.jp AAS
>>87
なんか時事キーワード組み合わせただけの就活生の自己PRみたいな内容だな笑
国会が社会の縮図としての機能を持ってるなら、そういう人が当選してもいいとは思うけど、同情と共感を誘うような演説は意味ないからしてほしくないわ
で、実際にどうしたいの?何ができるの?思いは良いけど実行可能なプランに落とし込めるの?ってとこを知りたい
見てないからその人が良い悪いとかはわからないけどね笑
90
(1): 多摩っこ 2019/07/14(日)22:59 ID:VnlY2ozQ(1) HOST:KD111239153144.au-net.ne.jp AAS
子育て中、介護中、シングルマザー

そんなワードで簡単に乗せられて投票しちゃう単細胞な層がいるのをお察し
91: 多摩っこ 2019/07/14(日)23:21 ID:JxXAL0CQ(1) HOST:softbank060117164047.bbtec.net AAS
藁にもすがる思いなんだろ
現実になるわけないのに
92
(1): 多摩っこ 2019/07/14(日)23:37 ID:FXZHpt1A(1) HOST:KD106180033147.au-net.ne.jp AAS
連日国分寺マンション辺りで火災探知機なってるんだが
イタズラなのか故障なのか分からない
93: 多摩っこ 2019/07/14(日)23:51 ID:zJ4JnX9Q(3/3) HOST:191.net042126087.t-com.ne.jp AAS
政治家は選挙費用馬鹿にならないからよっぽど人徳ない限り金持ちじゃないとなれないし、学と家柄がないと党内でも上には行けない、おまけに法案作ってるのは国家公務員の中でも選りすぐりの秀才たちだから、言い方悪いけど学無しと貧困者のための政治・行政ってあり得ないんだよね
状況を俯瞰で見て貧困対策しようとは思っても、実感がないから痒いところに手が届かない
加えて国際社会での生き残り対策としては、下を救うより上を伸ばした方が手っ取り早いから、>>87の候補者の願いは夢のまた夢だよ
94: 多摩っこ 2019/07/15(月)00:37 ID:BpGrbO4w(1) HOST:KD182251051034.au-net.ne.jp AAS
どんなクソみたいな泡沫候補でも何人か女当選させないとそれはそれで問題になってしまうからねぇ…
95: 多摩っこ 2019/07/15(月)00:42 ID:ok3slh9g(1) HOST:softbank126205002244.bbtec.net AAS
>>90
それは実際に投開票されてから言おうぜ
って、今回参院選だから個人の力量はあんま関係ないのか
96: 多摩っこ 2019/07/15(月)02:14 ID:a0HOfEZA(1) HOST:KD027092201164.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
学歴や職歴を問われず高収入を得られる仕事ですから、頭なんていくらでも下げますよね。
97: 多摩っこ 2019/07/15(月)14:20 ID:TMUnKcug(1) HOST:124-141-117-238.rev.home.ne.jp AAS
政治家として一番信用できないのは実行できないことを有権者に期待を持たせるかのように掲げることだろう。そして、仮に当選しても何もなかったかのようにあの話は結局無理だからとかで反故にすること。
98
(2): 多摩っこ 2019/07/15(月)18:21 ID:sjHDw6uQ(1) HOST:KD027092211152.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
その点れいわは、「公約は実現無理」と述べているので、
共産党や民主と違って、馬鹿正直。ある意味好感がもてる。
※投票するとは言ってない
99: 多摩っこ 2019/07/15(月)18:36 ID:xtpV41hQ(1) HOST:softbank126205064039.bbtec.net AAS
>>98
じゃあ何のための公約だって話も出てくるけどね笑
公(みんな)に約束するのはできませんって、何ならできるんだよと聴きたくなる
100: 多摩っこ 2019/07/15(月)22:21 ID:l7+IImFw(1) HOST:p5926166-ipngn27601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>92
うちのマンションで数年前に火災報知器の誤報が頻発してたんだけど、湿度の高い日が多かった気がする。
義務化から13年経ってるから、どこも誤報が増えてるんだよ。
根本的には交換するしか対処がないからなあ。
101: 多摩っこ 2019/07/16(火)07:10 ID:mGfGfccw(1) HOST:NE3644lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
それは大きな勘違い
住宅用火災警報器が義務化。
火災報知器とは似てるがな。
1-
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s