[過去ログ] ☆☆☆〜立川駅〜☆☆☆  Part 42 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: 多摩っこ 2019/06/27(木)21:47 ID:pgMnCR6w(1) HOST:softbank221109120111.bbtec.net AAS
これでスクリーンが大きかったらなぁ
688
(1): 多摩っこ 2019/06/28(金)01:38 ID:hHf484yQ(1) HOST:KD113147017022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>101
野菜が美味しかったからたまに買っていたんだけど残念。
689
(1): 多摩っこ 2019/06/28(金)04:14 ID:L+hacSaA(1) HOST:KD106129215071.au-net.ne.jp AAS
>>688
いちおう今は
期間限定の訳あり野菜売り場になってる
690: 多摩っこ 2019/06/28(金)05:56 ID:mmfX7fIw(1) HOST:FL1-118-109-117-75.tky.mesh.ad.jp AAS
台風被害無さそうだね。
691: 多摩っこ 2019/06/28(金)06:02 ID:hEAX+W3g(1) HOST:i121-114-156-12.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
直撃場所と通勤時間が最悪の事態にならなくて良かった
692: 多摩っこ 2019/06/28(金)06:32 ID:l1xDu55w(1) HOST:p7026171-ipngn32101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
堂々と会社に遅刻していけるかと思っていて拍子抜けした人もいるだろう
693: 多摩っこ 2019/06/28(金)07:24 ID:j+EL9mvQ(1) HOST:157-14-162-49.tokyo.fdn.vectant.ne.jp AAS
中央線なら遅れても仕方ないと温かい目で見てくれる。
694: 多摩っこ 2019/06/28(金)10:20 ID:U/z+R6ug(1) HOST:om126234118116.16.openmobile.ne.jp AAS
グリーン車が300円くらいで乗れるようになったら快適なんだけどな。
695
(1): 多摩っこ 2019/06/28(金)12:01 ID:TzLv+I5w(1) HOST:om126212245065.14.openmobile.ne.jp AAS
そんな金ないのかよw
696: 多摩っこ 2019/06/28(金)13:12 ID:cE7Fs3IQ(1) HOST:sp110-163-13-177.msb.spmode.ne.jp AAS
元ライナーの特急はちおうじおうめの利用率見るとグリーン車は300円ぐらいじゃないとガラガラになりそうだけど
697: 多摩っこ 2019/06/28(金)21:20 ID:wocJ4NYQ(1) HOST:113x39x16x17.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
行きの特急はちおうじは、ほぼ毎日満席。
帰りも東京18-19時発は、新宿からは満席に近い。
実際に乗ったことある?
698: 多摩っこ 2019/06/28(金)21:39 ID:tOi4ux6A(1) HOST:KD182251071178.au-net.ne.jp AAS
おうめも朝はほぼ満席。夜はさすがに満席にはならないけど時間帯を考えれば結構乗ってる方。
はちおうじ・おうめは新宿⇔立川間の乗車率だけを見れば悪くないと思う。
まあ残りの区間は結構空いてるな。
699: 多摩っこ 2019/06/28(金)22:00 ID:5YuqafYg(1) HOST:181.128.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
グリーン車はそうでもないぞw
700: 多摩っこ 2019/06/28(金)22:18 ID:g5gcsXSQ(1) HOST:p5964175-ipngn27801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
中央線は利用客が多いのに複々線化していないため、帰宅時間帯は数分の遅れが常態化している

金を払えば特急やグリーン車で快適に座って帰れるよ、というJRの意図がどうも気になる。。。
701: 多摩っこ 2019/06/28(金)22:23 ID:dmIVDVsQ(1) HOST:KD059129062250.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
人口減で定期券収入減ってるからね
有料席増やしてその他の席を混雑させて
更に有料席の値打ちを上げて営業収入を確保するというのは私鉄でもやってること
702: 多摩っこ 2019/06/28(金)22:23 ID:XZjZz+nw(1) HOST:sp1-75-248-118.msb.spmode.ne.jp AAS
下りはちおうじだと立川で大体半分ちょっと降りてる印象
距離が短いせいか意外と少ない

高崎線や東海道線と比べてグリーン車が付く電車が中央線の方が圧倒的に多い
距離はそれらより短い
結構空くと思う
703: 多摩っこ 2019/06/29(土)02:07 ID:y1h5FhNQ(1) HOST:sp49-97-103-190.msc.spmode.ne.jp AAS
>>695
毎日片道プラス1000円余分に払う余裕ある奴が立川に家買わんだろw
704
(1): 多摩っこ 2019/06/29(土)02:48 ID:5OWK2q0g(1) HOST:KD113147017022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>689
有難う。それももう直ぐなくなってしまうんだよね。最後に明日買い物に行ってきます。
705: 多摩っこ 2019/06/29(土)04:15 ID:1uu3ZMJw(1) HOST:UQ036011225086.au-net.ne.jp AAS
とうとう最終日か
706: 多摩っこ 2019/06/29(土)05:03 ID:hAuGgF7g(1) HOST:KD106129205181.au-net.ne.jp AAS
>>704
野菜は買わなかったけど、
梅味のいろんな食品を試食できたのは
なかなか面白い販売所だったな
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*