[過去ログ] 東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART75 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 多摩っこ 2019/09/15(日)23:11 ID:8EuHahUg(1/3) HOST:mno6-ppp476.docomo.sannet.ne.jp AAS
外部リンク:archive.is

@BattanKe

東村山市運動公園のD51、遂に車体に手がつけられたようです。

運動公園のシンボルが、余生をこの地でいつまでもと引き受けた車体が、決定に市民が関与する余地もなく、何のセレモニーもなく解体されるのです。ゴミを片付けるのと同じ扱いです。(続く)
View details
      ===
559: 多摩っこ 2019/09/15(日)23:14 ID:8EuHahUg(2/3) HOST:mno6-ppp476.docomo.sannet.ne.jp AAS
Replying to @BattanKe

恐らくD51に留まらず、今後朽ちかけた市内の文化財や歴史的由緒物も、維持に金がかかる・危険だからという理由で片付けられていくでしょう。
そして、文化財を尊厳を以って扱わないということは、市民も同様の扱いをされる可能性があるのです。東村山の価値観が問われている話だと思います。

6:45 PM - 14 Sep 2019

     ――
Replying to @BattanKe

毎日写真撮影されているという、SL前でお会いした方のお話を伺いました。
省8
560: 多摩っこ 2019/09/15(日)23:17 ID:8EuHahUg(3/3) HOST:mno6-ppp476.docomo.sannet.ne.jp AAS
      ――
Replying to @BattanKe

…そして鉄道車輛であれば現役時から地元と縁深かったかの観点も……SLが定期レギュラー運用だった頃の東村山は国鉄との接点があまりなく、最末期の昭和48年にようやく電化貨物・通勤の武蔵野線が開業したばかりで…

      ――
Replying to

????さんや知人の方が徳像寺や正福寺とか古刹にも造詣深く、その他市内の古くからの石碑や像の保全にも腐心されておられたなら失敬な話でしたが…

      ――
Replying to
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*