[過去ログ] ☆多摩センター☆(その146) (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721
(8): 多摩っこ 2018/03/01(木)20:51 ID:ISfg59rQ(1/2) HOST:219.100.139.60 AAS
714です。県外から多摩市に転入予定で
子供の幼稚園か、入れなければ保育園をと思っています
駅前以外の保育園は定員割れと聞きました
調べると幼稚園バスがかなり発達しているようで
通わせようと思えばどこへも通わせられるので、
かえって選べなくて困っています
支援センターにいけば各園の親御さんの感想を教えてもらえるのでしょうか
723
(1): 多摩っこ 2018/03/01(木)21:20 ID:TQHaW2+g(1) HOST:p28201-em01otemachi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>721さん。
ようこそ多摩市へ。
多摩市は子育てしやすい街だと思っています。
保育園なら永山駅付近にある「かしのき保育園」が評判いいですよ。
724: 多摩っこ 2018/03/01(木)22:00 ID:CDtx0bXA(1) HOST:240d:1a:127:fd00:fc16:cff0:5be:7204 AAS
>>721
残念ながら聖蹟付近は少ないよ。永山方面いけば結構ある。
ただ聖蹟に住んでるのに永山の幼稚園保育園行っちゃうと小学校上がった時に子供の友達もママ友も少なくなるのがちょっと困るけど。
725: 2018/03/01(木)22:57 ID:ISfg59rQ(2/2) HOST:219.100.139.60 AAS
みなさまありがとうございます
子育てしやすい街、楽しみです
小学校が別れてしまうのは淋しいです
駅は永山が一番近いですが
無理のない通園範囲で、まずは近所のお友達を増やしたいです
726: 多摩っこ 2018/03/02(金)09:19 ID:nBfxNqPg(1) HOST:36-2-152-93.tokyo.ap.gmo-isp.jp AAS
>>721
ようこそー!
745: 2018/03/03(土)15:24 ID:ii1U8yIg(1/3) HOST:219.100.139.60 AAS
みなさん本当にありがとうございます!
諏訪幼稚園は習い事もできて
私も長めのパートができそうと思いましたけど
自然に触れて自由に遊んできた我が子は浮きそうです
多摩市のみなさんは
遠くても子供に合った園に通わせるひとが多いですか?
近さ重視が普通なら、小学校の学区と異なる園だと
学校でいじめられたりするのかと心配です(・・;)
746
(1): 2018/03/03(土)15:36 ID:ii1U8yIg(2/3) HOST:219.100.139.60 AAS
給食や英語などもいいなと思いますが
まずはこどもが多摩の自然に触れながら
思う存分遊べることを重視したいです
先生は強制せず、放置でもなく
一緒になって遊んでくれたら
…というのを伝えながら電話でそれぞれの園に伺ってみます
756: 2018/03/03(土)21:42 ID:ii1U8yIg(3/3) HOST:219.100.139.60 AAS
お返事たくさんいただけて嬉しいです
すみれ、武蔵野、富士が丘気になります
東京の大学と同じ名前のバスがあるようなことを
夫が言っていました
桜美林学園で合っていますか?
おもしろそうですが永山から通う子はいないですよね
多摩市は特色ある園ばかりで、ちゃんと見に行きたいです
焦る気持ちもありますが春の間は園庭開放など見てみます
787: 2018/03/06(火)10:15 ID:gi8uGDOA(1) HOST:219.100.139.60 AAS
荒れさせてしまって申し訳ありません
コメントたくさんいただけて、勉強になりました!
途中入園できる園もありましたので
春の間に見学にまわって、秋入園したいと思います
本当にありがとうございました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*