[過去ログ] 何もないけど住みやすい町【東久留米】Part100 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247
(3): 多摩っこ 2017/11/08(水)21:13 ID:4sGfGjqg(1) HOST:123.230.2.14.er.eaccess.ne.jp AAS
川がきれいになったと言ってるが、都が下水道を整備して汚水を垂れ流さなくなったからで
市が何かやったわけじゃないよね?
市道はあちこちでボコボコになっているしゴミは有料になるし、市は税金を何に使っているのだろう?
250: 多摩っこ 2017/11/08(水)22:26 ID:EmKt5nPA(1/3) HOST:FL1-125-195-87-20.osk.mesh.ad.jp AAS
>>247 東久留米市平成29年一般歳出は、412億円。その内、
民生費(障害福祉、児童福祉、高齢者福祉、生活保護、健康医療)は227億円。
と55%をも占める。
土木費(道路公園)は31億円と7.6%しかない。
衛生費(ゴミ処理、保健衛生、公害対策)は8.1%。
公債(市の借金返済)25億円6.2%、教育費(学校など)35億円8.5%
消防救急費15億3.8%。総務費37億9%

貧しい市民に金がかかり過ぎ、これからも増え続ける。
255: 多摩っこ 2017/11/09(木)02:22 ID:mOddRI5w(1) HOST:KD182251248039.au-net.ne.jp AAS
>>247
幹線と下水処理場は東京都の担当だが、市内くまなく支線を張り巡らすのは市の担当だぞ?
268: 多摩っこ 2017/11/11(土)04:57 ID:FHnbs4ZQ(1/2) HOST:2400:4129:9127:c00:2838:9d43:7241:5475 AAS
>>258
田舎の駅のトイレも隣接する下水道に接続してないケースがある

>>259
>>260
>>247に書いてある市道が舗装されないのはなぜだろう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*