[過去ログ] ☆☆〜立川〜☆☆  Part 283 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135
(1): 多摩っこ 2017/10/21(土)19:23 ID:60idbL3A(1) HOST:8114-DA39-AEED AAS
台風来るけど立川で洪水の危険がありそうな場所ってどの辺だろう?
136: 多摩っこ 2017/10/21(土)19:43 ID:Q29k4ByQ(1) HOST:7B37-DA39-5E90 AAS
市役所の対応ほんと酷すぎで前の道路も大渋滞
137
(1): 多摩っこ 2017/10/21(土)20:47 ID:haC8UPQA(1/2) HOST:882A-DA39-67A9 AAS
>>135
昭和記念公園より上流の残堀川沿いに数カ所あります。
武蔵砂川駅と天王橋の間で玉川上水と残堀川が立体交差する辺りから、五中の対岸辺りにかけてが、住宅の有る地域としては比較的広域に思われます。
昭和記念公園内の水鳥の池もあふれる危険性が有るみたいです。
外部リンク[html]:www.city.tachikawa.lg.jp
138
(1): 多摩っこ 2017/10/21(土)21:16 ID:zXayii9w(1) HOST:882A-DA39-BADB AAS
>>126
そういう事故の後、奥多摩町民の一部にシカ肉がまわって来るw
139: 多摩っこ 2017/10/21(土)21:39 ID:LJh76nWA(1/2) HOST:7742-DA39-FCEF AAS
ジビエ……
140: 多摩っこ 2017/10/21(土)21:45 ID:LJh76nWA(2/2) HOST:7742-DA39-FCEF AAS
つまり流行の最先端
141: 多摩っこ 2017/10/21(土)21:50 ID:kBlxJvXw(1) HOST:C661-DA39-D518 AAS
ハザードマップはあるけど実際に洪水被害が発生したことってここ数十年であるのかな
142
(1): 多摩っこ 2017/10/21(土)22:50 ID:haC8UPQA(2/2) HOST:882A-DA39-67A9 AAS
>>138
中央線ってやたら人身事故が多いですけど、人・・・(謎)
143: 多摩っこ 2017/10/21(土)23:35 ID:+WsmXqxw(1) HOST:853B-DA39-8C32 AAS
こらっ
144: 多摩っこ 2017/10/22(日)00:13 ID:JnU9ffGg(1/3) HOST:882A-DA39-67A9 AAS
エヘッ♪
145: 多摩っこ 2017/10/22(日)06:00 ID:Rij6XPMA(1/3) HOST:8114-DA39-AEED AAS
>>137
ありがとう。
146: 多摩っこ 2017/10/22(日)07:31 ID:JnU9ffGg(2/3) HOST:882A-DA39-67A9 AAS
いえいえ m(_ _)m
147: 多摩っこ 2017/10/22(日)07:39 ID:I1YdnK3A(1) HOST:B051-DA39-BFFB AAS
>>142
中央線名物、不安の立像が処理してくれるので
人間様の口には入りません
148: 多摩っこ 2017/10/22(日)08:05 ID:PZKC3P1w(1) HOST:DA76-DA39-3677 AAS
人間の前に現れる野生動物は大抵弱ってて病気持ちだから食べたくない
149: 多摩っこ 2017/10/22(日)13:53 ID:ctqwGojg(1) HOST:4473-DA39-E7EA AAS
昨日裏切り者長島が握手を迫ってきた
キモイから逃げた
150
(3): 多摩っこ 2017/10/22(日)14:21 ID:Rij6XPMA(2/3) HOST:8114-DA39-AEED AAS
残堀川が結構増水してた。
画像リンク[jpg]:imgur.com
151: 多摩っこ 2017/10/22(日)15:58 ID:eSlDy3Iw(1) HOST:7742-DA39-1011 AAS
>>150
はじめて見たわー
水が豊富な残堀川は貴重なショットありがとう
152
(1): 多摩っこ 2017/10/22(日)16:29 ID:JnU9ffGg(3/3) HOST:882A-DA39-67A9 AAS
ここ、西立川の郵便局のところの富士塚橋からの眺めですよね?
ふだんは川底の敷石(?)の間に草が生えてる場所ですよねー。すごい。。。
153
(1): 多摩っこ 2017/10/22(日)16:44 ID:tjNeytAw(1) HOST:FFEA-DA39-B5CD AAS
避難所の開設について
外部リンク[html]:www.city.tachikawa.lg.jp

「避難所開設に関する情報」
立川市災害対策本部からお知らせします。
台風21号の接近により、市内各所に避難所を開設しました。希望される方はお近くの施設へ避難してください。

避難所一覧(PDF:46KB)
外部リンク[pdf]:www.city.tachikawa.lg.jp
154
(1): 多摩っこ 2017/10/22(日)17:17 ID:TEkmXJ3w(1) HOST:C661-DA39-D518 AAS
おおげさすぎじゃねえ?
1-
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s