[過去ログ] 何もないけど住みやすい町【東久留米】Part99 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172
(1): 多摩っこ 2017/06/22(木)07:38 ID:/Q+8Jn8A(1) HOST:KD182250243001.au-net.ne.jp AAS
>>171
北口の踏切の前後でいつも渋滞してるじゃない
この前伏見通りで西武池袋線と新宿線くぐって通ったけどスイスイ行けて快適だったし必要だなって感じたよ
173
(1): 多摩っこ 2017/06/22(木)08:04 ID:tmWgdPfg(1) HOST:y118127.ppp.asahi-net.or.jp AAS
新しい道路にバス走る事はないね。団地あるから。
174: 多摩っこ 2017/06/22(木)09:33 ID:vJcmiOTQ(1) HOST:softbank126072077131.bbtec.net AAS
>>173
でも新座や朝霞方面への速達線として1系統くらい設定するのはありじゃない?
駅の西側の12番武蔵小金井行きが新道経由になったみたいに
175: 多摩っこ 2017/06/22(木)10:00 ID:TebagyOw(1) HOST:218.33.166.207.eo.eaccess.ne.jp AAS
朝東久留米駅⇔朝霞台駅が通勤時間帯でも1時間に最大3本しか走ってないのに採算取れるわけがない
176: 多摩っこ 2017/06/22(木)10:32 ID:NTfrwx5w(1) HOST:p495015-ipngn13101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>172
あの道路は流れが良くていいですよね
まぁ新青梅街道前の東伏見神社近くは渋滞しますが・・・
177
(1): 多摩っこ 2017/06/22(木)11:49 ID:XPGWEQFw(1) HOST:fp76f1dc40.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
東村山駅は高架工事して踏切をなくすらしいね
東久留米駅はそこまでやらないだろうな
178: 多摩っこ 2017/06/22(木)19:33 ID:SzB5SN9Q(1) HOST:pdadd75fc.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
大江戸線が東久留米に来てくれれヴぁなあ
179: 多摩っこ 2017/06/22(木)19:42 ID:5/v4UPRA(1) HOST:KD182251240039.au-net.ne.jp AAS
>>177
つーか、池袋線の高架工事はもう石神井公園までで終わりでしょう。
180: 多摩っこ 2017/06/22(木)20:32 ID:jQP6iMhA(1) HOST:softbank219015211100.bbtec.net AAS
高架は、大きな区や市、または、小さい市でも、駅が市中心部にある場合
ぐらいじゃないとなかなかやってくれないと思う。
前者が練馬区、後者が東村山市。
東久留米は可能性ゼロに近いと思う。
181: 多摩っこ 2017/06/22(木)20:51 ID:h6MOvf4A(1) HOST:234.116.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
市側がアンダーパス作るくらいが現実的かな
都市計画に入れて実際に作ってだから数十年はなさそうだ
182: 多摩っこ 2017/06/22(木)21:18 ID:Zxn9ekXQ(1) HOST:softbank060148108053.bbtec.net AAS
東村山周辺は多数の路線が入り組んでいるので
慢性的な車の渋滞が起こっているはず
踏切無くしていかないとマズイでしょ

それに比べれば
東久留米は池袋線1本
183: 多摩っこ 2017/06/22(木)21:21 ID:eDg92nDg(1) HOST:27-142-161-204.rev.home.ne.jp AAS
北口の道路をアンダーパスにされると車を使う人以外は使い勝手が悪くなるね。踏切近辺のみお店も立ち退きになるだろうし。

駅の北側と南側に踏切があるけど、アンダーパスにしないと渋滞で駄目って程混んで無いでしょ。

それに西武線の南側から北側に行く際って、清瀬のアンダーパス使うから、東久留米にアンダーパスあっても、それ程有り難みが無いなぁ。
184: 多摩っこ 2017/06/23(金)00:10 ID:+/uYQzFA(1) HOST:om126234049121.16.openmobile.ne.jp AAS
週末はバーベキューしよう!
185: 多摩っこ 2017/06/23(金)02:00 ID:L9KMCoAQ(1) HOST:218.33.254.92.eo.eaccess.ne.jp AAS
どこで?
186: 多摩っこ 2017/06/23(金)09:17 ID:3czAZyag(1) HOST:118.78.239.49.rev.vmobile.jp AAS
清瀬にアンダーパスが2本ある時点で、東久留米は重要視されていないよ
187
(1): 多摩っこ 2017/06/23(金)11:15 ID:+jWGBijg(1) HOST:KD182251242044.au-net.ne.jp AAS
アンダーパスは地形的に作りにくいってのもある
黒目川と落合川に挟まれた位置に駅があって
川の近くは掘りにくい
小山台の遺跡公園近くで線路を横断する都市計画道路があるが
これまた坂の存在で道路が作りにくい

東久留米駅は踏切が閉じている時間がターミナル駅である東村山に比べて短いから立体化の必要性も相対的に低い
あと東村山駅は脱線事故以来、西武園線直通列車を走らせられなくなってて
駅の改造工事が必要だという西武鉄道側の事情もある
188: 多摩っこ 2017/06/23(金)21:42 ID:BgZOx3Fg(1) HOST:p5495240-ipngn12002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
今日はうお米人員不足で一レーン稼働だった
189
(1): 多摩っこ 2017/06/24(土)08:32 ID:XAPrBCiA(1) HOST:240d:0:5d35:f700:2c4e:3638:2a85:3bc4 AAS
市役所、イトーヨーカ堂の前の道路から清瀬駅方面に抜ける道路早く作ってほしい。小山通り狭くて危険だよね。特に水道道路との交差点付近
190
(1): 多摩っこ 2017/06/24(土)11:56 ID:ROZ+diEg(1) HOST:27-142-161-204.rev.home.ne.jp AAS
>>189
あの辺りの道って所謂抜け道だから、
大きな道が周りに出来ても交通量はさほど減らないと思うよ。
191: 多摩っこ 2017/06/24(土)19:17 ID:y6VEgFVQ(1) HOST:61-25-129-77.jm.zaq.ne.jp AAS
なんか浴衣のことか見かけたけどまつりかなんかやってた?
1-
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*