[過去ログ] 狛江市ってどうなの?★93 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 多摩っこ 2017/03/25(土)13:29 ID:sacdcVDg(1) HOST:210.162.15.15 AAS
熊大路って不潔に耐性がある肉体労働派には人気あったよな。
115
(1): 多摩っこ 2017/03/25(土)14:07 ID:9pNsNFMA(2/3) HOST:240f:b:6e1:1:61c9:edeb:6039:a972 AAS
末期にはお店が凄く汚かったよな。
稀に見た女性客に顕著な特徴が作り出されていた気がする。
はすっぱ、無神経、ずぼらってキャラが出てる女性が多かったはずだw
116
(1): 多摩っこ 2017/03/25(土)15:33 ID:rZt6xNCw(1/2) HOST:i125-202-158-124.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
熊大路は味がわかる人には最適だったな。
建物の外観で躊躇してしまう人は受け付けない系。

あいとぴあセンターの方にあるラーメン屋はまだある?
最近あっちの方に足が向かないから。
117: 多摩っこ 2017/03/25(土)15:52 ID:LLCvEzbg(2/2) HOST:221x254x177x179.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>116
あいとぴあ近くのは、

「麺工房 太田亭」さんですね。普通に美味しかった記憶が1年前にあります。
家から遠いのでその後いけてませんが・・・
118: 多摩っこ 2017/03/25(土)15:54 ID:iZEdhaYA(1/3) HOST:p940144-ipngn12101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>113
ˆîé‚ª–{“X‚炵‚¢Ae•ƒ‚³‚ñ‚ª’‹ŠÔ‚â‚Á‚Ä‚éB–é‚͍]‚Ì“XŽå‚¾‚Á‚½‘§Žq‚ªB
¶“c‚Í–¡‚ªˆá‚¤B
•ªÌ‚́A’g—ú•ª‚¯‚µ‚Đ”“X‚ ‚Á‚½‚炵‚¢B
Á”ïÅã‚ª‚Á‚Ä‚©‚çƒ{ƒŠƒ…[ƒ€‚ªŒ¸‚Á‚½B
ƒ`ƒƒ[ƒVƒ…[麵‚̃`ƒƒ[ƒVƒ…[‚ª‚T–‡‚©‚ç‚R–‡‚ÉŒ¸‚èA¬ŽR‚ɐ·‚ç‚ꂽ‚à‚₵‚à¡‚Í•½’R‚ɁB
‚ ‚ê‚Ń`ƒƒ[ƒVƒ…[–Ë–¼æ‚ç‚ê‚é‚Ì‚Í‚È‚Ÿ‚ÆŽv‚¤B
119
(2): 多摩っこ 2017/03/25(土)16:12 ID:iZEdhaYA(2/3) HOST:p940144-ipngn12101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>113
パソコンが何故か文字化けした。
熊大路は稲城が本店らしい。親父さんが昼間やって、夜に狛江の元店主がいる。
生田は味が全然違う。
消費税増税と共にボリュームが凄く減った。
チャーシュー麺のチャーシューが5枚から3枚に、盛られてたモヤシが平坦に。
以前を盛り付け知ってると、大分残念な感じになってる。
120
(1): 多摩っこ 2017/03/25(土)18:00 ID:1+bJxkSQ(1) HOST:mno2-ppp1782.docomo.sannet.ne.jp AAS
>>119 平尾のお店もネバネバする?
121
(1): 多摩っこ 2017/03/25(土)18:40 ID:iZEdhaYA(3/3) HOST:p940144-ipngn12101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>120
床のこと?
コンクリートだったような気がする。雰囲気はやっぱあんな感じですよ。
裏に駐車場があるから、たまに車で行ってる。
122: 多摩っこ 2017/03/25(土)19:17 ID:9pNsNFMA(3/3) HOST:240f:b:6e1:1:61c9:edeb:6039:a972 AAS
>>121 熊ってすべてが油ぎってネバネバしてたよなあ。
カウンターに出ていた雑誌なんか、どうしたらそうなるんだってぐらい重かった。
何を浸み込ませたのか知らないが、客の方の質にも問題があったはず。

あと、思い出をたどると三叉路の店って、
やってた人って「店主&若造」→「老人&店主」って変化があったはず。
あの二人って兄弟なんだっけ?
123
(2): 多摩っこ 2017/03/25(土)21:25 ID:rZt6xNCw(2/2) HOST:i125-202-158-124.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>119
文字化けしてても「麺」の字は確認できるから麺類はすごいな!w
124
(1): 多摩っこ 2017/03/26(日)04:56 ID:w9f98lEA(1) HOST:KD182251242018.au-net.ne.jp AAS
>>115
日本語で
125: 多摩っこ 2017/03/26(日)11:10 ID:jNeixPhA(1) HOST:KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>124
日本語で
126
(3): 多摩っこ 2017/03/26(日)12:09 ID:HqnIR4aQ(1/2) HOST:pb6ab171c.tkyea128.ap.so-net.ne.jp AAS
テニススクール近くのセブン、いつ行っても品ぞろえ悪いな
だいたいどの時間帯に行ってもお菓子以外の商品がほとんどない

前にオリジンの近くにあったときはそんなことなかったのに
店長やる気ないのか?
127
(1): 多摩っこ 2017/03/26(日)12:35 ID:QkWijDZw(1) HOST:p5860155-ipngn3102marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
俺は黒船のしょうゆラーメンが好きだな。
128
(1): 多摩っこ 2017/03/26(日)12:54 ID:aI760YTA(1/2) HOST:i125-202-158-124.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>126
本部からの指示がなければオーナーの采配。
俺の経験と記憶が正しければ狛江高架下のセブンイレブンと同じオーナーなはず。
店長もたぶん同じ(名義と言う意味で)。
南口の先にあるセブンイレブンも。

狛江にはジャンク系ラーメンがないので個人的には嬉しい。
脂系は油そばが限界なので。
129: 多摩っこ 2017/03/26(日)20:10 ID:sX732ztQ(1/2) HOST:240f:b:6e1:1:61c9:edeb:6039:a972 AAS
オレが注目してるのは小田急バス営業所近くのセブンイレブン。
オーナーの態度・振る舞いが尋常じゃないと感じている。
130
(1): 多摩っこ 2017/03/26(日)21:37 ID:HqnIR4aQ(2/2) HOST:pb6ab171c.tkyea128.ap.so-net.ne.jp AAS
>>127
自分は黒船あんまり
焦がしにんにくが雑味になってると思う。

>>128
でも駅前のセブンはいつも商品いっぱいじゃん
何でどの時間帯でも棚がガラガラなんだよって思う
131: 多摩っこ 2017/03/26(日)21:51 ID:sX732ztQ(2/2) HOST:240f:b:6e1:1:61c9:edeb:6039:a972 AAS
錦菜館が店内の不潔さとスタッフの態度を改善してくれると嬉しいなあ。
132: 多摩っこ 2017/03/26(日)21:53 ID:aI760YTA(2/2) HOST:i125-202-158-124.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>130
その「棚がガラガラ」と感じる基準が人によって違うからその辺は知らんしわからん。
あれで十分という人もいればガラガラと感じる人もいる。
十人中九人が「ガラガラだ」と言うなら話は別だし、運営がまずいのかなって。
133
(1): 多摩っこ 2017/03/26(日)22:54 ID:17BbB8lQ(1) HOST:softbank126007186168.bbtec.net AAS
>>126
松原交差点近くのセブン?
それなら、元は和泉多摩川駅前の店舗が引越ししてきたんですよね
その頃から品揃えがあまり面白くなかったかな…オーナーのセンス次第なんですかねコンビニって
1-
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s