[過去ログ] 【ヒツジを見つけたら】国立139【お近くの交番へ】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: ツ堕スツ鳴ツづツつア 2017/05/02(ツ嘉)20:18 ID:tNLmHEXw(1) HOST:079.116070160.m-net.ne.jp AAS
>>319 ツ(ツツツテ楪ツツ)ツイツイ窶シ
327: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
328: 多摩っこ 2017/05/03(水)00:40 ID:U5ppQOLA(1) HOST:240f:2:50ed:1:4139:8aa9:79f1:3cb2 AAS
>>319
同意。
去年?一昨年?に自転車を規制する法律か条令ができたのに、取り締まりっぽいのは最初だけだった。
その権限を与えた取り締まりパトロール隊みたいなのがいると随分違うと思う。
329
(1): 多摩っこ 2017/05/04(木)00:19 ID:sk1WyBtw(1/3) HOST:112.136.67.205.er.eaccess.ne.jp AAS
自転車が左側通行なのは分かるけど一橋大と国立学園小の間の五商へ抜ける
一通の左側に自転車マークを書いたのは失敗だろ。電柱がくるたび自転車が
車側に寄ってくるのは嫌がらせにしか思えん。
330
(1): 多摩っこ 2017/05/04(木)00:26 ID:wxdMAY0Q(1) HOST:KD119104141214.au-net.ne.jp AAS
>>329
国立初の押しボタン信号からの南下する一通か?
あそこはマーク関係なく舗装された大昔から自転車には気をつける道だろ
それとも快適に60km/hで駆け抜けたいから歩行者と一緒に右側の白線内へ自転車押し込めとけ〜って人?
331: 多摩っこ 2017/05/04(木)01:08 ID:A+BWBNXA(1) HOST:pdf8472fc.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp AAS
むさしの号使ったら、大宮まで早っ
332: 多摩っこ 2017/05/04(木)01:10 ID:2y4DsaWA(1) HOST:61-205-102-42m5.grp5.mineo.jp AAS
>>330
あーあそこかw
無謀な車が多いなあそこ
歩道を作るなりして規制すればいいのになと思ってた
333: 多摩っこ 2017/05/04(木)01:15 ID:O3ydjOOg(1/2) HOST:KD119104141008.au-net.ne.jp AAS
田舎の裏道みたいにショートカットのつもりで幹線道路よりも飛ばすクルマが居るからなぁ
国立市内は歩行者意識の高い無謀人も多いからそういうのがチャリ乗るとガチンコするんだよな
334
(1): 多摩っこ 2017/05/04(木)01:27 ID:sk1WyBtw(2/3) HOST:112.136.67.205.er.eaccess.ne.jp AAS
国立3・4・14号線っていうのかな。幅員16mになる都市計画があるのか。少し
前までは緑の路側帯が広くて自転車はそっちを走ってたのに再舗装して面倒に
なった。
早朝にスピード出してるのは市内通り抜けの車でしょ。中央線が高架になって
から増えた。南武線が高架になるとさらに増えるのでさっさと道広げてほしい。
俺が生きてる間に。
335: 多摩っこ 2017/05/04(木)01:37 ID:O3ydjOOg(2/2) HOST:KD119104141008.au-net.ne.jp AAS
残念ながら南武線高架はこの先10年経っても白紙です
JR側になんらメリット無いからね
と言うか現状高架にしたら貨物列車が西府町の堀割りから登って来れないです
20年後には機関車の出力も上がり老人達も亡くなって空き土地が増えて工事に着手しやすくなるんじゃない?
336: 多摩っこ 2017/05/04(木)02:12 ID:sk1WyBtw(3/3) HOST:112.136.67.205.er.eaccess.ne.jp AAS
議会だよりが南武線高架ノリノリだったけど期待しないほうがいいのか。
337
(1): 多摩っこ 2017/05/04(木)02:13 ID:x+3V4USQ(1) HOST:61-205-91-135m5.grp3.mineo.jp AAS
高架じゃなきゃ駄目かね?
相互の交通量を考えると、踏切でもいい気がするんだけど、東八道路に踏切はまずいよなあ
それなりに交通量が増えるのだろうし
338: 多摩っこ 2017/05/04(木)06:46 ID:1G6ElDkQ(1) HOST:om126204018148.3.openmobile.ne.jp AAS
東八はオーバーパス。谷保から西は高架にする気はない
矢川のあたりはは谷になってるから高架でちょうどいいんじゃない?
339
(1): 多摩っこ 2017/05/04(木)19:48 ID:LqpwEgoQ(1) HOST:27-142-30-8.rev.home.ne.jp AAS
>>337 踏切の新設は原則禁止、既存の踏切は地下道化かオーバーパス化だよ。
当方府中住人だが、西府駅新設にともなう踏切地下道化で西府文化センターがえらく使いにくくなったわ(´・ω・`)
340: 多摩っこ 2017/05/04(木)22:25 ID:rCwCR4dQ(1) HOST:61-205-100-222m5.grp5.mineo.jp AAS
>>339
そうなんだ、踏切新設はだめなんだね
じゃあこっそり北側の踏切を移設という形にして、ってわけにもいかないわな…
341: 多摩っこ 2017/05/04(木)22:47 ID:VJJBc9ww(1) HOST:240f:2:50ed:1:16a:41f1:85db:e6c5 AAS
駅に燕が戻ってきてるの気づいた人いますか?
旋回してるだけに見えるんだけど、巣を探してるのかな?
今の駅舎に巣はないですよね?
342
(1): 多摩っこ 2017/05/05(金)00:02 ID:nxTYSzjQ(1) HOST:KD119104141008.au-net.ne.jp AAS
踏切設置が認められなくなって56年
踏切新設がOKなら武蔵野線が大金かけて全部高架や地下化するわけないからなぁ
343: 多摩っこ 2017/05/05(金)22:22 ID:SvX9czkw(1) HOST:240d:1a:117:7d00:21e:c2ff:fe0f:1732 AAS
北の方から花火のような打ち上げ音が七発ほど聴こえる
344: 多摩っこ 2017/05/05(金)22:38 ID:ozNP2y1Q(1) HOST:218.33.160.218.eo.eaccess.ne.jp AAS
くらやみ祭り
明日の未明の花火もよろしく
345: 多摩っこ 2017/05/05(金)22:44 ID:BiNopi8A(1) HOST:i60-34-8-53.s02.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>342
そもそも踏切自体危険だし、付近は電車に速度制限かかるし、規制無くてもあの時代にわざわざ新規で造らないだろうけどね
1-
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s