[過去ログ] ■■■■■ 府中駅 Part 19 ■■■■■ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 多摩っこ 2016/12/19(月)12:57 ID:5la1Xvdg(1) HOST:27-142-30-8.rev.home.ne.jp AAS
>>135 なんか出て来た。
外部リンク[html]:idcg.cocolog-nifty.com

■■府中西部 その21!!■■
まちスレ:tama
138: 多摩っこ 2016/12/19(月)14:17 ID:BPO7B3NQ(1) HOST:p4521227-ipngn25601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
これで多磨駅のほうにアリオが出来たら府中駅前は壊滅しそう。
まだ府中市はアリオ誘致に積極的なのかな。
139: 多摩っこ 2016/12/19(月)14:52 ID:0UFal90g(1) HOST:KD182251246040.au-net.ne.jp AAS
中心市街地を除けば車社会だから、大型駐車場ある方に流れるよ。
140
(3): 多摩っこ 2016/12/19(月)15:11 ID:7HaWLSlw(1) HOST:KD182249242139.au-net.ne.jp AAS
府中えにし整骨院 移転
ファミマ横のクリニックビル半分埋まってない状態からさらに減っちゃったよ
オーナー頭いたいだろな
141: 多摩っこ 2016/12/19(月)18:50 ID:1Zm/MCgg(1) HOST:110-132-104-145.rev.home.ne.jp AAS
>>140
ぴんさろが入るらしいよ
142: 多摩っこ 2016/12/19(月)18:50 ID:ky8NRpUw(1) HOST:KD182251252006.au-net.ne.jp AAS
>>140
ぴんさろが入るらしいよ
143: 多摩っこ 2016/12/19(月)21:10 ID:MrlZjyjA(1) HOST:59-166-130-112.rev.home.ne.jp AAS
>>140
正直、あそこの院長は苦手だったー。
マッサージもそんなに上手くないし。
144
(1): 多摩っこ 2016/12/20(火)05:52 ID:QOREH83g(1) HOST:61-24-136-247.rev.home.ne.jp AAS
再開発ビルのテナント全部埋まるのかな
145
(1): 多摩っこ 2016/12/20(火)07:00 ID:jWneRTyA(1) HOST:p5261150-ipngn11702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
伊勢丹の今後次第
146
(1): 多摩っこ 2016/12/20(火)07:41 ID:7lyPub4Q(1) HOST:FL1-118-109-53-151.tky.mesh.ad.jp AAS
伊勢丹も再開発次第って思ってるよ
147
(2): 多摩っこ 2016/12/20(火)07:51 ID:ejrTI2sA(1) HOST:KD182251253006.au-net.ne.jp AAS
伊勢丹横のプラウドかっこいいわ
7000万の価値はある
148: お願いです 駅前ランドマーク伊勢丹さん府中に残って 2016/12/20(火)09:30 ID:cdQiyuPg(1) HOST:ai126146098221.53.access-internet.ne.jp AAS
>>144-147
 
今この街を離れたらもう終わり。残って欲しいですね。

みんなで、>>1にもあるスローガンを唱えよう

お願いです 駅前ランドマーク伊勢丹さん府中に残って

>>147 タワマンではないところが良いところかな。
都心やウォーターフロントの窮屈さや非日常感が嫌な人には人気があるかも。
149: 多摩っこ 2016/12/20(火)09:50 ID:+XLctxFA(1) HOST:FL1-110-233-159-55.tky.mesh.ad.jp AAS
食品以外は要らない
150: 多摩っこ 2016/12/20(火)11:18 ID:1ynIEUdQ(1) HOST:2400:2410:ca00:7400:29f3:5657:7daf:34bd AAS
これだけ売上減少の一途では規模の縮小での存続も厳しいだろうな。
2018年春に国分寺の再開発ビルへの三越伊勢丹グループの出店に合わせて閉店
なんじゃないかな?乗降客8万6千人の府中駅よりJR22万人、西武11万人の
乗降客がある国分寺駅前の方がどう考えても集客できるだろうし。

外部リンク[html]:biz-journal.jp
151: 多摩っこ 2016/12/20(火)11:24 ID:G6Vcmiaw(1) HOST:p141057-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>147
ねーよ。
意匠で価値があがるなら苦労せんわ。

そもそも、今後の日本で不動産の価値が上がるまたは変わらないのは都心の一部だろ。
152
(1): 多摩っこ 2016/12/20(火)14:03 ID:vGOVVPfg(1) HOST:p5784233-ipngn4303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
もう何の特色も無くただ居住者集めるだけの街になってるよね。
153: 多摩っこ 2016/12/20(火)16:03 ID:H/KWkq3A(1) HOST:KD182251242004.au-net.ne.jp AAS
やはり大國魂神社の街にはスピリチュアルな
人が多いんですかね?
154
(1): 多摩っこ 2016/12/20(火)21:17 ID:6mo1bnzA(1) HOST:nttkyo588174.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
国分寺も似たようなもの
155: 多摩っこ 2016/12/20(火)23:13 ID:ehRJuafw(1) HOST:PPPa2429.e13.eacc.dti.ne.jp AAS
交通の便がだいぶ違うかも
156: 多摩っこ 2016/12/21(水)00:00 ID:V8rIdxKQ(1) HOST:62.64.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>152
ホント、そう思う。
まともなスーパーすらない。
丸正、西友、ヨーカドー、
みんないなくなった。
マロコのあたりもマンションだらけ。
1-
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s