[過去ログ] 青梅市河辺周辺71 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563
(3): 多摩っこ 2017/02/02(木)13:06 ID:DpLWWaSw(1/2) HOST:FL1-110-233-167-245.tky.mesh.ad.jp AAS
アウトレット新品家具ビックウッドみてきた。
入口はダイソーと同じで奥の店内会談で2Fへ。階段の踊り場で売約済みのベッドとかが置いてあった。
第一印象が暗い!!夜のエッチなお店かバーラウンジですか?キャバクラですか?って感じの電球色の暗い店内。
ベッドを中心にみたけど無名から有名メーカー品みたいのもあった。もち聞いたことあるメーカーのはそれなりに高い。
あと、ベットマットが凄く汚れてるのが多かった。これ現品で売ってるのか!?届くのは別の綺麗なのか不明。
店内があまりに暗いので展示品販売の場合、傷や汚れを店内で発見するのはすごく気を付けないと難しそう。
あと店内のスピーカーで「安いけど全て新品です」って連呼してたけど、展示品が新品!?って思った。
564
(1): 多摩っこ 2017/02/02(木)13:52 ID:ELUFP74Q(1/2) HOST:ai126188011229.59.access-internet.ne.jp AAS
>>563
普通の家具屋じゃなくってアウトレット店ってのを忘れてないか?
566: 多摩っこ 2017/02/02(木)15:00 ID:AhUOOiBw(1/2) HOST:softbank126015248070.bbtec.net AAS
>>563
新古品てことかな?
571
(1): 多摩っこ 2017/02/02(木)19:33 ID:pX413b2A(1/2) HOST:p6133-ipngn9201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>563
照明が暗い安売り店というと
昭和にメデチという名の釣具屋があった。
今よりも釣りの人気があって
安くすればたくさん売れた時代だった。
安売りのために経費節減で太陽の窓明かりに頼って照明が暗かった。
釣りバブルが終わると安く大量に売る商法が通じなくなって
大きな店が閉店した。
釣りバブルが終わって、ゆっくり人気が上がってきたのか、
メデチと似た河辺の上州屋のような大店舗が再び経営できるようになった。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*