[過去ログ] 日野市総合59 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 多摩っこ 2015/07/13(月)17:48 ID:tSf6qFEA(1) HOST:usr007.bb984-01.uat.im.wakwak.ne.jp AAS
>>235
農協もやっていたとは知らなかった。
237
(1): 多摩っこ 2015/07/31(金)11:56 ID:CoiH3qSg(1) HOST:p2181237-ipngn17401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ピ○ーラの配達員がバイク停めてずっと携帯いじってるのを市内のあちこちでよく見かける。
指の動きからしてパズドラやってる感じ。
サボッってないで仕事しろよクソガキめ・・・
238: 多摩っこ 2015/07/31(金)20:14 ID:3W4zWBfQ(1) HOST:165.31.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
写メ撮って本部に送りつけてあげれば?
239
(1): 多摩っこ 2015/08/03(月)21:22 ID:LFTMkAqQ(1/2) HOST:u1626179.xgsnun301.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
>>237
ぶっちゃけピザーラのバイトが仕事さぼってたらなんか困るの?
240: 多摩っこ 2015/08/03(月)21:55 ID:LFTMkAqQ(2/2) HOST:u1626179.xgsnun301.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
おっと隠すの忘れちゃったな、すまんw
241: 多摩っこ 2015/08/08(土)20:15 ID:pK/Ic31w(1) HOST:softbank126217139150.bbtec.net AAS
>>239
そうだよね。それが公務員なら容赦しないけど、
民間企業の従業員が何しようと勝手だろ。客に迷惑かけた訳じゃないんだし
242: 多摩っこ 2015/09/09(水)11:26 ID:0e9ax7Hg(1) HOST:p595004-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
なんでこうギスギスしてるのかねしかし。
相互監視社会なんて自分に何の得も無いぞ。
243: 多摩っこ 2015/09/12(土)19:10 ID:Yj+2lzzw(1) HOST:pl1992.nas824.p-tokyo.nttpc.ne.jp AAS
多摩川で突如花火が上がったw
なにあれ?
子供たち大喜びなんだけどwww
244
(1): 多摩っこ 2015/09/12(土)19:26 ID:VxN4xzrA(1) HOST:nptta404.pcsitebrowser.ne.jp AAS
7時から鳴ってたね!
30秒位ですぐ終わったみたいだけどどこの花火?!
245: 多摩っこ 2015/09/12(土)19:30 ID:LezVGEJg(1) HOST:usr007.bb984-01.uat.im.wakwak.ne.jp AAS
>>244
一般庶民じゃない?
246: 多摩っこ 2015/09/12(土)19:35 ID:xQwyda4Q(1) HOST:e0109-106-188-106-83.uqwimax.jp AAS
日野高で花火やったみたい
7時丁度から5分で終わった

石田に住んでて家に居たんだけど
突然の巨大な発砲音に事件か事故かと怖かったけど
校庭から喚声が響いて終わってから生徒が大勢帰っていってるから
学校でなんかやったかとTwitter見たらちょっと載ってた
247
(1): 多摩っこ 2015/10/04(日)12:27 ID:PwsuS6LQ(1) HOST:softbank126218241136.bbtec.net AAS
最近日野市へ転居してきました
地図を見ていて、日野自動車北側にロータリーがありますが
なにかの跡地でしょうか?
248: 多摩っこ 2015/10/04(日)21:31 ID:O5QHQ7rw(1) HOST:242.086.net2.hinocatv.ne.jp AAS
>>247
日野に30年以上住んでいるが、始めて知ったサークルです。戦後、日野自工が工場を作った時に併せて作った物では?
日野に住みはじめた30年前は畑、たんぼしか無かった記憶が有ります。
249
(1): 多摩っこ 2015/10/04(日)22:11 ID:NVk89kQA(1) HOST:p1990086-ipngn16801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
あの地区は元々は日野自動車の社宅として開発されました。
中央の公園から放射線状に広がる街並は、かつて日本国が満州国を開発したときの
街造りの手法を模倣したものだそうです。
250: 多摩っこ 2015/10/05(月)19:03 ID:DZjJZi1Q(1/2) HOST:usr007.bb984-01.uat.im.wakwak.ne.jp AAS
>>249
フランスの放射線状の街に似ているな。
251: 多摩っこ 2015/10/05(月)19:05 ID:DZjJZi1Q(2/2) HOST:usr007.bb984-01.uat.im.wakwak.ne.jp AAS
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
フランスの放射線状
252: 多摩っこ 2015/10/06(火)01:35 ID:uOAl/xug(1) HOST:softbank126218241136.bbtec.net AAS
レスありがとうございます
調べてみたら日野自動車はずいぶんと歴史が長く
日野市の黎明期からあった会社なのですね
たしかに社宅のようですが、ロータリーを作ったにしてはちょっと道幅が狭く
あまり機能的ではないようにも見えます

高射砲やレーダーサイトなどの跡地なのかなとも思いました
253
(1): 多摩っこ 2015/10/06(火)23:53 ID:5ZtjL83Q(1) HOST:p1990086-ipngn16801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
規模はかなり小さくなりますが、豊田駅の南口を少し東に行ったところにも
日野自動車の社宅の跡があります。
そこは小さな池を中心に配して、やはり放射線状に街を広げています。
西洋の街造りの工法が日本で流行したのかもしれませんね。
254: 多摩っこ 2015/10/07(水)00:12 ID:rpEQAboQ(1) HOST:softbank126218241136.bbtec.net AAS
ほほー、なるほどー
確かに池を中心に放射状になっていますね
日野自動車、あるいはその前身の頃から先進的な考えを持っていたのでしょうね
ありがとうございます
255: 多摩っこ 2015/10/07(水)18:42 ID:39yR6MDA(1) HOST:p2884012-ipngn22801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>253
そっちは地図みたら巨大な\マークみたいだね
1-
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*