[過去ログ] 玉川学園前に住んでいる?その39 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452
(1): 多摩っこ 2013/06/15(土)07:58 ID:jI0rYriw(1) AAS
>>450
自販機は暇なときだけ1台止めているんじゃないの?
一昨日あたりの夜は両方とも動いてた。
453: 多摩っこ 2013/06/15(土)09:01 ID:bJHu0hzQ(1) AAS
>>452
物理的に撤去されてた。故障入替、と言うことでも無いと思う。

>>451
というより、業態としてのチカラめしが、あそこに店を出すのが失敗だった、と言うか。
・玉学屋は、客単価が800円程度と、チカラめしの倍。原価率考えてもまだ利益均整がとれる。
・すき家は、人件費が安い。最繁忙時間以外は1人でまわす為。
・松屋は、(一応)バス通り沿いで、最低限開けた場所に有るので上二つと比較出来ない。
・日高屋は、おそらく今後試練を受ける。

 南口は飲食チェーンにとってはかなりの鬼門だと思う。
短期的な利益確保は難しいし、そのわりに「大学門前町」「周辺住宅街」「競合少なめ」と、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*