555レス(1/19)
スマホ版
[|1-|]
画像 / 人気レス / 必死ID / 次スレ / 類似スレ
☆八王子 恩方地区 集まれ☆ 2人目
1:多摩っこ[p623b27.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp][sage] 2009/05/16(土) 00:32:40 DG2m9CQc (1/2)
ゆっくりしてけよ


前スレ
☆八王子 恩方地区 集まれ☆
kanto.machi.to
2:多摩っこ[p623b27.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp][sage] 2009/05/16(土) 00:44:45 DG2m9CQc (2/2)
ばあちゃんが言った
「一番は一番いいけど一番大変だよ。二番目くらいがいいんじゃないかね。」

僕は聞いた。

「でも、二番は二番目に大変なんでしょ?」

ばあちゃんは言った。

「そうだね。でもね二番には一番になるって目標があるからね、頑張れるよ。」[省14|]
3:多摩っこ[softbank218132044010.bbtec.net] 2009/05/24(日) 23:25:18 ZWvCRFYw
恩方は白山神社ですか?
4:多摩っこ[43.net219117110.t-com.ne.jp] 2009/05/26(火) 06:24:43 NQDSDFOw
白山はあるよ!被差別Bは無いけど
5:多摩っこ[softbank218132044010.bbtec.net] 2009/05/26(火) 22:53:46 BPtgbeEU
武蔵相模の天領地で
江戸時代に勧請してなければ
B地区ではないですよ

でも江戸時代ならガチですよ
6:多摩っこ[X045122.ppp.dion.ne.jp] 2009/06/11(木) 21:29:56 Z2prC1Fc
陣馬街道、
いつの間にやら、綺麗な路面になってたなぁ〜
7:多摩っこ[141.net059086147.t-com.ne.jp] 2009/06/13(土) 12:10:56 l5pHZDqg
醍醐とか陣馬高原下に住んでる住民の人はどこで食料品買うのかな?
8:多摩っこ[EATcf-119p204.ppp15.odn.ne.jp] 2009/06/13(土) 17:05:29 RObmAKSk
見たことある 移動スーパー
9:多摩っこ[192.net220148141.t-com.ne.jp] 2009/06/13(土) 22:31:19 rz/tzIbg
その移動スーパーは力石の近くのお店が移動販売してるんじゃないの?
3年くらい前にあそこの店で「ここはよろずやさんですか?」って聞いたら
ちょっと機嫌が悪くなったような感じがした。小学校のとき恩方には何で
も売ってるよろずやさんがあるって社会の授業で習ったから聞いてみたん
だけどね!
10:多摩っこ[st0983.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp] 2009/06/17(水) 20:30:49 riKyrano
裏高尾方面にも来ていたのを見たことあるけど、今はどうなのかな?
11(1):多摩っこ[nttkyo679009.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] 2009/08/03(月) 16:46:28 eIPabk0.
真性DQNが多いよねこの村。恩中サイコーみたいなバカが多い
12(1):多摩っこ[pw126246064023.6.tik.panda-world.ne.jp][sage] 2009/08/03(月) 17:28:45 l.imXwM2 引1
>>11
そんなやついるのか?w
13:多摩っこ[softbank218132048008.bbtec.net][sage] 2009/08/03(月) 18:35:13 Rw3mIPLs 引1
>>12
相手するなよ
14:多摩っこ[118-83-14-128.htoj.j-cnet.jp] 2009/08/04(火) 18:20:07 vy0MemhQ
小津の獅子舞の神社 地元から遠いね・・・
15:多摩っこ[p4abd6b.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp][sage] 2009/08/05(水) 09:11:33 sIa4klNo
8/21(金)、22(土)は元木神社の盆踊りです
16:多摩っこ[140.net059086147.t-com.ne.jp] 2009/08/05(水) 09:20:03 kWyWfNc.
恩方中から聖パウロ学園に進学する生徒ってかなりいるのかな?
地元でしょ!
17:多摩っこ[KD113151082217.ppp-bb.dion.ne.jp] 2009/08/08(土) 20:32:35 B4Qjvu1Y
ふた昔くらい前は、あそこお金持ちのお坊ちゃん学校だったはず・・・
偏差値も75くらいと記憶しております。
18:多摩っこ[221.net220148141.t-com.ne.jp] 2009/08/12(水) 20:43:24 Gh88UVXA
醍醐から恩方中に通ってる生徒は大変でしょ?よるとかイノシシとか
猿とかに襲われないのかな?Be careful!
19:多摩っこ[softbank218134073086.bbtec.net] 2009/08/13(木) 08:13:54 iMHaPh6o
イノシシは危険だが
猿は日光みたいに襲ってくることはないなあ
人間を警戒して逃げてくよ
20:多摩っこ[124x32x86x10.ap124.ftth.ucom.ne.jp] 2009/08/13(木) 20:24:42 fV/IhTfo
タヌキやイタチもいるよ、夜中になると出てきます。
21(1):多摩っこ[EATcf-12p235.ppp15.odn.ne.jp] 2009/08/13(木) 21:06:01 fbaU3sDI (1/2)
見たいなイタチどのあたりで見れる?
22:多摩っこ[i121-119-78-51.s05.a011.ap.plala.or.jp] 2009/08/13(木) 22:31:36 KuhxGyIg
イタチなら散田にもいたぞ
側溝の中に逃げて行った
23:多摩っこ[EATcf-12p235.ppp15.odn.ne.jp] 2009/08/13(木) 22:44:45 fbaU3sDI (2/2)
ごく自然の状態でイタチの撮影がしたいので ありがとう
24:多摩っこ[221.net220148141.t-com.ne.jp] 2009/08/14(金) 06:53:01 jr5U5M5E
上恩方の奥のほうに住んでると夜外出できないんじゃないのかな?
数年前に熊もでたでしょ!住民じゃないからわからないけど・・・
25(1):多摩っこ[203.141.146.129.static.zoot.jp] 2009/08/14(金) 21:41:32 ikhdlJHo 引1
>>21
狸は雑食性でのんびりしているから、見ようと思えば何とかなるよ。
この間も、真昼間から川原の石をゴロゴロしながら、サワガニを食べていたよ。
鼬は肉食性ですばしっこいから、見つけるのは難しいですよ。
養鶏をしている人は嫌うんだよね、逃げ足が速いから。
見ようと思ったら、山中で徹夜覚悟ですね。
26:多摩っこ[pw126244035137.4.tik.panda-world.ne.jp][sage] 2009/08/14(金) 21:43:20 9MtF/xqo
俺の同級生が醍醐出身なんだがそいつから怖い話を聞いた。
そいつの実家の近所の苗字がほとんど同じなんだとさ。
それでな兄妹の家の人はどちらも結婚しないんだって。。。
なんか怖くね?
27(1):多摩っこ[189.net059086147.t-com.ne.jp] 2009/08/14(金) 23:07:09 OKSBHkqU 引1
>>25
タヌキは夏のサワガニを食べても平気だと思うけど、人間は食べないほうが
いいんでしょ?小学校の時の担任が小津出身で、夏のサワガニは虫を食べてる
から食べないほうがいいって言ってた。これって本当かい?
28(1):多摩っこ[EATcf-12p235.ppp15.odn.ne.jp] 2009/08/14(金) 23:46:25 juPIqB7.
>25
ドノ辺で見ましたか狸 沢蟹たべてるの ホントにイタチ速いね前から撮れない
>27
沢蟹に肺ジストマがいるから加熱よくしないとあぶない 猪もよく加熱しないとね
29:多摩っこ[61-45-194-17.cust.bit-drive.ne.jp] 2009/08/15(土) 19:08:00 HMYsinzA 引2
>>27
野生の生き物は一年中危ないよ、しっかり熱を通さないと。
生や刺身で食べたがる人も多いけど、自分的には信じられない。
キノコみたいに熱を通してもまだ危ないのもありますから、くれぐれも気をつけてね。
>>28
イタチを撮影するのは、タヌキやムササビよりも難しいですよ、
夜の山中を、すごいスピードで走り抜けていくのを何度も見ました。
30:多摩っこ[FL1-119-240-203-242.tky.mesh.ad.jp] 2009/09/06(日) 16:16:03 SkLdcFNk
大丈夫だよ、蚊やカゲロウを食った
マスや鮎をいつも食ってるだろ?
残り525レス
[|1-|]

3.749(3.28)秒/08:43:53(新)/10.2KB/スマホ版//