間違いだらけの多摩地区病院選び6 (556レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

511
(1): 多摩っこ 2019/09/02(月)00:07 ID:LTwruGiA(1/4) HOST:p4381251-ipngn23601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
病院のHPで、問い合わせの画面や、メアド探すけど、まず無いね。
「医者は忙しいんだから」「患者のメールに一一対応してられん」
というのは分かるが、
事務員さんで対応できる内容だったら、受け付ける窓口が欲しい、
「医者で無いと答えられないので来院下さい」という回答でいいんだけど、
とりあえず問い合わせるメールの窓口が欲しい。
電話とかFAXとか、感覚的に大正時代に見える(昭和だけど)。
513: 多摩っこ 2019/09/02(月)04:20 ID:LTwruGiA(2/4) HOST:p4381251-ipngn23601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>512
若い人は、基本スマホを常時使ってると思ってるでしょうが、
俺のように基本固定電話で、週に1日位外出する時にスマホを使うような人間には、固定電話がデフォ。
向うに渡す書類にも固定電話・携帯電話と描くのに、なぜか掛けてくるのはスマホ。
基本固定電話でしょ。出なかったらスマホに電話しろと思う。
逆にスマホが出なかったら、固定電話に電話しろと思う。
こっちは俺1人なのに、向うは大勢で、誰からか分からず、いら立つ。

メールにして、発信者と要件を伝えて下さい。

妻が病気になってから思うが、なぜ医学部まで出た優秀な先生方の集団が、
高卒の俺が考えるようなことも出来ないのかな?
省3
514: 多摩っこ 2019/09/02(月)04:29 ID:LTwruGiA(3/4) HOST:p4381251-ipngn23601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
交換台の人は、誰が発信したか分からないと言う。

そんなんだから、AIで仕事が無くなる業種の、栄えあるトップ「1」なんだろうな。

ずっと前から思っていたのだが、お客様のために仕事を改善しよう

という意識がまったく感じられない。
515: 多摩っこ 2019/09/02(月)04:37 ID:LTwruGiA(4/4) HOST:p4381251-ipngn23601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ログが残っていないため、時間が掛かっても、結果が出てこない。

どこからの電話(電話番号・名前)を、どの部局に回したか、というログがあれば、

次回問い合わせた時に簡単に検索できる。

これが無いから、内線で〇〇さんから電話受けましたか、と何人にも確認してる。

そうこうしてるうちに、外来受付は16:30で終わって、確認しようがない。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*