東長沼+百村 Part2 (153レス)
1-

25
(1): 多摩っこ 2008/10/23(木)00:08 ID:rGIVxlVo(1) HOST:221x241x190x204.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
南山は多摩NT地区の子供の遊び場ではないように思います。
多摩NT自体、山を崩しています。向陽台や長峰も。
ニュータウン稲城市民は山を崩して出来た街に住んでいます。

何も知らないこどもにビラを配らせるのはいかがなものかと思います。
以前の署名活動も上記理由を話し、「私たちニュータウンに住む人間が
この署名は「住民エゴ」に近いとお話しお断りしました。
26: 多摩っこ 2008/10/31(金)22:55 ID:jfIzQnII(1) HOST:p62d3d9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>25
>多摩NT自体、山を崩しています。向陽台や長峰も。
>ニュータウン稲城市民は山を崩して出来た街に住んでいます。
だからもうこれ以上崩したくないということだろ?
緑があるからこそ何もない稲城に来たという人もいるだろう
実際に緑をアピールして何もない稲城に人を集めたりしてきたわけだから
残り少ない緑をなくすのは約束違反、緑をなくすな!という主張も至極当然だと思う

>何も知らないこどもにビラを配らせるのはいかがなものかと思います。
いくらなんでも南山が開発されそうだってのはわかってるだろ
赤い羽根や緑の羽根募金よりは余程目的がわかってると思うよ
27: 多摩っこ 2008/12/17(水)23:54 ID:Yfpaj0a6(1) HOST:PPPa1961.otemachi.acca.dti.ne.jp AAS
>緑があるからこそ何もない稲城に来たという人もいるだろう

俺もそう。
あれだけの里山が残ってる街は、東京の近辺じゃそうそうないよ。

地権者の言い分もそりゃ分かるし、今さら全面ストップってのも難しいんだろうけど
出来る限りあの景観が残るように計画修正してほしいってのが正直な所。
ただでさえ、こんな御時世に宅地開発したって
そう簡単に儲かるわけでもないんだからさ。

地主・推進派の人たちも「新住民のエゴ」なんて頭ごなしに決めつけないで、
そこはもうちょっと柔軟に考えてほしいのよ。
俺たちだって税金払ってるんだしさ。口出す資格はあるってもんだ。
28
(1): 多摩っこ 2009/01/30(金)15:54 ID:1044fKvQ(1) HOST:eatkyo407204.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
府中街道が猛渋滞だけど何かあったの?
29: 多摩っこ 2009/01/31(土)13:09 ID:u.LQwp5.(1) HOST:p003105.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>28
向陽台の坂で事故あったらしい
30: 多摩っこ 2009/02/08(日)12:27 ID:N4d545PI(1) HOST:KD121110041038.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
稲城駅と稲城長沼駅
どっちが中心?
31: 多摩っこ 2009/02/08(日)19:42 ID:QoffX14M(1) HOST:23.231.100.220.e.iijmobile.jp AAS
稲城市は東京都
都庁は新宿。
これから考えると京王線の稲城でしょうね。

稲城長沼は京王が出来る前の旧市街でしょう。

稲城は南山開発で発展します。
はやく南山開発しましょう。
32: 多摩っこ 2009/02/09(月)00:39 ID:m9lVxFh.(1) HOST:PPPa1175.otemachi.acca.dti.ne.jp AAS
これ以上「発展」してどうしようってのかね…。
もっと「発展」してる街は首都圏に山ほどあるんだから、
今の稲城が気にくわない人は、そういう街に移ってみたらどうかね。

てか、いまさら大規模住宅開発なんかやって採算取れるのかな。
矢野口の新築マンションもだいぶ売れ残ってるらしいじゃないの。
既成の平尾や長峰の団地だって頭打ち。平尾団地なんか高齢化が進んで限界集落化しつつあるぞ。
仮に今の不況を乗り切ったところで、都心回帰は一時的な現象とも思えないし
少子化人口減の切実さに変わりはないだろう。

まあ南山の開発はとうに走り出しちゃってることだし
関係者にしてみりゃ今さら止める訳にいかない、という理屈も分かるんだけどね。
33
(1): 多摩っこ 2009/02/10(火)02:14 ID:MyGu6G4I(1) HOST:KD121110041038.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
南山開発の是非を巡る攻防については、うわさの東京マガジンで取り上げられていましたね。
僕は、対岸の調布市民ですが、稲城は自然がたくさん残っているところがいいところだと思います。
開発してしまうのはもったいないと思います。
34: 多摩っこ 2009/02/11(水)10:14 ID:jgabwfKs(1/3) HOST:FL1-119-240-237-171.tky.mesh.ad.jp AAS
>稲城駅と稲城長沼駅

稲城長沼駅と周辺はただいま全面的に再開発中です。
35: 多摩っこ 2009/02/11(水)10:17 ID:jgabwfKs(2/3) HOST:FL1-119-240-237-171.tky.mesh.ad.jp AAS
>稲城長沼は京王が出来る前の旧市街でしょう。

駅舎と駅周辺は全面再開発中です。

離れた南山周辺の自然は全面的に残してほしいな
36: 多摩っこ 2009/02/11(水)10:26 ID:jgabwfKs(3/3) HOST:FL1-119-240-237-171.tky.mesh.ad.jp AAS
稲城長沼駅周辺再開発(区画整理)
外部リンク[pdf]:www.city.inagi.tokyo.jp

駅周辺の更地化も進んでます。
37: 多摩っこ 2009/02/19(木)21:26 ID:v2BFlxuI(1) HOST:239.102.180.203.e.iijmobile.jp AAS
子供をつかっての開発反対署名運動はよろしくないなと感じます。
大人が卑怯な感じもします。

南山開発は、進めるべきです。
市長さん頑張ってくださいね。
38: 多摩っこ 2009/02/19(木)21:27 ID:j7/o7WGo(1/2) HOST:FL1-119-240-237-171.tky.mesh.ad.jp AAS
それとそれは話が別
39: 多摩っこ 2009/02/19(木)21:44 ID:j7/o7WGo(2/2) HOST:FL1-119-240-237-171.tky.mesh.ad.jp AAS
>>33
放送されたことは知りませんでした。
これですね

TBS 噂の東京マガジン
「真夏のミステリー 8万本の木が伐採!?」
外部リンク[html]:www.tbs.co.jp

これは酷い
40: 多摩っこ 2009/02/20(金)00:30 ID:ZXINZ2uE(1) HOST:eatkyo124164.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
この前、北緑地公園がテレビに映ってた。
鶴見辰吾が出ていたね。
あと、AUのCMも北緑地公園の土手で撮ってるね。
41: 多摩っこ 2009/03/31(火)21:54 ID:ITq.iizQ(1) HOST:32.102.180.203.e.iijmobile.jp AAS
桜も咲き切らないのに、梨が開花。
びっくり。こんな早い開花記憶ないです。
42: 多摩っこ 2009/04/04(土)17:07 ID:Q2gXByZo(1) HOST:eatkyo228007.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
北緑地公園で花見宴会するのはいいんだけどさ、
サイクリングコースのアスファルトの上まで陣取って、
道ふさいで歩行者や自転車の邪魔すんのやめてもらいたいね。
こういうバカがのさばるくらいなら、
公園内飲食全面禁止にしてもらいたい。
43: 多摩っこ 2009/04/15(水)00:54 ID:OqEwm8l2(1) HOST:FLA1Abn157.tky.mesh.ad.jp AAS
本屋の隣の中華居酒屋の2階にある家庭料理の店(名前失念。ひらがなの名前)って
営業していますか?
私が行くといつも開いていないのですが。
44: 多摩っこ 2009/04/15(水)23:34 ID:4P87M8Kw(1) HOST:9.103.180.203.e.iijmobile.jp AAS
今年は梨の花が早いですね。
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*