多摩地区のスーパー・ホームセンター part2 (592レス)
上下前次1-新
385 多摩っこ 2013/09/09(月) 06:59:01 ID:pEi+1zXg(1) HOST:g1-223-25-160-48.bmobile.ne.jp
手作りのぬか漬売ってるとこないですか
386 多摩っこ 2013/09/09(月) 06:59:26 ID:s5/UsfAQ(1) HOST:g1-223-25-160-49.bmobile.ne.jp
手作りのぬか漬売ってるとこないですか
387 多摩っこ 2013/09/10(火) 12:00:57 ID:PWgKgsew(1) HOST:p24114-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
>>386
福祉事業所(福祉作業所)や福祉がらみの店に行けばあると思う。
あとは北野の卸売り市場ぐらいかな?
多摩地域でもABSストアがあったら超うれ゚(゚´ω`゚)゚。ピー
ゑびすや商店 ABS卸売りセンター
http://www.absya.com/
http://blog.goo.ne.jp/absya
388 多摩っこ 2013/09/10(火) 12:28:25 ID:bYgHx8yQ(1) HOST:a10Sty5jrqeuXkb2.nptty207.jp-t.ne.jp
道の駅とかファーマーズセンターみたいな所にあることもあるよ
389 多摩っこ 2013/09/10(火) 13:40:03 ID:UxxkmOeg(1) HOST:123.230.45.88.er.eaccess.ne.jp
お二方ありがとうございます
福祉系のお店はちょっと宛てがないのでわかりませんが
ファーマーズセンターならそんなに遠くないので行ってみます。
390 多摩っこ 2013/09/13(金) 01:09:58 ID:RGFTIzSA(1/2) HOST:p35073-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
今年もやってきた村内家具のバーゲンセールw
しかも3連休wバーゲンセール期間中はB級グルメの屋台やってるお〜
八王子本店 第36回チャリティバーゲンSALE開催!
http://www.murauchi.net/news/charity/hachioji.html/
八王子北口にある郵便局東急スクエア支店手前停留場→村内家具本店シャトルバス時刻表に
http://www.murauchi.net/store/hachioji/bus.html/
391 多摩っこ 2013/09/13(金) 02:56:40 ID:3HnIn8Gg(1) HOST:softbank219013194169.bbtec.net
村内家具ってmurautiBMWの母体というか、村内家具100%資本だよね?
392 多摩っこ 2013/09/13(金) 11:46:01 ID:RGFTIzSA(2/2) HOST:p35073-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
>>391
そうだよ。
393 多摩っこ 2013/09/13(金) 20:32:18 ID:t8d5aZHw(1) HOST:i114-185-0-20.s41.a013.ap.plala.or.jp
>>377
これ今日やってなかったよね?
放送を全部は見れなかったけどチラチラ見たかぎりでは特集は違うネタっぽかった
394 多摩っこ 2013/09/16(月) 21:57:45 ID:hGZV1Ocw(1) HOST:pw126214104255.1.panda-world.ne.jp
このスレは宣伝がすごいね。逆に行かなくなった
395 多摩っこ 2013/09/17(火) 00:00:17 ID:pSXkaChg(1) HOST:p42120-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp
>>394
残念ながら、ブっちゃけ宣伝じゃないもん。
地元の人がガチカキコ入れているだけだお。
ガチ宣伝だったらわざわざ2chやツイするけど
(そう言うリサーチ会社もあるけど)
村内バーゲンに行って見たお
本館の各コーナーに行ってみたけど
ほとんどがワケあり品や掘り出し物などの結構売り切れだったし
あと、新館の雑貨コーナー中にある国産せともの市を行ってみたら
(ハンズ、アートマンみたいな感じな生活雑貨)
300円均一で通常の1枚売りもあったけど
中にはお茶碗、大皿、小鉢などの6個セットで
300円均一(1枚(個)あたり60円)まとめ売りもあったよ。
396 多摩っこ 2013/09/17(火) 14:46:08 ID:qRtWXvAQ(1) HOST:123.230.45.10.er.eaccess.ne.jp
シマホでブルーダイヤが1ケース1352円(1個辺り169円)だった
最近ブルーダイヤ高かったので助かった
397 多摩っこ 2013/09/19(木) 09:41:33 ID:bK++QumQ(1) HOST:a10Sty5jrqeuXkb2.nptty107.jp-t.ne.jp
>>393
ありゃ、そうなんだ。
てことで再度調べたら、23日(月)の18:15頃〜に変更されたようだ。ちゃんと訂正記事あったのか…?
すまんかった
398 2013/09/19(木) 10:02:57 ID:A79VQSPg(1) HOST:49.net059085012.t-com.ne.jp
>>333
さっき、下院図にいって気が付いたんだが、
やはりベイシアが万年筆の工場のはす向かいに出店するみたいだ
建設計画の表示が掲示されていた
お買い物がもっと楽しくなりそう
399 多摩っこ 2013/10/06(日) 12:21:13 ID:h97fFqNg(1) HOST:119-173-34-161.rev.home.ne.jp
テス
400 多摩っこ 2013/10/06(日) 13:08:45 ID:dOqeyDXw(1) HOST:softbank218134204003.bbtec.net
シマホって宝飾も扱ってるのか?随分安いな。「万」が抜けてる。わざとか?
と思ったら、洗剤だったort...
401 多摩っこ 2013/10/13(日) 08:57:45 ID:3zMi4LGg(1) HOST:27-143-130-24.rev.home.ne.jp
age
402 多摩っこ 2013/10/16(水) 00:23:57 ID:NZKvRhfg(1) HOST:252.103.112.219.ap.yournet.ne.jp
多摩のスーパーといえば、いなげやでしょ。でも、古くてボロイ店が多い。
新しい店とか出してんのかな?
403 多摩っこ 2013/10/16(水) 16:48:05 ID:8fpTQcRQ(1) HOST:89.net059085012.t-com.ne.jp
>>400
金銀パールプレゼント
とか昔あったな
404 多摩っこ 2013/11/16(土) 23:33:16 ID:jLoVxnmQ(1) HOST:p9225-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
関連スレを入れとくよ。
【スーパー】多摩地区の純水(ピュアウォーター)マップ【水くみ】
まちスレ:tama
405 多摩っこ 2013/11/24(日) 17:06:04 ID:ljyO9Lng(1) HOST:61.245.100.214.er.eaccess.ne.jp
キシリクリスタルのピンクグレープフルーツ味がどっか売ってないかなぁ
のど飴やミントは苦くて嫌いなのに、これはスーッとするだけで苦味は全然気にならないので
買い溜めしておきたいんだけど、欲しい時になって商品チェンジになってしまったみたいだ
406 多摩っこ 2013/11/24(日) 18:54:05 ID:x2hdHjPQ(1) HOST:KD182249245030.au-net.ne.jp
楽天とかでまとめ買いすればいいじゃん
407 多摩っこ 2013/11/24(日) 22:10:00 ID:QFS5xjEg(1) HOST:05001016588717_ag.ezweb.ne.jp.wb001proxy03.ezweb.ne.jp
>>405
ジョイフル本田で各種キシリクリスタルの500円くらいの大パック、大量に売ってたよ。
>>406
楽天なんかで買うな。
私利私欲むき出しのバカ社長の顔、思い出すだけで虫酸が走る。
408 多摩っこ 2013/11/24(日) 22:16:35 ID:9wEEtZtg(1) HOST:KD182249245022.au-net.ne.jp
楽天「とか」って言ってるじゃん
お前の個人的な好みなんて知らんし別にどこでもいいよ
Amazonで取扱なかったから通販の引き合いにだしただけ
409 多摩っこ 2013/11/26(火) 17:01:57 ID:HZ9WjLEg(1) HOST:61.245.100.214.er.eaccess.ne.jp
>>406
それが一番いいんでしょうが、なんかお菓子みたいな小物を通販ってちょっと抵抗ないですか?
>>407
今度ジョイフルもちょっと見てみてきます。
410 多摩っこ 2013/11/27(水) 16:54:44 ID:JmnChTdg(1) HOST:61.245.100.214.er.eaccess.ne.jp
ジョイフルの酒コーナーのとこでピンクグレープフルーツのキシリクリスタルありました。
500円パックは見つからなかったですがありがとうございました。
411 多摩っこ 2013/11/27(水) 17:51:46 ID:P9KmUHlw(1) HOST:KD182249245032.au-net.ne.jp
それなりの頻度で買うなら、近くの小売店にリクエストすれば置いてもらえるかもよ。
普段から使ってる店ならなおさら。
412 多摩っこ 2014/01/02(木) 20:17:39 ID:lfy4m8Bw(1) HOST:122x219x81x142.ap122.ftth.ucom.ne.jp
横から悪いが出店情報ね
立川の富士見町にokができるようですね。
それと、福生の青果市場跡地にはスーパーバリューが出店を計画しています
svは十六号線圏外には出店しないと聞いていたので意外でした。
413 多摩っこ 2014/01/02(木) 22:48:09 ID:OlmMPqGA(1) HOST:05001016588717_ag.ezweb.ne.jp.wb001proxy10.ezweb.ne.jp
なに言ってんの。
16号外側にだって、飯能とか上尾愛宕とか、スーパーバリューの店あんだろ。
まあドンキでもなけりゃ、いまさら福生に店出したって客来ないよ。
414 多摩っこ 2014/01/03(金) 00:56:16 ID:dxNZK7Hw(1/2) HOST:05001016588717_ag.ezweb.ne.jp.wb001proxy10.ezweb.ne.jp
福生なんてどんどん人口減少して6万切ったし、市として日本で実質3番目に小さい面積に、スーパー6、ドラッグ10、ホムセン1、ディスカウント1がひしめき合ってるし、ドンキ以外、進出の余地まるでなし。
415 多摩っこ 2014/01/03(金) 01:19:44 ID:KOPxTGTQ(1) HOST:KD182249240016.au-net.ne.jp
西立川にオーケー、福生にスーパーバリュー、羽村にイオン、青梅にベイシアか。
青梅線沿線は大激戦になるだろうなあ。
416 多摩っこ 2014/01/03(金) 04:21:52 ID:/a+8cJPQ(1) HOST:s628167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ドンキかよ
どれだけ、民度が低いんだか
417 多摩っこ 2014/01/03(金) 04:46:37 ID:D5xJ+bWg(1) HOST:p27098-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
オーケーの具体的な場所わかりませんか?
居抜きでしょうか?
418 多摩っこ 2014/01/03(金) 05:26:01 ID:3cXspErA(1) HOST:p5197-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
>>407
確かに、楽天は楽天モニター&メールdeポイント&検索ツールバでポイント稼ぎ
小物で買う場合はメール便で送る所だからしょうがない
メール便は物によっては盗まれるリスクもあるから危ないからね
(ポストのセキュリティ状況が強かったら話は別だけど)
419 多摩っこ 2014/01/03(金) 07:26:47 ID:n/wKROwg(1) HOST:nttkyo739140.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>417
オーケーの場所は新奥多摩街道の富士見町です。
開店したら渋滞が起きそうですね?
420 多摩っこ 2014/01/03(金) 18:42:55 ID:P/W7cuFw(1) HOST:123.230.50.149.er.eaccess.ne.jp
>>415
ヨーカドーは潰れて欲しくないなぁ
ネットスーパーの質ではヨーカドーが一番だし
421 多摩っこ 2014/01/03(金) 18:58:12 ID:USpGU+fw(1) HOST:118-83-37-5.htoj.j-cnet.jp
ケーヨーD2って、安いPBの品数も減ったし、全体的にたいして安くない。
日用品でもマツキヨに勝てないし、ホームセンターとしてもニトリやカインズに遠く及ばない。
422 多摩っこ 2014/01/03(金) 19:13:59 ID:7hG1LhTQ(1) HOST:124-144-82-167.rev.home.ne.jp
ホムセンのPBは今後減ってくると思うよ
円安でメリット無くなった
423 多摩っこ 2014/01/03(金) 19:57:59 ID:PPDJdQVA(1) HOST:KHP059136086165.ppp-bb.dion.ne.jp
D2は安くないかもしれないけど、無くなると寂しいよね〜
月1くらいのペースで行くと俺は楽しいな!ホムセンで季節感を感じるぜ
424 多摩っこ 2014/01/03(金) 21:30:46 ID:dxNZK7Hw(2/2) HOST:05001016588717_ag.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp
>>416
聞くだけ野暮。
もちろん日本一。
425 多摩っこ 2014/01/04(土) 07:13:12 ID:RbICHhOQ(1/2) HOST:123.230.50.149.er.eaccess.ne.jp
>>421
あきるののケーヨーデーツーは
果樹苗がいろんな品種入荷したりして貴重
426 多摩っこ 2014/01/04(土) 07:21:43 ID:RbICHhOQ(2/2) HOST:123.230.50.149.er.eaccess.ne.jp
スーパーバリューってオザム系列の
スーパーのバリューだと思ってたw
スーパーバリューっていう別企業のブランドがあるのね
427 多摩っこ 2014/01/04(土) 14:23:39 ID:3AqCZ3hQ(1) HOST:235.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp
さらにマックスバリューはイオン系だから
スーパーバーリューもイオン系とカン違いしている人も
多いみたいだよ!?
428 多摩っこ 2014/01/04(土) 15:14:39 ID:Ry9JeF1A(1) HOST:KD182249245024.au-net.ne.jp
そういえば一昔前はパークとかいうスーパーもあったよねぇ
もうどこでも見かけないし、潰れちゃったみたいだけど
あの古臭いヒヨコのロゴが懐かしい
429 多摩っこ 2014/01/04(土) 15:36:09 ID:a9bdsGZg(1) HOST:27-143-130-24.rev.home.ne.jp
地元が狛江なので、慈恵の南の方にあるオーケーが馴染み
たぶん昭和40年代初めから有った。
そのほかに甲州街道沿いの柴崎〜つつじヶ丘間に有ったのを覚えている人
いる?昭和50年くらいのことだけど。
430 多摩っこ 2014/01/04(土) 15:37:21 ID:8KZfasFw(1) HOST:p19028-ipngn201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
D2よりもコメリの方が危ない気が…
431 多摩っこ 2014/01/04(土) 15:45:45 ID:NuIaMbgw(1) HOST:05001016588717_ag.ezweb.ne.jp.wb001proxy02.ezweb.ne.jp
>>428
パークはあきる野と青梅に3店あるだろ。
432 多摩っこ 2014/01/04(土) 19:14:45 ID:HySPP+Nw(1) HOST:KD175132032226.ppp-bb.dion.ne.jp
>>430
コメリは農村地帯では絶大な勢力を誇ってる
433 多摩っこ 2014/01/04(土) 19:39:41 ID:jHYQLVyA(1) HOST:124-144-82-167.rev.home.ne.jp
コメリは北陸がホームだからかこっちはどうでもいい
434 多摩っこ 2014/01/04(土) 23:31:42 ID:AwlORbTA(1) HOST:NQQ1hCc.proxyag078.docomo.ne.jp
D2でつ
ニトリに鳥
コメリ?それはコメリましたな〜
435 多摩っこ 2014/01/04(土) 23:51:33 ID:EwRsmgCw(1) HOST:softbank218134204047.bbtec.net
なるほど・ざ
アイワールド
伝説のホムセン
そこにはヤサカのササヤカな抵抗が
436 多摩っこ 2014/01/05(日) 01:19:39 ID:iqjsEH2w(1) HOST:123.230.81.76.er.eaccess.ne.jp
コメリはネットショッピングが結構使えるんだよ
木材安いし
437 多摩っこ 2014/01/05(日) 01:38:30 ID:0nPe2ivQ(1) HOST:p7111-ipngn3602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
コメリはああ見えて東証一部上場だしな。
田舎じゃあのニワトリが勇ましく見えるぜ。
438 多摩っこ 2014/01/05(日) 12:29:37 ID:Oyr9jLvw(1) HOST:softbank218134204011.bbtec.net
コメリのマークがルコックのマークに見えた
田舎に多いから養鶏組合版コープのホムセンバージョンだと思ってた
439 多摩っこ 2014/01/05(日) 23:44:18 ID:rnT7x49g(1) HOST:67.113052017.m-net.ne.jp
コメリは北陸の田舎じゃ人口3万の町に3つは並んでるぜ
440 多摩っこ 2014/01/07(火) 00:45:55 ID:PRo/Y6+g(1) HOST:05001016588717_ag.ezweb.ne.jp.wb001proxy05.ezweb.ne.jp
おや珍しいと思ってた青梅のマミーマートが、青梅では犬も歩けばオザムに当たるぐらいに多い、オザムの店舗に変わってた。
これで都内のマミーは昭島と小平だけになった。
441 多摩っこ 2014/01/10(金) 16:48:18 ID:9zph+ekQ(1) HOST:123.230.83.158.er.eaccess.ne.jp
ルネッサンストマトどこかで売ってないかなー
種がなくて底が尖ってるやつなんだけど
http://image.rakuten.co.jp/agrifine/cabinet/f-tomato/hitokuchitabereba.jpg
たまにマルフジの食品館で桃太郎とかに混じって見かけるけど、いちご食べてるみたいに柔らかくて美味しい
442 2014/01/14(火) 09:00:36 ID:8Ru15ArA(1) HOST:122x219x81x142.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>414
やっぱsvが出店じゃないか
鈍器は出店基準が意外ときびしいんだよ。
443 412 2014/01/20(月) 20:29:09 ID:I+tFkv3A(1) HOST:122x219x81x142.ap122.ftth.ucom.ne.jp
近所の方はご存知だろうけど
日野市多摩平のユニクロの隣にさえきが出店します
それと、ホムセンでもスーパーでもないけど
ドコモショップが瑞穂のオリンピックそばに出店します
444 多摩っこ 2014/02/19(水) 07:50:53 ID:R3ULxnKA(1/2) HOST:244.147.218.133.dy.bbexcite.jp
町田近辺で、ポリカーボネートで穴の空いてる雪かき用スコップ置いてるところないかな?
445 多摩っこ 2014/02/19(水) 10:43:48 ID:owElx8Tw(1) HOST:eatkyo407227.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>443
さえきは揚げ物とパンが安いからいいな、ありがたい
自宅からは西八長房のが近いけど駅から遠いからなー
446 多摩っこ 2014/02/19(水) 12:01:45 ID:nsD/BOFA(1) HOST:e0109-106-188-7-59.uqwimax.jp
ポリカーボネートなら穴の開いてる意味は無い
447 多摩っこ 2014/02/19(水) 19:44:03 ID:R3ULxnKA(2/2) HOST:244.147.218.133.dy.bbexcite.jp
>>446
そうなの?
プラスチックでもいいんだけど、穴の空いてるやつが欲しいんだ。
どこか売ってないかな?
448 多摩っこ 2014/02/19(水) 22:20:45 ID:iYPiwE4w(1) HOST:42-148-220-114.rev.home.ne.jp
重い雪には使えないだろ?
449 412 2014/02/22(土) 19:13:47 ID:x4rMy0QQ(1) HOST:122x219x81x142.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>445
ありがとう、いいこと聞いた
さえきができたら行ってみるよ
450 多摩っこ 2014/02/26(水) 16:27:16 ID:pRmMJMew(1) HOST:p3134-ipbf3205marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
雪かきのシャベルがない店が、妙に大量のちりとりを店頭に飾りはじめた
451 多摩っこ 2014/02/27(木) 18:07:25 ID:5zqKSe2A(1) HOST:softbank219036174003.bbtec.net
今度の雪では、使わなくなったCD・DVD(穴の空いたポリカーボネート板)でやるのがトレンド
452 多摩っこ 2014/03/14(金) 22:13:15 ID:u6cKaswA(1) HOST:nttkyo440059.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
若葉台がなんか再開発ラッシュ
「多摩NTの玄関口 若葉台駅周辺/民間開発が加速/コーチャンフォー」
http://www.kensetsunews.com/?p=28519
駅前の啓文堂とか、すぐ先の蔦屋書店はたまらんな。
記事中にもあるけど、このとなりの「稲城若葉台二丁目商業施設」にヤマダ電機とか自転車用品店あさひとかかっぱ寿司とか
こっちは、ケーズ(ともしかするとPCデポ)が泣いてるだろうな。
若葉台じゃないけど、八王子のイオンモールはまだまだ
「15年3月に着工/八王子IC北区整域内17万u複合施設/イオンモール」
http://www.kensetsunews.com/?p=22924
453 2014/06/03(火) 20:13:30 ID:yfZM5XhQ(1) HOST:122x219x81x142.ap122.ftth.ucom.ne.jp
おまたせしましたあ?
やっと福生のスーパーバリューが着工したようです
あまり大きいお店ではないようですが
ジャスダック上場企業なので
ちょっと期待しています
ホームセンター併設だといいですね。
454 多摩っこ 2014/06/03(火) 20:58:09 ID:57JYnsiA(1/3) HOST:05001016588717_ag.ezweb.ne.jp.wb001proxy05.ezweb.ne.jp
>>453
上場会社だからなんだっていうんだ。
スーパーは良い品を安く売ってくれればいいだけのはなしで、上場の有無なんて消費者には何の関係もない。
あと、元々が家具屋だから、当然ホムセンは併設するだろ。
閉店時間もみんな20時で統一。
455 多摩っこ 2014/06/03(火) 21:07:08 ID:Z12iaSig(1) HOST:NQQ1hCc.proxyag070.docomo.ne.jp
スーパーバリュー、肉魚惣菜がイマイチ (・ω・) 食パンは安いから助かる
456 多摩っこ 2014/06/03(火) 21:15:54 ID:57JYnsiA(2/3) HOST:05001016588717_ag.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp
>>455
そうなんだよね。
オザムなんて閉店の2時間半前から弁当、総菜は半額にするが、そんなこともないみたいだし、国立に偵察に行ったけど、何も買うものがなかった。
457 多摩っこ 2014/06/03(火) 21:36:58 ID:swbmnonQ(1) HOST:59-171-176-179.rev.home.ne.jp
スーパーバリュー
ホムセン併設しないよ
458 多摩っこ 2014/06/03(火) 21:49:02 ID:57JYnsiA(3/3) HOST:05001016588717_ag.ezweb.ne.jp.wb001proxy05.ezweb.ne.jp
>>457
200メートル南にデカい金物屋あるからな。w
これでヤサカも一安心。
他のスーパーにもさしたる影響はないだろう。
459 多摩っこ 2014/06/04(水) 00:06:04 ID:O98oUp5A(1) HOST:29.net059085005.t-com.ne.jp
>>458
そうそう、これといった特徴もないのに
激戦区の福生に出店するんだからね
お楽しみ
460 多摩っこ 2014/06/04(水) 08:31:02 ID:tapKtNjQ(1) HOST:KD182249240002.au-net.ne.jp
福生=スーパーバリュー
羽村=イオン
青梅=ベイシア
瑞穂=ドン・キホーテ(新店)
ほんとあのあたり出店ラッシュの激戦区だな。
461 453 2014/06/04(水) 20:49:24 ID:FD5blkGQ(1) HOST:122x219x81x142.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>460
そうですね、イオンができる前に出店しようという
つもりなのでしょうかね
イオンなんて安くもないのに、集客力だけはすごいですね
462 多摩っこ 2014/06/28(土) 23:58:43 ID:HLikyrZg(1) HOST:pw126205141078.3.panda-world.ne.jp
スーパーアルプスでアルバイトしてるんですけどここって従業員割引ってあるんですかね?
誰も使ってないけど求人の福利厚生には明記されてるんだけどなー。誰か知ってる人いたら情報ください。
463 多摩っこ 2014/06/29(日) 00:03:30 ID:WYdv8Oww(1) HOST:e0109-106-188-32-29.uqwimax.jp
従業員万引はありそうだな
464 多摩っこ 2014/07/06(日) 16:15:36 ID:rZsz6Cgw(1) HOST:i114-185-222-53.s42.a013.ap.plala.or.jp
>>462
アルバイトは知らんが、準社員パートなら買い上げ金額の5%(上限アリ)が給与支給時にバックされてる
従業員専用のポイントカード作ってないなら無理
つか、そんなことくらい同僚なり上司なり店長に訊け
465 多摩っこ 2014/07/06(日) 16:36:43 ID:AyvCItUw(1) HOST:tky15-p189.flets.hi-ho.ne.jp
多摩センターのヤマダ電機は、7/4〜7/6まで改装閉店セール、7/7,8は改装のため閉店、
7/9からリニューアルオープン。若葉台店のオープンが影響したのだろうか。
それとも定期的な内装工事、売り場変更?
466 多摩っこ 2014/07/21(月) 15:38:40 ID:gosWztFw(1) HOST:KD211004242006.ec-userreverse.dion.ne.jp
今日、初めて立川の新奥多摩街道沿いのOKに行ってきた。
良いねえ!
野菜も肉も魚も新鮮、産地もしっかり書いてあるし、いろんな品物が置いてある。
昭島ビッグのそばの住人だけど、あそこでは生鮮品変えないから困ってたとこ。
ちょっと遠いけど、車があれば無問題。
OKとヤオコーだけで暮らして行けそう。
ビッグやエコスはダメ過ぎる。
467 多摩っこ 2014/08/13(水) 11:58:54 ID:M8VSX0mQ(1) HOST:ZJ040048.ppp.dion.ne.jp
町田三輪のシマホ。混んでるのは1階の三和だけで、2階の家具売り場はガラガラ。大丈夫かな
468 多摩っこ 2014/08/15(金) 23:23:57 ID:vcHcZZZw(1) HOST:p3013-ipbf3502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
レジでの釣り銭の出され方なのだが、
普通は紙幣・硬貨という順番と思うが、
私的には、硬貨・紙幣という順番のほうが、財布に入れ易い。
469 多摩っこ 2014/08/16(土) 17:18:06 ID:rczfcM3g(1) HOST:e0109-106-188-56-191.uqwimax.jp
別に財布に入れやすいように
そういう順番で渡してるわけじゃないしね
470 多摩っこ 2014/08/16(土) 19:00:23 ID:InCI2U1A(1) HOST:112.136.3.75.er.eaccess.ne.jp
>>466
何がダメなの?
自分オーケーも使うけどエコスもビッグもつかうよ
471 2014/08/18(月) 13:16:30 ID:niqLbSgA(1) HOST:KD211004242006.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>470
売ってる生鮮品の鮮度とか産地とか値段とか品質とか。
お惣菜の味も段違い。
定番品も安い。
エコスで買うのは、むつみやの商品だけ。
ビッグは、どうしても必要で急ぎの品物がある時だけ。
ヤオコーもなかなかだけど、OKの方が 安心安全。
472 多摩っこ 2014/08/18(月) 13:41:50 ID:7eknKv/g(1) HOST:KD114020186244.ppp.prin.ne.jp
と 私は思います。みなさんはどちらのスーパー等をお使いですか
とか 付けとけば 殺伐としないかな。
私が正しい 従えと言われても 感じかた 見方は人それぞれだわな。
473 多摩っこ 2014/08/18(月) 20:50:01 ID:bYl4wFFA(1) HOST:softbank219036174003.bbtec.net
私が正しい …と 私は思います。
474 多摩っこ 2014/08/18(月) 21:12:09 ID:/1/5BsGA(1) HOST:KD111100147048.ppp-bb.dion.ne.jp
俺は、車で片道20分かかるけど、OKストアが大好きです。
475 多摩っこ 2014/08/18(月) 21:54:18 ID:jtWbkIGA(1) HOST:112.136.3.75.er.eaccess.ne.jp
まぁ人それぞれだよね
自分は肉はオーケーが種類豊富なので買うけど
野菜はあまり買わない
日持ちしない事が多かったので
476 多摩っこ 2014/08/19(火) 17:46:27 ID:eL4Bmw1w(1) HOST:NQ60rHF.proxy10011.docomo.ne.jp
OKストアー最強。対抗値下げしてくれるし、弁当やホテルブレッド、ピザとか驚異的なコスパ。何より会員カードで消費税割引がいい。NB食品すべてが5円〜100円安いと思う。
477 2014/09/11(木) 15:32:41 ID:DVr9q4bw(1) HOST:202.net059085011.t-com.ne.jp
>>460
貴殿が取り上げた4店舗のうち
青梅のベイシアが9月18日に開店するそうです
瑞穂のドンキがラウンドワン跡地に出店するというのは意外でした
福生のSVは基礎工事中で、まだまだという感じです
478 多摩っこ 2014/09/12(金) 12:28:45 ID:SyX06fYg(1) HOST:nttkyo565062.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>476
OKは生鮮食品は安いけどお惣菜は結構高いよね
しかも総じてあまり美味しくないと思う
お惣菜なら西友が最強かと
479 多摩っこ 2014/09/12(金) 15:09:24 ID:4eepKRvQ(1) HOST:KD211004242006.ec-userreverse.dion.ne.jp
そう?
ピザとかポテトとか唐揚げとか、けっこう美味しいけどなあ。
安いし。
480 多摩っこ 2014/09/12(金) 18:09:17 ID:8G4ytOcw(1) HOST:s667227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ムリ
481 多摩っこ 2014/09/12(金) 18:27:12 ID:X3IPYVHQ(1) HOST:FL1-125-194-100-92.tky.mesh.ad.jp
西友の惣菜が無理だわ。
OKのは食べたことない。
482 多摩っこ 2014/09/12(金) 19:31:55 ID:+qZLh6Ug(1) HOST:p4073-ipngn6501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>477
福生のSV結構掘り下げたな。
たしか地下はなかったと思ったが。
483 多摩っこ 2014/09/12(金) 20:58:28 ID:4iIZa0lg(1) HOST:KD111100147048.ppp-bb.dion.ne.jp
OKは揚げ物以外がOK。
484 2014/09/14(日) 00:28:01 ID:W3iYVjEA(1) HOST:9.net059085017.t-com.ne.jp
>>482
おそらく駐車場かも
それよりも、変則交差点の所に出入り口ができるので
開店当初はガードマンの方の配置が必要かと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s*