八王子高倉町Part1 (889レス)
1-

36: 多摩っこ 2006/11/13(月)09:09 ID:vUQFmM0g(1) HOST:KD124210033099.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
他の地域で恐縮ですが、
東芝日野工場がヨーカ堂、
コニカミノルタがジャスコに
なる噂が有りますが、
これは全てデマでしょうか?
本当なら高倉周辺に住んで
居るので非常に便利になるんですが?
37
(1): 多摩っこ 2006/11/16(木)21:06 ID:/2biUJAA(1) HOST:FLH1Amc043.tky.mesh.ad.jp AAS
高倉町、旭ヶ丘近辺に引越しを検討しているのですが、
横田基地から飛んでくる飛行機の騒音は気になりますでしょうか?

地人に聞いたところ、
「俺は気にならないけど昼は居ないし他人がどう思うかわからない」
と、言っていました。

赤ちゃんが居るので、昼寝中に起きてしまわないか心配です。
すぐに慣れるとの話も聞きますが、皆さんはどう思いますか?
38: 多摩っこ 2006/11/16(木)22:09 ID:uKTZ4ff.(1) HOST:nttkyo403009.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>37
普段は輸送機や旅客機が中心だから、さほどでもありませんが、
たまに戦闘機とか飛んでくると、結構うるさいですね。
39: 多摩っこ 2006/11/16(木)23:27 ID:X/Fg0qDY(1) HOST:136.076.hinocatv.ne.jp AAS
赤ちゃんはじき大きくなるよ。
大人も子供もすぐに慣れるとおもう。
40: 多摩っこ 2006/11/18(土)13:07 ID:clL4HxDc(1) HOST:p1043-dng24chibmi.chiba.ocn.ne.jp AAS
高倉小のうらの団地や住宅のある辺りで、午後四時半頃
帰宅中の小学三年くらいの女の子にしつこく話しかけてる20〜30代くらいの男がいました。
最初は「親子かな?」と思ってたんだけど、突然その女の子が近くのアパートに
「ただいまー」と叫びながら入って行き、その男は「なんだ、ここが君の家なのかー。」
とか言いながらしばらくうろうろした後どっかいっちゃいました(私が遠目にじっと見てたからかも)。

その女の子の「ただいまー」というのが不自然だった(別に母親が廊下に出ていたわけでもないのに)
ので、多分変な人に付きまとわれてたんだと思う。そのアパートが本当に女の子の家だったかどうかも不明。

小さなお子さんのいる方は気をつけてください。
41: sage 2006/11/20(月)10:53 ID:FAT2SoKQ(1) HOST:41.185.150.220.ap.yournet.ne.jp AAS
不審者情報、ぜひ直接高倉小に連絡してください。
ここを見ていない方も多いと思いますので。
近隣の小学校や警察との連携も、ようやく最近はスムーズに
なってきました。地域の目が、子ども達を守ります。どうぞよろしくお願いします。
42: 多摩っこ 2006/12/14(木)16:21 ID:4xT1ACk.(1) HOST:KD124210033099.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
高倉町、元気がないな!
本日、高倉方面に行ったら、リンガーハットからコープの先まで
いちょうの木をバッサリと切っていた。
セキドの前に信号が付いた、いつから点灯か不明だが
横断歩道で働いていたオジちゃん達(警備員)、解雇かな?
永年、ラブラブ時代から歩行者を安全に横断させてくれた。
雨の日、雪の日、寒い日、真夏の暑い日、大変だっただろう。
本当に有難う御座いました。
43: 多摩っこ 2007/01/01(月)00:45 ID:JDSgWRC2(1) HOST:nttkyo209018.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
age
44: 多摩っこ 2007/01/01(月)08:51 ID:SXUfwR06(1) HOST:p9385fa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ユニクロの初売りに行って
その後ビームでパチンコやります。
正月は地元から出ないですごします!
45: 多摩っこ 2007/02/08(木)13:10 ID:n5dr9tio(1) HOST:i219-167-249-219.s30.a048.ap.plala.or.jp AAS
ume
46
(2): 多摩っこ 2007/02/09(金)08:21 ID:c9DudB9c(1) HOST:KD124210033050.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
高倉町のリンガーハット前から多摩平まで、
道路の改良工事を今年から始めているが、無駄な工事では?
今まで綺麗な歩道だったのに穿り返して工事をしている?
工事内容は道路を拡張して歩道を狭くして居る様だ!
それも僅か50cm程、歩道を狭く改良工事をしている。
税金の無駄遣いでは?  必要の有る工事なのか?
他に道路状況の悪い場所は沢山有ると思うが?
47: 多摩っこ 2007/02/09(金)08:38 ID:j4T3066k(1) HOST:p1116-dng10chibmi.chiba.ocn.ne.jp AAS
>>46
日野バイパス開通したらあの道が本線になるのだから、
交差点に右折車線を設けるためにも車道拡張工事は必要だと思うが。
そうじゃないとせっかく悲願のバイパスできても大渋滞になっちゃう。
48: 多摩っこ 2007/02/09(金)22:08 ID:OqwTbI9o(1) HOST:149.net059085098.t-com.ne.jp AAS
高倉の三叉路はある意味で交通の要所になるな。
市役所までの直線は今までの倍以上の交通量になるんでは?
49
(1): 多摩っこ 2007/02/10(土)06:30 ID:ckpj/gCo(1/2) HOST:KD124210033050.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
日野バイパス開通したら?
高倉町から何処まで?
確か、高倉町から行くと日野市役所の西側に
行くと思うけれど、あの先は道がが狭くなって行くけれど?
50
(1): 多摩っこ 2007/02/10(土)16:36 ID:n14AvelE(1) HOST:68.net220148255.t-com.ne.jp AAS
日野バイパス全通に無頓着な高倉住民がおいでのようで・・・。
今年度内完了を目指して日野市役所南(>>49)での接続工事を鋭意推進中。
これが全通すれば、高幡や国立府中IC方面への通行量が増大する見通し。
上記(>>46)の拡幅工事も首技大東の2→1車線化も、バイパス開通への関連工事。

↓のMapを御参照あれ。
外部リンク:map.yahoo.co.jp

交通環境が激変するので、くれぐれも事故に合わないようにね。
51: 多摩っこ 2007/02/10(土)20:33 ID:ckpj/gCo(2/2) HOST:KD124210033050.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>50
詳しい説明、Map有難う御座います。
開通すると便利ですね!
当方、最近ですが千葉から越して来ました。
まだまだ、八王子・日野近辺は知らない事が有ります。
52: 多摩っこ 2007/02/10(土)21:01 ID:1a/clJBI(1) HOST:146.100.hinocatv.ne.jp AAS
甲州街道になったら混雑するな・・・
せっかく静かなのに
53: 多摩っこ 2007/02/11(日)05:37 ID:qlzzuY7A(1) HOST:p1026-dng08chibmi.chiba.ocn.ne.jp AAS
日野バイパスの中央線の鉄橋が車両通行禁止(歩行者用の細い橋だった)頃から
知っている自分としては感慨深い>バイパス開通
よく小さい弟を連れてその橋に電車を見に行ったなあ。
カブト山も随分開けちゃったし。30年近くたてば変わるもんだね。
54: 多摩っこ 2007/02/11(日)08:41 ID:V256UIuI(1) HOST:i222-150-15-206.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
30年経てば生まれたての赤ちゃんも子供産んで親になってるしな
55
(1): 多摩っこ 2007/02/11(日)21:37 ID:1dIqQRwo(1/2) HOST:176.net220148110.t-com.ne.jp AAS
にしても、今回の開通で交通環境は激変だな。
大型の通過交通などで、いままでのどかな大通りだった高倉〜多摩平が南北に分断される。
1-
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s