愛媛県松山市総合スレッド その34 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
815: STAY HOME お遍路さん 2022/01/01(土)12:15 ID:KfbPmAAg(1) HOST:101.1.67.220.user.e-catv.ne.jp AAS
そもそも松山で駅を使うかな。
環状線内なら自転車で事足りるから選択肢は広がるし東部(束本、枝末周辺)も結構開けて来た。
どうしても駅が必要ならJRと伊予鉄が近い伊予市が良さそう。
824: STAY HOME お遍路さん 2022/01/02(日)00:03 ID:VQ8QClxg(1) HOST:101.1.67.220.user.e-catv.ne.jp AAS
「祭りだ 祭りだ」の音楽がなくなって寂しい秋祭りになってしまった。
865: STAY HOME お遍路さん 2022/01/20(木)15:45 ID:nID49a/w(1) HOST:101.1.67.220.user.e-catv.ne.jp AAS
実は、まだまだ余裕が有るのだろ。
878
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/01/28(金)16:16 ID:9dMxsiBg(1) HOST:101.1.67.220.user.e-catv.ne.jp AAS
ワクチンの3回目接種の予約に空きが有るなら7ヶ月を待たずに接種券を送れば良いのではないか?
891: STAY HOME お遍路さん 2022/02/21(月)13:21 ID:0Yp+zFSQ(1) HOST:101.1.67.220.user.e-catv.ne.jp AAS
ワクチン接種を予約しても一ヶ月後で抗体が上がるのに二週間で効果は4月なら、
接種は様子見だな。
992: STAY HOME お遍路さん 2022/06/16(木)14:39 ID:LCcyiTJQ(1) HOST:101.1.67.220.user.e-catv.ne.jp AAS
整形外科なら近所や知り合いに聞いたら、皆「南久米の相原」と言ってた。
腰痛の再発で病院を変えたら、先生が「どうしてここに来たの?」と聞くので、
「どこが良いか聞いたら皆ここだと言うので来た」と答えておいた。
電気治療は暖かい内は少しは良いけど帰宅したらもう冷めて元に戻っている感じだった。
鍼灸院は親が行ってたので立花の楠本鍼灸院かな、若い頃のぎっくり腰は1回で良くなって、
帰りはスタスタと歩けた。この時の先生は年輩の方だったので今の先生とは違った記憶がある。
数年前の腰痛は、てこずって週二回で7週だったか?、痛みは取れたが足の痺れが少し残っていた、
鍼灸院さん曰く「痺れを取るのは難しい」そうです。
痺れは、漢方薬+西洋薬で良くなった。
鍼灸院は国保なら500円、市の補助があったかな。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*