昔の香川県について語ろう!Vol.7 (322レス)
1-

1
(1): お遍路さん 2016/03/24(木)09:16 ID:FcDN0zwA(1) HOST:sp49-96-4-84.mse.spmode.ne.jp AAS
古き良き香川を語りましょう。

【直前スレ】
昔の香川県について語ろう!Vol.6
まちスレ:sikoku
303
(1): お遍路さん 2023/12/24(日)21:16 ID:Vt4e6zaw(1) HOST:opt-219-109-104-21.client.pikara.ne.jp AAS
>>302
32号線成合大橋西交差点南側、現在円座動物病院の場所だったかと思います。うろ覚えですが。
304: ぶた太郎 2023/12/25(月)06:41 ID:8sDHePoA(1) HOST:opt-101-1-199-71.client.pikara.ne.jp AAS
>>303
ありがとうございます!
スッキリしました。
あの三角地だったとは。
305: お遍路さん 04/10(水)11:36 ID:ZA4488EQ(1/2) HOST:pl109498.ag1313.nttpc.ne.jp AAS
石清尾八幡宮前の通り、栗林トンネルとの交差点の東に昔は大きな鳥居があった。
306: お遍路さん 04/10(水)12:29 ID:mZE+wWEg(1/2) HOST:M014013080001.v4.enabler.ne.jp AAS
おはちまんさんのお祭り、懐かしのう
307: お遍路さん 04/10(水)12:53 ID:mZE+wWEg(2/2) HOST:M014013080001.v4.enabler.ne.jp AAS
カラーひよこやミドリガメ、茹で田螺の細竹に刺したんうっりょった
308: お遍路さん 04/10(水)21:00 ID:ZA4488EQ(2/2) HOST:pl109498.ag1313.nttpc.ne.jp AAS
途中の亀岡公園では植木市みたいなのもしてた
309: お遍路さん 04/11(木)00:16 ID:rrcOzh1w(1) HOST:M014013080001.v4.enabler.ne.jp AAS
テキヤの兄さんようけきとった
310: お遍路さん 04/11(木)18:48 ID:48DdtsSA(1) HOST:opt-122-248-73-42.client.pikara.ne.jp AAS
懐かしいすぎる

外部リンク:www.setouchi-exp.co.jp
311: お遍路さん 05/12(日)00:03 ID:AQeRgFow(1) HOST:softbank126237185153.bbtec.net AAS
八幡さんのお祭りは、
やっぱ見せ物小屋。
学校のセンセにいったらいかん、
て言われとっても
ドキドキで入った記憶あるわ。
312
(1): お遍路さん 05/12(日)00:22 ID:HEqyDhTQ(1/2) HOST:M014013080001.v4.enabler.ne.jp AAS
見世物小屋って、どんぐらい前な。お八幡さんに そんなんあったんな。
313: お遍路さん 05/12(日)06:15 ID:cXlbk4aQ(1) HOST:pl109498.ag1313.nttpc.ne.jp AAS
>>312
亀岡公園の東、道を挟んで今は駐車場にありました
父親に「値段高いししょうもない」と言われ入ったことはありませんが
314
(1): お遍路さん 05/12(日)08:25 ID:HEqyDhTQ(2/2) HOST:M014013080001.v4.enabler.ne.jp AAS
昭和の時代にまだ見世物小屋とかあったんやのう。何を見世物にしとったんやろうのう。・・・
315
(1): お遍路さん 05/20(月)16:00 ID:7qNwuKVw(1) HOST:sp49-98-241-49.mse.spmode.ne.jp AAS
>>314
蛇女(箱に入った女性が首を振るだけ、下から蛇が見えるけどつながってるかどうか見えない)、
人間獣児(小人のおばちゃんが獣のように四つん這いになって歩くだけ)、
シャム双生児(牛の剥製を縫い付けただけ)みたいなインチキばっかりでした。
316
(1): お遍路さん 05/20(月)21:18 ID:5h4C87Eg(1) HOST:M014013080001.v4.enabler.ne.jp AAS
>>315
うわっ、えぐいのう
317: お遍路さん 05/21(火)09:14 ID:BYDBGq/Q(1) HOST:sp49-98-241-49.mse.spmode.ne.jp AAS
>>316
コンプライアンス的に今なら無理でしょうね
子供の時はおどろおどろしかったです
318: お遍路さん 05/21(火)11:33 ID:bUDR9WdQ(1) HOST:KD106133121060.au-net.ne.jp AAS
いや障害者雇用の一端を担ってた部分も少なからずあった
319: お遍路さん 05/21(火)12:01 ID:FnO2xECA(1) HOST:M014013080001.v4.enabler.ne.jp AAS
そうやのう。小人プロレスの小人プロレスラーは、「小人プロレス」が活躍の場であり生計のたつ場だった。
見世物小屋というのは、またそれとは少し違う気がするけどのう。
320: お遍路さん 05/23(木)12:04 ID:hlHO0H1Q(1/2) HOST:M014013080001.v4.enabler.ne.jp AAS
昔のかあらまちの駅舎、昭和後期ですでにがいにレトロ感あったわ。なっかしのう。
321
(1): お遍路さん 05/23(木)15:54 ID:I5/t9cbg(1) HOST:pl109498.ag1313.nttpc.ne.jp AAS
瓦町旧駅舎は戦前からの建物で高松空襲の焼け残りでしたから
322: お遍路さん 05/23(木)16:38 ID:hlHO0H1Q(2/2) HOST:M014013080001.v4.enabler.ne.jp AAS
>>321
そうだったや。しらなんだわ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*