懐古!昔の徳島はこうだった 第七幕 (486レス)
1-

453: STAY HOME お遍路さん 2023/04/02(日)22:56 ID:p27DCeAg(3/3) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
>>452続き
㉖「鳴門中央ボウル」鳴門駅近く
454: STAY HOME お遍路さん 2023/04/04(火)10:45 ID:VKyhM5uQ(1) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
「飛行船日立キドカラー号の最期」 S43.9から日立キドカラーの飛行船が全国を
飛び大反響。私も銀色に橙色の日立のマークが入りチャイム音とザ・ピーナツの
CMソングを流しながら飛ぶ姿を見ました。ちょうど54年前不吉に4が並んだS44.
4.4夜徳島市津田海岸町の埋立地で係留中暴風で崩壊。二度と飛ぶことはありま
せんでした。 検索:キドカラー(飛行船)ウィキペディア
外部リンク:ja.wikipedia.org
455: STAY HOME お遍路さん 2023/04/04(火)19:21 ID:mJTK7Peg(1) HOST:om126158133153.30.openmobile.ne.jp AAS
跡地の現在って、そもそもGOOGLEMAPで見ればいいだけやんけ
456
(1): お遍路さん 2023/05/13(土)14:45 ID:C1rRfPDw(1) HOST:opt-101-1-181-9.client.pikara.ne.jp AAS
N「津の峰スカイボウル」 阿南市見能林町下志んじゃく33
 ここは、割と近年まで営業していました。
クローズしてから建物が無くなり、宗教関連の施設が建てられています。

O「ボウルシャトー」 阿南市学原町
 阿南では一番小ぶりなボウリング場でした。
ブームが去って早目にクローズし、そのままホームセンターになりました。
今は、売場の半分くらいが「産直市場」になっています。

P「阿南ボーリングセンター」 阿南市滝の下
 ここも、ブームが去った後も営業を続けていました。
一時期、パチンコ店になっていた時期もありました。
省1
457: お遍路さん 2023/05/15(月)17:01 ID:bS47w1Aw(1) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
>>456さん>>444です。詳細な情報誠にありがとうございました。
阿南と言えば、昭和文部省直轄だった国立阿南工業高等専門学校を思い出します。
S50代全寮制でM=機械、E=電気、C=化学、Z=土木で電気と化学には女子生徒
が少しいましたが、機械にはほとんどおらず、土木には全くいませんでした。今は
それぞれ結構女子生徒も増えているようです。
458
(1): お遍路さん 2023/05/17(水)18:39 ID:mSvB6d0g(1) HOST:KD106155013036.au-net.ne.jp AAS
>>445
池田のボウリング場は池田薬草→ミリオン
459: お遍路さん 2023/05/19(金)05:10 ID:UoWoINXw(1) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
>>458さん>>445です。池田薬草の所だったんですね。誠にありがとうございまし
た。旧池田町周辺の道路事情は昔に比べ劇的にかわりましたね。高速道の吉野川
の巨大橋脚の建設を戦国時代白地城跡のいまはなき「かんぽの宿」から眺めた思い
出。最近は猪ノ鼻峠にR32のトンネル新道ができあっという間に香川に抜けられます。
それに比べ賑わっていた国鉄池田駅と周辺商店街はいずこへ
460
(1): お遍路さん 2023/12/05(火)09:27 ID:u1b6HIwQ(1) HOST:opt-175-103-242-49.client.pikara.ne.jp AAS
二軒屋駅北の池光が更地
昭和の店がまた一つ消えた
461: お遍路さん 2023/12/05(火)17:16 ID:uGwy07AQ(1) HOST:opt-218-231-49-3.client.pikara.ne.jp AAS
460>>まじか〜 子供の頃よく行ったはー あの臭さはたまらんかったけどなー
462: ななしやねん 2023/12/06(水)00:53 ID:w4bLD93w(1) HOST:KD106133229181.au-net.ne.jp AAS
二軒屋駅を出て左側にオリエントってピジネスホテルがまだ有るけど道路を渡った前に『みたに(みたに屋?) 商店』はいつ無くなったんやろ?私が高校生の頃校則でお菓子の持ち込みは禁止だから下校時には友人と店に寄っては買って二軒屋駅から汽車で帰っていたわ…ナゼか新発売のお菓子がイチ早く入荷していて2、3日後でCMしていたっけな?ちなみに38年前に城南高校卒です。でもその後文理大に進学したので平成までは相変わらずお店に寄っていたし二軒屋駅も利用していました。ちなみに駅員さんの平井さんと川西さん…懐かしいです…今もお元気でしょうか?ナンテね!先月約30年ぶりに二軒屋駅を利用したもので…。を
463: お遍路さん 2023/12/06(水)09:37 ID:ScfoxfHA(1) HOST:i180-63-21-55.s41.a036.ap.plala.or.jp AAS
小さい頃なので記憶が定かでないのですが、徳島市西部に、らくらく湯?という銭湯無かったですか?祖父に連れられよく行ったキオクがあるのですが、検索しても出てこないし記憶違いかもしれませんが…
464
(1): お遍路さん 2023/12/10(日)16:43 ID:n09ZZyCQ(1) HOST:KD106146105133.au-net.ne.jp AAS
南島田付近に、らくらく湯ありましたね。小さな露天風呂もあったのを覚えています。
465: お遍路さん 2023/12/10(日)17:58 ID:aX6xeX7g(1) HOST:g1-27-253-251-221.bmobile.ne.jp AAS
>>464
ありがとうございます!記憶違いで無くて良かったです。そういえばその辺りだった気がします。
466: お遍路さん 2023/12/15(金)10:41 ID:00EWWLSQ(1/3) HOST:KD106133227064.au-net.ne.jp AAS
国鉄からJRになる頃に昔の徳島駅横にラーメン屋があって色々なメニューの上にシングル(普通に1玉)ダブル(2玉)トリプル(3玉)ってあったな?まだマクドナルドが開店前からは駅の2階には「マルキーズ」ってハンバーガーとサンドイッチの店も。近辺のポッポ街もいろんな店がギッシリ。今は無い丸新デパートの入口には「デイリー・クイーン」ってハンバーガーショップもあったな?しかし何と真ん前にはマクドナルドが開店した思い出が。
467
(1): お遍路さん 2023/12/15(金)10:55 ID:00EWWLSQ(2/3) HOST:KD106133227064.au-net.ne.jp AAS
とくしまCITYか?懐かしいな。あのなCITYに改名する前は南海ショッピングビルって言うとったんでよ。丸新百貨店も懐かしいな?けど徳島駅前には地味な「つぼみや」って百貨店擬きなビルもあったわな 。あ〜あ私も明日で還暦じゃわ。
468: お遍路さん 2023/12/15(金)11:01 ID:00EWWLSQ(3/3) HOST:KD106133227064.au-net.ne.jp AAS
皆さんすみません。>>467は私の主人のコメントでした。私がここのスレを久しぶりに見てコメントを書いていたら主人が見て私のスマホから続けてコメントを書いたのよ!被ってしまいました。
469
(3): お遍路さん 2023/12/15(金)23:29 ID:Z3q7Eb7Q(1) HOST:ai226124.d.west.v6connect.net AAS
どうしても思い出せないので、分かる方がいらしたら教えてください。
今から20年前くらいに、阿波おどり会館の東側に結婚式場があったと思いますが、
名前分かりますか?
470
(1): お遍路さん 2023/12/16(土)10:11 ID:ofuzgymQ(1) HOST:opt-203-112-40-113.client.pikara.ne.jp AAS
ポッポ街に「ダップ」ハンバーガー屋あった
「つぼみや」のあとって 「VIVRE」じゃなかったっけ?
471: お遍路さん 2023/12/16(土)18:20 ID:NTXoGWfw(1/3) HOST:opt-183-176-74-215.client.pikara.ne.jp AAS
>>469
徳島平安閣
472: お遍路さん 2023/12/16(土)18:24 ID:NTXoGWfw(2/3) HOST:opt-183-176-74-215.client.pikara.ne.jp AAS
>>469
その後 ベルモニー平安閣かベルモニー会館とか名乗っていたかも
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s