【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第四幕 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
893
(3): STAY HOME お遍路さん 2022/01/29(土)20:45 ID:woyXgT6w(1) HOST:softbank060131205003.bbtec.net AAS
>>892
みかく(みは味だけど、かくは漢字が違ったような)は、良く行ってました。
小さい頃は、何かがんばった時のご褒美でビフテキを親がご馳走してくれました。
それでも年に1回あるかないか
社会人になってからは、お昼のランチを食べに行った思い出。
今のロッテリアの2Fだったような…
894
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/01/29(土)21:57 ID:5V24Yx+Q(3/3) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
892です。
>>893
「味加久」覚えている方おられてうれしいです。なんせ50年近く前の話
ですので、漢字はうろおぼえですが、この漢字だったような
場所は間違いないです。銀天街市駅口入ってすぐ2軒目北側で階段で2階へ
上がり角の「津田演奏堂」の2階かと間違えるようなところでした。平成の
初め頃確実にありましたが、遅くとも平成10年までには閉店されていた
と思います。
私が行ってた頃は、いわゆる「大衆食堂」のような感じのお店で、テーブルの
上には、硬貨を入れると星座占いとピーナツがでてくるちいさな丸い置物が
省1
895: STAY HOME お遍路さん 2022/01/29(土)23:47 ID:HNS+NFnA(2/2) HOST:opt-115-31-24-48.client.pikara.ne.jp AAS
>>893
>>894
みかく懐かしいです。母と銀天街に買い物に連れて行ってもらった時連れて行ってもらったのが「みかく」でした。母は揚焼きそば、弟と私はホットケーキを食べさせてもらいました。
高校生になり、学校帰りに友だちとみかくによく行きました。
「みかく」のことを覚えてくれている方が居るのが嬉しいです。
897: STAY HOME お遍路さん 2022/01/30(日)10:15 ID:amP6v0og(1) HOST:softbank060131205003.bbtec.net AAS
>>893 です。
ネットで検索すると、やはり店名は味加久(みかく)でしたね。

はじめて知りましたが閉店したA-oneの社長さんのご実家ぎ経営されていたみたいです。
父親が営む「味加久(みかく)食堂」を手伝っていたとありました。

確かに子どもの頃、ホットケーキを食べた思い出があります。
この店に行くことが至福のひと時でした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*