高知県安芸市スレッド その5 (283レス)
1-

38: お遍路さん 2007/10/01(月)16:52 ID:Q1Gfb9aQ(1) HOST:ZJ058128.ppp.dion.ne.jp AAS
芋ケンピは川島屋が美味い
39: お遍路さん 2007/10/02(火)05:44 ID:IocZtAlE(1/4) HOST:softbank220048251094.bbtec.net AAS
>>37
近藤さんは現在も営業してますよ。
40
(1): 喜劇役者 2007/10/02(火)07:32 ID:buJjB1r6(1) HOST:adsl116.adsl.kix-ap.ne.jp AAS
39さん ありがとうございます。場所はどのへんになるんですか?
だいたいの場所わかれば後は調べて探します。

38さん 川島屋のけんぴはどう美味しいですか?興味ありです。ただいままで
何種類かけんぴを食べましたがカリカリで硬いのばかりでしたがこんどう
のけんぴは外はシンナリ柔らかく砂糖の甘さではないような美味しい甘さが
印象に残ってます。
長々と失礼しました。
41: お遍路さん 2007/10/02(火)18:13 ID:IocZtAlE(2/4) HOST:softbank220048251094.bbtec.net AAS
>>40
正式な店名は『近藤いもけんぴ元祖』です。
電話番号や住所などの個人情報は記入出来ませんので、↓のヤフー電話帳のページを見て下さい。
外部リンク:phonebook.yahoo.co.jp
42: お遍路さん 2007/10/02(火)20:46 ID:Qff7k5lU(1) HOST:i121-112-181-144.s11.a027.ap.plala.or.jp AAS
自分も芋ケンピは川島が一番好きです。
43: お遍路さん 2007/10/03(水)00:03 ID:66TWYGz.(1) HOST:z8.219-127-24.ppp.wakwak.ne.jp AAS
漏れも川島派。ちょっと高いけどねw
40さんも気になるようなら通販で買えるようなので買ってみては?
安芸 いもけんぴ の検索結果
外部リンク:search.yahoo.co.jp
44
(1): 喜劇役者 2007/10/03(水)15:49 ID:2vjSO7BM(1) HOST:adsl116.adsl.kix-ap.ne.jp AAS
41・43さん ご丁寧にありがとうございました。両方のけんぴを食べてみます。
高知の方はいいですね!毎日美味しいものが食べれて、私も何度か行った時に
カツオやウツボ、シラスいろいろ食べましたが最高に美味しいです。
それとお酒強い方が多いですね!穴の空いたオチョコにはびっくりしました。
45: お遍路さん 2007/10/04(木)00:11 ID:jS.Fu3Ys(1) HOST:z151.124-44-81.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>44
大阪もタコヤキとか美味しい物いっぱいじゃないですか〜w
ケンピ食べたらレポよろ( ̄ω ̄)ノ
46
(2): お遍路さん 2007/10/05(金)14:46 ID:QU.rJ.HQ(1) HOST:softbank220048250103.bbtec.net AAS
安芸駅の北のほうにフジができるという話を聞きました。
(近隣の人に説明会?があったようです。)
数年前にもフジができるといううわさがあったけど結局やまってマルナカができたけど
今度はほんとだろうか…??
しかしフジができても県外の企業なので税金は安芸市には入ってこないとか。
それでもフジができてくれたら買い物の選択肢が増えるからうれしいなぁ。
衣料品も今のとこ近場ではサンシャインランドかしまむらぐらいだし。
(男はイチヤとかワークウェイトかあるけど)
47
(1): お遍路さん 2007/10/06(土)08:13 ID:uutT644w(1) HOST:z100.124-44-74.ppp.wakwak.ne.jp AAS
ワークウェイにも多少なら女性物もあるで!
ただ店に入るのに勇気がいるかも知れんねぇ…w
48
(1): お遍路さん 2007/10/06(土)23:08 ID:a1Wq4IMc(1) HOST:softbank220048250103.bbtec.net AAS
>>46に書きこんだ者ですが、よくよく聞いたらフジの出店は反対されてるみたいなので
まぼろしに終わるかもでした。
でもどうせ反対してるのは商店街派だろうけれど、私としては安芸に住み始めて6年ぐらいだけれど、
商店街で買い物したのは1回だけ、子供の保育所のの体操服を買いに行っただけです。
(体操服は商店街ででしか売ってないと聞いたので。)
他の買い物は商店街以外で全く不都合ないのでフジができるのは大歓迎です。
こう言う安芸市民は多いはず。

>>47
ワークウェイ置いてる女性物はどう見てみおばちゃん向けで〜〜(汗汗)
まだ31歳なのでなんとかしまむらかせめて野市のフジで買おうと思ってますorz
49: お遍路さん 2007/10/07(日)00:05 ID:B2aTG3k6(1) HOST:ZJ058128.ppp.dion.ne.jp AAS
orzの使い方
50: お遍路さん 2007/10/09(火)22:43 ID:qOba808o(1/2) HOST:softbank220048250103.bbtec.net AAS
おかしいですか?
51: お遍路さん 2007/10/10(水)01:01 ID:cns24laY(1) HOST:softbank220048254006.bbtec.net AAS
いやおかしくない

そんな事より31歳がおばちゃんかどーかって事・・・ってのはどうでも良くて

大事なのは、フジ歓迎の話ね
大型商業施設が出来て目先は便利でいいと思う
しかし街の商業をどうしても圧迫するのは否めない事実
街は少なからず廃れていくわね

やがて自分の子供が大きくなって就職したいとか考える時
すたれた街では仕事が見つからないでしょうし、元気の無い街には魅力が無い
だから市外、県外に出て行く
そんな街は、なおさらの事すたれていくわね
省2
52: お遍路さん 2007/10/10(水)03:12 ID:fL2MEjHY(1) HOST:ZJ058128.ppp.dion.ne.jp AAS
結局は魅力ある所へ流れます
53: お遍路さん 2007/10/11(木)21:19 ID:NnA3fDtE(1) HOST:167.247.244.43.ap.inforyoma.or.jp AAS
商店街が廃れていくのを止めるのはもう無理でしょう。
そう考えると寂しくなるけどそれが現実。
思いやるとかそういうことでなんとかなることでもないと思う。
フジを歓迎する気持ちを責めることはできない。
54
(1): お遍路さん 2007/10/11(木)23:15 ID:byDlq8Wo(1) HOST:softbank220048250103.bbtec.net AAS
>>46>>48に書きこんだ者ですが、私はちょっと離れた市の出身で、
結婚して安芸に住みはじめたので正直安芸の商店街に愛着はないです。
まあ実家のある市の商店街にもほとんど行った事はないので、
スーパーとかショッピングセンターで買い物し慣れている世代なのかもしれません。
商店街が廃れたら即安芸がさびれるというわけでもなく、
それにかわる店ができたらそれなりににぎわうのではないでしょうか。
(商店街がさびれるから買いに行ってねと言われても特に買いたい店がないから仕方ないと思うのです)
55: お遍路さん 2007/10/14(日)00:23 ID:L5y.k1fk(1) HOST:opt-125-215-118-195.client.pikara.ne.jp AAS
>>54
DQNの方?
どこを縦読み?
56
(1): お遍路さん 2007/10/14(日)01:18 ID:UUNPDaVw(1) HOST:softbank220048251094.bbtec.net AAS
>商店街が廃れたら即安芸がさびれるというわけでもなく、
>それにかわる店ができたらそれなりににぎわうのではないでしょうか。

訳分からん。
思いやりの無い人ですねえ。
57: お遍路さん 2007/10/14(日)18:52 ID:2mnJ8ulQ(1) HOST:ZJ058128.ppp.dion.ne.jp AAS
別に問題ない
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s