【フェリー】四国の海路(海運) 2艇目【高速船】 (382レス)
1-

16: お遍路さん 2006/12/12(火)21:33 ID:SuZ/FZAI(1) HOST:cc002656.brew.ne.jp AAS
石崎汽船の船に乗ったら、瀬戸内海汽船所有になっていた
少し残念
17
(1): お遍路さん 2006/12/12(火)23:38 ID:Xd3kur0s(1) HOST:TKNfa-01p1-66.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>15
マジですか・・・
遠距離恋愛で使ってるから、時間帯によっては困ったことになりそうorz
18
(1): お遍路さん 2006/12/12(火)23:44 ID:GFg6fgnU(1) HOST:nttksm005095.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>15
1つ前のスレで話題として出てたよ。
まちスレ:sikoku

>>17
既に、減便されてから2ヶ月も過ぎてるらしいよ。
19: お遍路さん 2006/12/13(水)09:33 ID:Bu6IaR/.(1) HOST:TKNfa-01p1-66.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>18
ありゃ、ほんまやねえ。気が付きませんでした。
減便の時間帯のは使ってなかったんで。
20: お遍路さん 2006/12/14(木)18:52 ID:W2yKZhTY(1) HOST:i60-41-213-69.s02.a039.ap.plala.or.jp AAS
来年フェリーで直島に行く予定をしていますが、乗り場の近くに格安の駐車場は有るんでしょうか?
日帰りです。
21
(1): お遍路さん 2006/12/14(木)21:29 ID:3mVOMCGQ(1) HOST:p3038-ipad01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp AAS
夢タウンか、レインボー通りの天満屋のスーパーの駐車場に車置いて、高松市の
巡回バスに乗って高松駅まで行く・・・・安上がりです。
22: お遍路さん 2006/12/14(木)23:45 ID:SzIeuCz.(1) HOST:ZT093190.ppp.dion.ne.jp AAS
>>16
そんな事は無い。それぞれ独自の会社です。
航路を共同で運行しているだけ。
23: お遍路さん 2006/12/16(土)05:43 ID:WqUwTmFM(1) HOST:i60-41-213-69.s02.a039.ap.plala.or.jp AAS
>>21
どうも有り難う御座いました。
24: お遍路さん 2007/01/02(火)00:57 ID:/SLLgj32(1) HOST:71.2.183.58.megaegg.ne.jp AAS
防予汽船で三津〜柳井の途中の屋代島で遊んできました。
バイクで島を一周して竜崎温泉に入り、周防大橋を渡って
錦帯橋を見て実家の広島へ。

バイクだったんですが車が満車状態の時は途中下船が
できない場合があるので注意が必要です。
今回は島で5台ほど車が下りたので大丈夫でした。
25: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
26: お遍路さん 2007/01/06(土)23:03 ID:o.6FgpJU(1) HOST:i60-36-107-148.s05.a037.ap.plala.or.jp AAS
以前、高松港中央埠頭の東側東浜港にて、女木島行きのフェリーを見たのですが、
なんで、あんなところにフェリーが入港してたのでしょうか?
27: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
28: お遍路さん 2007/01/14(日)14:50 ID:7kQQYKr2(1) HOST:e133150.ppp.asahi-net.or.jp AAS
ダイヤモンドフェリーに新造2隻投入? 
関西航路ではオレンジフェリーに押され気味だが、どうせ今治寄港便には使用しないのだろうね。
今治寄港はさんぽうが倒産したときに、圧力をうけていやいや開始したいきさつがある。
最近も減便を決定したばかりだし、会社側は今治寄港をじゃまものと考えている。
29
(2): お遍路さん 2007/03/09(金)02:33 ID:OyNUzYzo(1) HOST:60-56-200-58.eonet.ne.jp AAS
関西から四国へフェリーで行く場合
ジャンボフェリー以外ではどれがいいですか?
30
(1): お遍路さん 2007/03/10(土)00:54 ID:WmZAgh9o(1) HOST:nttksm005233.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
南海フェリー 4/9から 上り9便 下り9便へと減便になるみたいですね。
31: お遍路さん 2007/03/10(土)01:02 ID:xJ5Apl76(1) HOST:softbank220049120045.bbtec.net AAS
>>29
もう少し、地域などを具体的に!
関西のどこから、四国の何県にいきたいのか?
車で移動なのかもわからん。
車なら、橋を渡ればいいと思うが。
32: お遍路さん 2007/03/10(土)01:53 ID:PDETr08.(1) HOST:TKNfa-01p2-109.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>30
まじっすか・・・
和歌山へ行くにはこれしかないしなあ。
車で行って遊び疲れて寝ながら帰るには南海が一番いいんだけどね。
やっぱり橋と高速バスが出来てから厳しいんでしょうか。

>>29
大阪からだと車で橋を渡れば6000円くらい。
鳴門まで二時間くらいで行けるよ。休憩なしでだけど。
でもフェリーでのんびりも楽しいですよ。
33: お遍路さん 2007/03/11(日)10:57 ID:Flv9wyTY(1) HOST:opt-203-112-51-179.client.pikara.ne.jp AAS
いま、小松島港新港地区にある新徳島どっぐに
ジェットフェリー はやぶさ が入渠しているかも。

去年の今頃に入渠してたよ
34: お遍路さん 2007/03/18(日)10:40 ID:B43/YBas(1) HOST:opt-202-67-22-195.client.pikara.ne.jp AAS
こちらスネーク。
16日には入渠しておらず。
すでに出た模様。
以上
35: お遍路さん 2007/05/05(土)05:12 ID:aRxvmIj.(1) HOST:z235.219-127-5.ppp.wakwak.ne.jp AAS
GW後半各航路状況どうですか?
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s