四国の道路総合スレッド その3 (905レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

96
(5): アヒル 2009/01/02(金)21:23 ID:h2Sc33II(1) HOST:FLH1Aam110.ehm.mesh.ad.jp AAS
国道56号線、松山市から伊予郡松前町へ行く道が大渋滞している。

「大型商業施設への右折禁止を徹底しろ。」

と、いう意見が多いようだが、その意見は間違っていると思う。

そもそも、片側2車線の道は、左が走行車線。右は右折専用、と、追い越し専用車線。
したがって、右の車線に右折車両が走るのは当然のこと。直進車は左の車線を走行すれば渋滞は起こらない。

運転手のマナー知らずで生じる渋滞を、
省2
97
(1): お遍路さん 2009/01/02(金)23:49 ID:S8BaTaKM(1) HOST:g042071.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>96
何処の事を言っているのかよく分からんがエミフルの事か?
確か松山からだと右折渋滞対策に為に設けられた専用の立体橋があったと思うが、
それを使わずに追い越し車線から右折で入ろうとする空気の読めない奴がいるってことか?
もしそうだとしたら常識的に考えて右折する方が悪くないか?
つーか今まで右折禁止が徹底されていなかった事の方がおかしいと思うよ。
106: お遍路さん 2009/01/06(火)20:41 ID:iZ3/aKEc(1) HOST:123.230.137.197.er.eaccess.ne.jp AAS
>>96
お前アホかい?
あの道路を全車(もしくは大半の車)が左車線通ればどんな渋滞が起こるかも
想像できないのか?
107: お遍路さん 2009/01/07(水)19:11 ID:I5KEywNk(1) HOST:FLH1Aak160.kgw.mesh.ad.jp AAS
>>96 みたいな法律違反でなければなにやってもいいと思っているヤツがいるから
ダメなんだよな。ルールとマナーを履き違えるなってんだ。
108: お遍路さん 2009/01/08(木)01:18 ID:hyMopN4k(1) HOST:MYNfa-01p2-228.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>96
松前町スレッドで周知を徹底すべきと書いた者だけど
あれはもうほんの少し先にある高架橋の利用についてのことですよ、念のため
109: アヒル◆LVvX7LX7ls 2009/01/11(日)20:14 ID:o0FQJzyA(1) HOST:FLH1Aaj140.ehm.mesh.ad.jp AAS
みんな、勘違いしていないか?

道路交通法
第二十条
1  車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。

つまり、ワイが>>96で言いたかったのは、道路交通法を守れ、ということが言いたかったわけで、渋滞の責任を右折禁止を徹底周知しない大型商業施設に転嫁するのは間違っている、ということを言いたかったんや。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.414s*