四国の道路総合スレッド その3 (905レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

482: お遍路さん 2015/03/16(月)11:28 ID:O33gQlbw(1) HOST:p13043-ipngn100106tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
nexco発注はほとんど遅れることなく開通します
新直轄方式はほとんど遅れます
日和佐道路の福井ー由岐間は3年延びたっけか?
阿南ー徳島東は残念ながら新直轄方式なので
2020年には開通は難しいでしょう
520
(1): お遍路さん 2015/04/09(木)20:53 ID:1teke7OA(1) HOST:p13043-ipngn100106tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
15年ぐらい前
対面通行の高速道路で
渋滞してたからその場でUターン
入ったICから出ました
ETCではなく係員にチケットを渡すと
0円ですどうぞと言われて通過しました
546
(1): お遍路さん 2015/05/01(金)20:58 ID:OKPLm91g(1) HOST:p13043-ipngn100106tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
徳島道の当時の建設計画では
一日の交通量予一万五千台
だから所々4車線にするためにコンクリート施工が残されている
それが蓋を開ければまさかの六千台
当時の国土交通省の甘さが際立つ
今回開通した徳島ー鳴門間の
通行量予測はまさかの四千台
予測だから下回るのは確実
必要のない道路となりました
597: お遍路さん 2015/05/19(火)14:38 ID:nBavBqPg(1) HOST:p13043-ipngn100106tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
>>595

トンネルの先に土砂捨て場を作るためにトンネルを掘ったが
その計画が凍結?廃止?になったので
再開の予定はないと思いますよ
608: お遍路さん 2015/05/31(日)11:12 ID:GjFLX0Bg(1) HOST:p13043-ipngn100106tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
香南脇道路はまだ候補路線です
高松環状道路と高松空港連絡道路が計画区間ですので
先に着工するでしょうが
何年先になるやら
630: お遍路さん 2016/01/02(土)18:53 ID:9TjbsysQ(1) HOST:p13043-ipngn100106tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
四国横断自動車道徳島県区間
阿南ー小松島間の
立江トンネル南側(小松島市櫛渕)で
坑口を確認
貫通した模様
岩脇トンネルはまだ着工していない様子
650: お遍路さん 2016/01/25(月)19:51 ID:0vhFpBbQ(1) HOST:p13043-ipngn100106tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
>>649

阿南道路の大谷山トンネルは
貫通してから開通まで9年かかった
予定では平成32年3月開通だけど
日和佐道路と同じ新直轄方式なので
日和佐道路の開通が予定より3年延びたみたいに
開通まで7年から9年かかるんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*