四国の道路総合スレッド その3 (905レス)
1-

530: お遍路さん 2015/04/10(金)19:36 ID:G9xksveQ(1) HOST:s2610211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>529
想像でしかないが
多分同一ICで乗り降りしたら
ETCはエラーが出るかと
係員に説明すると怒られるだろう

そうならないためには
ハーフじゃない隣のICで乗り降りするしかないかな
その場合
これも想像でしかないが
多分1周しても1区間分の料金になるはず
区間内に何の検問所?もないし
本四道路とNEXCOの間みたいな

そう思う理由は
高松中央-神戸北で検索した場合
瀬戸大橋ルートと淡路ルートの2種類が検索されるが
淡路ルートが45kmほど距離が短いのに1300円も瀬戸大橋ルートより高くなってい
る。
これはNEXCO側は高松中央-鳴門、神戸西-神戸北分の料金に
瀬戸大橋ルートは坂出-早島
淡路ルートは鳴門-神戸西間の料金を
それぞれ足しているからだと

NEXCOは起点IC終点ICの最短ルートでの料金計算しかしていないと推測
1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s