四国の道路総合スレッド その3 (905レス)
1-

81
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
82
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
83
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
84
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
85
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
86: 高速四国 2008/05/31(土)09:35 ID:IqqBfRaQ(1) AAS
【ログ移転のお知らせ】
>>80-85まで下記に移転いたしました。
まちスレ:sikoku

※次回からスレッドの趣旨違い書き込みについては削除対応いたします。
87: お遍路さん 2008/06/02(月)17:47 ID:omfVoPIo(1) HOST:z35.124-45-52.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>79
今でさえトロトロ軽トラが走ってて円滑な流れの邪魔をしてんのに、
無料化なんかしたらもっと増えるのは分かりきってるからな
88: お遍路さん 2008/06/15(日)12:28 ID:gj.6r7Qs(1) HOST:ntehme022129.ehme.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>57
>>60
そういう道路は、なぜ一応計画されるのだろうか?
素人目には、費用に見合う、効果が得られるとは思えないのだが。
宣言するだけなら無料だから?
89: お遍路さん 2008/07/20(日)22:59 ID:miKtJv26(1) HOST:stnet.adsl.206015.netwave.or.jp AAS
府中湖のスマートICはじめて使ってみた

いわゆる20km/hで通過できるものとは違って
バーのところで一旦停止するタイプのものだったよ
それと、ETC専用レーン=無人と思ってたら
誘導員がすぐ横に立ってた

影もなく猛暑のなか立ちっぱなし
ご苦労さん
90
(1): お遍路さん 2008/07/25(金)15:51 ID:IaMWnUNM(1) HOST:U084129.ppp.dion.ne.jp AAS
四国の高速道路、夏休み中連続2日間乗り降り放題で5000円とは安い、
早速申し込むべ。
91: お遍路さん 2008/07/26(土)13:27 ID:9MQ8RSJg(1/2) HOST:FL1-61-203-30-105.kgw.mesh.ad.jp AAS
>>90
2日間連続はネックだな、盆休みには使えない
5000円というのも微妙通勤割引50%とそんなに変わらないし
乗り降り放題だけだね、メリットは
92
(1): お遍路さん 2008/07/26(土)15:28 ID:Za98pCNg(1) HOST:U040075.ppp.dion.ne.jp AAS
2日連続で、遍路参りしようかな。
とりあえず高速道路の沿線を攻めてみよう。
93: お遍路さん 2008/07/26(土)17:26 ID:9MQ8RSJg(2/2) HOST:FL1-61-203-30-105.kgw.mesh.ad.jp AAS
>>92
そういう使い方はいいね
94: お遍路さん 2008/12/27(土)23:31 ID:4wbjfzmA(1) HOST:ZR187163.ppp.dion.ne.jp AAS
香川初の60制限看板高松市内にお目見え。
しかし黒いカバーをかぶせているので正式運用はいつのことか?
95: お遍路さん 2008/12/31(水)12:32 ID:HG7Usamc(1) HOST:i218-44-98-212.s02.a039.ap.plala.or.jp AAS
今は,どこもいっぱいかなぁ?
96
(5): アヒル 2009/01/02(金)21:23 ID:h2Sc33II(1) HOST:FLH1Aam110.ehm.mesh.ad.jp AAS
国道56号線、松山市から伊予郡松前町へ行く道が大渋滞している。

「大型商業施設への右折禁止を徹底しろ。」

と、いう意見が多いようだが、その意見は間違っていると思う。

そもそも、片側2車線の道は、左が走行車線。右は右折専用、と、追い越し専用車線。
したがって、右の車線に右折車両が走るのは当然のこと。直進車は左の車線を走行すれば渋滞は起こらない。

運転手のマナー知らずで生じる渋滞を、
省2
97
(1): お遍路さん 2009/01/02(金)23:49 ID:S8BaTaKM(1) HOST:g042071.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>96
何処の事を言っているのかよく分からんがエミフルの事か?
確か松山からだと右折渋滞対策に為に設けられた専用の立体橋があったと思うが、
それを使わずに追い越し車線から右折で入ろうとする空気の読めない奴がいるってことか?
もしそうだとしたら常識的に考えて右折する方が悪くないか?
つーか今まで右折禁止が徹底されていなかった事の方がおかしいと思うよ。
98
(1): お遍路さん 2009/01/03(土)00:29 ID:HlfysbM.(1) HOST:z129.219-127-11.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>97
その道はもともと町道だから、右折禁止にしたら原住民が反発するから利用客のマナーに頼るしかないんだとさ。
そのくせして右折禁止ですなんていう看板をこっそりエミフル側の歩道に置いてあるし、矛盾だらけ。
99: お遍路さん 2009/01/03(土)00:47 ID:1OpTkJL6(1) HOST:softbank219028135013.bbtec.net AAS
要は。。。
エミフルに入る為の右折は
ご遠慮下さいって事かねぇ?
しかし、年末年始位だろ混むのは。
いつ閉店する事やら。
100
(1): お遍路さん 2009/01/03(土)01:05 ID:rc4O3fCc(1) HOST:g042071.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>98
なるほど、あのへんは殆ど通らないからよく分からなかったんだけど、
なんとなくだけど状況が分かったよ。詳しい説明をありがとう。
1-
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s