【大方町】 高知県幡多郡黒潮町 【佐賀町】 (159レス)
1-

65: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
66: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
67: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
68: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
69: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
70: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
71
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
72: お遍路さん 2006/10/18(水)20:26 ID:lbwMYzok(1) HOST:p2079-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
>>55
ああ、それ見たよ。
旧佐賀町地域のR56で何かやってた。

■10代で左翼思想に傾倒しないものは情熱が足りない。
■20歳になって左翼思想に傾倒しているものは知性が足りない。

なるほどなって思ったw
73: お遍路さん 2006/11/29(水)21:48 ID:o1KPLV8U(1) HOST:201.75.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
ソーラーカ 土佐清水市
74: お遍路さん 2007/01/12(金)21:58 ID:fWbJe7x.(1) HOST:124.75.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
>>71
75: お遍路さん 2007/01/20(土)07:06 ID:8Hr.w8ls(1) HOST:211249001211user.quolia.com AAS
今田になじめん”黒潮町”だが、最近ネタはないのか?大方出としては悲しいyo
76: お遍路さん 2007/01/21(日)13:04 ID:txuu2xN.(1) HOST:p1088-ipad502osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
黒潮町に移住したいと思っているんですが、
やはり仕事ってなかなかないですか?

入野のビーチって壮大で癒されますねー。
77
(1): お遍路さん 2007/01/22(月)21:49 ID:V7FL.Alg(1) HOST:i60-46-184-240.s04.a037.ap.plala.or.jp AAS
確か・・・
サーフィン好きで香川から入野に引越ししてきた美容師さんもいますよ。
私は、逆で入野を出て香川にいますが・・・。
時々帰りますけど潮の香りというか、入野のおんちゃん、おばちゃんの
会話とか聞いてたら癒されますよ。
ただ、仕事がなさすぎるのが悲しいですね。
地元産のものに関わる仕事とかならあるかも知れないですけど・・。

私は入野が大好きです。
78: お遍路さん 2007/01/22(月)23:19 ID:VLbe1d9Q(1) HOST:p1088-ipad502osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>77さん
そういえば、サーファーの町なんですよね。
週末に行った時、県外ナンバーも多かったような・・

幡多弁の会話も、あったかい感じしていいですよね〜。
「おんちゃん」もそうなのかな。
79: お遍路さん 2007/01/23(火)19:58 ID:Cpyq0Vcg(1) HOST:i60-46-184-240.s04.a037.ap.plala.or.jp AAS
>>78さん
「おんちゃん」は、私も県外に出て初めて方言のひとつだと知りました。
ほぼ高知県全体が「おんちゃん」というらしいです。

私の前の会社の仲間も週末には香川から入野までサーフィンに行ってました。
地元出身の私よりも、いろんな情報を知ってたりしてビックリするくらい
みんな通ってますね(^o^)

そろそろ、
TOKIOのソーラーカーも入野辺りを走ってるんじゃないですかね?
80: お遍路さん 2007/01/25(木)17:20 ID:vK18mWSU(1) HOST:p1005-ipbf405sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
あの〜・・。
いつの間に大方は黒潮町になっちゃったんですか??
すんごいおいてけぼりな気持ち(汗)
81: お遍路さん 2007/01/25(木)21:40 ID:SIfHc1fM(1) HOST:i60-46-184-240.s04.a037.ap.plala.or.jp AAS
>>80
たしか、去年かな?
佐賀町と大方町が黒潮町になって
中村市も四万十市になり、窪川町は四万十町へ・・・。
何だかわかりにくくなりましたね。
私は前の方がいろんな街の特徴が出てて好きでしたけど・・・。
82: お遍路さん 2007/02/04(日)19:17 ID:b8XXXTz.(1) HOST:g042208.ppp.asahi-net.or.jp AAS
ソーラーカー登場
83
(2): お遍路さん 2007/03/06(火)18:06 ID:ssV8z26Y(1) HOST:p5045-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
この前道の駅みたいなところに立ち寄ったら馬が放し飼いされてたんですけど
あそこの馬は何か利用目的があって飼われているんですか?もしhorse ridingみたいなのをやっているならば乗ってみたいんですけど
それにとっても人懐っこくかわいい馬ばかりでした
84
(2): お遍路さん 2007/03/06(火)20:42 ID:6gfURe/o(1) HOST:p2099-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
>>83
あそこは競走馬を育ててるって聞いた。
たぶん普通の人には乗らせないと思う。

でも世話してるオジサンは面白い人だよ。
あと、その施設のオーナーは小柄な若い男性がいると「君!騎手にならんか?」って聞いてくるw
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.366s*