愛媛県のバイク屋@3回転目 (379レス)
1-

17: お遍路さん 2005/10/11(火)18:42 ID:GPjcxB1E(1) HOST:cm242.ucat6.catvnet.ne.jp AAS
>>16
買いたい車両によっては、レッドバロンまで行った方がお得な場合も・・・
18: お遍路さん 2005/11/16(水)13:45 ID:IwP4qPDo(1) HOST:stnet.adsl.206004.netwave.or.jp AAS
バイク屋って結構ガンコ親父的な個人店とかあるのですね。
昔から知ってれば別だけど、口先で「この商売うん十年やってるから、
ちゃんと保証してやるよ」とか言われても、見積書とか保証書とかちゃんと
発行してくれないと不安です。素直に信じて任せればいいのかもしれませんが、
数十万の買い物なので・・・。そう言うと逆に「ゴチャゴチャ言うのなら他所に行け」
みたいになるし・・・なかなか難しいのでこのスレはとても役にたちます。

ところでオフ車は松本がお勧めらしいですが、桑原の「バイクショップ○ー1」
はどうでしょうか?レースとかも主催して整備に自信有りらしいのですが。
行き着けの方いましたら感想聞かせてください。
19: お遍路さん 2005/11/16(水)19:22 ID:bfBqyDMs(1) HOST:p1206-ipbf201matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
B-1か?オフ車ならまぁ悪くないと思うけど
万人向けかどうかはわからん
20: お遍路さん 2005/11/17(木)12:47 ID:1uIgMsh.(1) HOST:YahooBB220019172167.bbtec.net AAS
B-1の前を通り過ぎることはあるが、立ち寄ったことは無い。
女子大の近くだから敷居を低くすれば華やかになりそうだが。
オフ車以外のバイク(オンロードや原付スクタ)が並んでいると違和感がある。
21
(1): お遍路さん 2005/11/17(木)16:21 ID:N.OZ2EdA(1) HOST:l253204.ppp.asahi-net.or.jp AAS
何を持ってオフ車に強いのかだよね
中古のタマ数が常に多いとか、カスタムが得意とか
レースチームを持ってるとか
普通にツーリングするだけなのにオフよりのタイヤすすめたり
スプロケがレンサルとかしか置いてなかったり(笑)
そういう店だとかえってウザイと思うかもしれないよ
22
(1): お遍路さん 2005/11/17(木)16:49 ID:SKOhNiAw(1) HOST:t007205.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp AAS
店に行って
ジョベル200をください
といえば良いじゃないですか。
23: お遍路さん 2005/11/18(金)14:11 ID:vAeLHClw(1) HOST:stnet.adsl.027010.netwave.or.jp AAS
>>21
なるほど。確かに、車種もそうだけど自分がどういうバイクの
使い方をしたいかによっても店選びって変わってきますね。

>>22
?意味がわかりません。ジョ、ジョベルって?
24: お遍路さん 2005/11/26(土)13:04 ID:vm8dxdeI(1) HOST:l253106.ppp.asahi-net.or.jp AAS
ヤマハランチャをください
25: お遍路さん 2005/11/27(日)14:36 ID:/YrQ65EA(1) HOST:i220-221-27-193.s02.a038.ap.plala.or.jp AAS
バイクショップナンカイに探してた中古車があったんですけど、
このバイク屋ってどうなんですか?情報ください。
26: お遍路さん 2005/12/04(日)10:39 ID:MnRWee0Q(1) HOST:opt-202-67-19-123.client.pikara.ne.jp AAS
<<25
南江戸にある店?
過去ログ見ろ。
とんでもないぞ、あそこは。
絶対やめとけ。

エンジン、火を噴くぞ。
空気入れるだけで500円取られるぞ。
その他、諸々。
27: お遍路さん 2005/12/04(日)20:04 ID:if9j7SXI(1) HOST:YahooBB220049124154.bbtec.net AAS
Fブレーキの壊れたバイクを「うちはきちんと整備してから売るから
大丈夫」って言って納車しやがった。
翌日、クレームをつけたら、「ああ、それね・・・キヤリパーのシールを
交換したけど直らんかったんよ・・・」ってのたまわりやがった。
あきれ果てて怒る気にもしなかったので、「よう直さんのやったら、
よそで直すけんええわい」っていって持って帰った。
28: お遍路さん 2005/12/04(日)20:28 ID:m7sKKK8A(1) HOST:PPPbf30.ehime-ip.dti.ne.jp AAS
ありえん・・どこや
29: お遍路さん 2005/12/04(日)21:50 ID:hchisKa6(1) HOST:NCCa1Aad063.kgw.mesh.ad.jp AAS
技術も無く売りっぱなしのバイク屋って結構多いな。
そういうのはバイク売り屋と改名すべし。
30: お遍路さん 2005/12/04(日)21:55 ID:6LbxZP8E(1) HOST:YahooBB221084022056.bbtec.net AAS
どこのお店よ??そんなお店は??
31: お遍路さん 2005/12/05(月)07:22 ID:TgeSfCsc(1) HOST:YahooBB220049124154.bbtec.net AAS
>28
25のお店♪
翌日だったかな?・・・「よそで直して掛かった代金は払うから・・・」
って電話があって、金は払ってもらったけどね。
32: お遍路さん 2005/12/05(月)18:19 ID:XnqLQiws(1) HOST:opt-202-67-19-219.client.pikara.ne.jp AAS
25の店って
60くらいのオヤジが店長かな?

客に対して言葉使いも
なっとらんし最悪。
33
(1): お遍路さん 2005/12/05(月)18:39 ID:FrnaTfrI(1/2) HOST:fa1-140.dokidoki.ne.jp AAS
松本さん散々ヨイショしてるものですが話に出てきたのでもうひとつ。
うちの兄貴が、あほなことに盆に買った俺のXR100を
わずか走行200キロのほぼ新車状態でかなり無茶な自損事故をした。
で、兄貴は骨折してたからバイクを置いて病院に行った。
すぐに俺が松本さんに連絡して、事故の事を話したら、
開口一発目、怪我はないんか、と本当に心配そうに聞いてきた。
俺がせっかく売ってくれたバイク、いきなり壊してしまって。。。
と言うとバイクは直せるし最悪買い換えたらいいからどうでもいいんよ。
っていっていた。事故現場が40キロ以上離れていたので
すぐには取りにいけない、夜中まで人と会う約束がある、といってたので
省3
34: お遍路さん 2005/12/05(月)18:48 ID:FrnaTfrI(2/2) HOST:fa1-140.dokidoki.ne.jp AAS
で、翌日から修理してくれたんだけど、
フレームやフォークも歪んでいたので廃車かと思っていたけど、
何とか直してみよう、といって直してくれた。
フォークやフレームも見たら事故車とわかるけど
公差コンマ5ミリで抑えたよ!っていっておられた。
私なんか見てもわかりませんが。
引き取りに行って、帰り際、気をつけて帰れって言われた。
そのあと、俺はこの仕事してて一番嫌な事はお客さんに死なれることなんよ。
でも今まで一人もお客さんが亡くなったことはないんよ。
それが俺がこの店をやってるうえで一番の自慢よ。
省4
35
(1): お遍路さん 2005/12/06(火)09:08 ID:io57yi4Q(1) HOST:family.e-catv.ne.jp AAS
自演乙!
36
(1): お遍路さん 2005/12/06(火)10:19 ID:8AbX9.qM(1) HOST:ZS160153.ppp.dion.ne.jp AAS
松山の高岡町にあった「ダックビル」はどうなったの?
久しぶりに前通ったら、空き店舗になってた。
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*