香川県のバイク屋@2回転目 (503レス)
1-

233: お遍路さん 2008/07/04(金)13:13 ID:eC3F6UKE(3/3) HOST:Air1Aaj176.ngn.mesh.ad.jp AAS
>>232
え?そんなに露骨に言われました??
客商売の基本を知らないとしか思えない。

私も販売やってましたが、儲かる儲からない以前に
困っている人を助けたいっていうポリシーで仕事を
していましたが、そしたら自ずと店の売り上げも
個人の成績も上がり、頼りにくるお客さんも増えました。

どこで買ったバイクであろうが、面倒見て
「次はこのお店で買いたい」と思わせるような
商売が大事だと思う。
234: お遍路さん 2008/07/04(金)13:21 ID:wDJL.pvE(2/2) HOST:cm176.cavy17.catvnet.ne.jp AAS
まったく同感です。バイク屋に限らず何の商売にしてもですよね。
バイク屋なのにバイクを愛してなく金儲けだけでやってるとしか思えなかった。
235: お遍路さん 2008/07/05(土)01:02 ID:HV5v/Z9Q(1) HOST:softbank221090219155.bbtec.net AAS
金儲けとしても失格だね。
236
(1): お遍路さん 2008/07/05(土)07:26 ID:vJjJhltc(1) HOST:pl808.nas981.takamatsu.nttpc.ne.jp AAS
ハゼ町のTAKIで普段みてもらってるけど、お店で買ったバイクじゃなくても機嫌良く対応してくれたので、次の買い換えはそこでお願いすることにした。
客商売ってそういうもんでしょ。
237
(1): お遍路さん 2008/07/08(火)17:28 ID:cPRk7VOo(1) HOST:p3234-ipad14kagawa.kagawa.ocn.ne.jp AAS
一見のオークション車両や部品の持込が後を絶たず
日頃の業務にまで差し支えるだしたのがその原因

そこで購入したお客にしたら持込みなんて相手にして納車が遅れるほうが問題

こんなとこで愚痴るより、持ち込みでもやってくれる店を探す方が先決
238: お遍路さん 2008/07/08(火)20:31 ID:I2Ukj0Gw(1) HOST:KHP059141025092.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>236
あそこはイイよ!
とても良心的な商売してる。
239: お遍路さん 2008/07/08(火)22:42 ID:/su8bULw(1) HOST:Air1Aal098.ngn.mesh.ad.jp AAS
>>237
こんな考えがまかり通ると思ってるのが不思議。
金になる納車は受けるが、金にならない修理はいやって

客を単なる(目先の)金としてしか見ていない証拠では
240
(1): お遍路さん 2008/07/09(水)00:31 ID:rRsGoQZA(1) HOST:p6110-ipad06kagawa.kagawa.ocn.ne.jp AAS
信用は金で買うものだぞ
商売と慈善事業を混同してんじゃないのか?
なんの為に中古車に保証付けて売ってるか売買契約書に一々サインしてるか理解しろよ

理想を掲げるんならその考えに賛同してくれるバイク屋でも探せよ
241: お遍路さん 2008/07/09(水)07:06 ID:w1NZdgtM(1) HOST:Air1Aaj208.ngn.mesh.ad.jp AAS
>>240
修理や整備も料金設定してるんだろ?
どこが慈善事業なんだ?
それが儲からないっていうなら料金設定のミスじゃないか。
(うちは整備修理料金が高い なら分かるが)

自分とこの顧客に特別サービスがあるというのなら分かるが
わざわざそのお店を探して 頼って整備や修理を依頼にきた
お客を門前払いするのが 商売か?

なら メーカーの看板を掲げるなよ。
ホンダの看板を掲げるなら ホンダのバイクの整備をしろよ。
省10
242: お遍路さん 2008/07/09(水)09:31 ID:Nh2vMG5s(1) HOST:p3143-ipad12kagawa.kagawa.ocn.ne.jp AAS
常識の通じる客ばかりじゃないからトラブルを未然防がねばならない
243: お遍路さん 2008/07/09(水)13:52 ID:4aG4TxxY(1/3) HOST:cm176.cavy17.catvnet.ne.jp AAS
自分の店の日頃の業務、納車が遅れるから他店で買った持ち込み修理は遠慮してくれって・・・・
他の業種でも腹の中はみんなそうかもしれないが表面はそうじゃないよね。
それを面と向かって言った○○には正直 呆れた。
おもわず あっぱ顔になったよ。
あっ、愚痴る暇ありゃ持込でもやってくれる店を探すのが先決だよね、本当。
244: お遍路さん 2008/07/09(水)14:02 ID:4aG4TxxY(2/3) HOST:cm176.cavy17.catvnet.ne.jp AAS
もちろん「日頃の業務、納車が遅れる」からとゆう理由で
「買った店でみてもらったらええやん」と言ったのかは謎だが。
245: お遍路さん 2008/07/10(木)23:29 ID:lHH3fdCw(1) HOST:p1003-ipbfp01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp AAS
ここで店の擁護している人って 販売店関係者?
店目線ばっかり。
そんなんじゃお客さんこなくなるよね。
246: お遍路さん 2008/07/15(火)23:28 ID:PEKo9OiU(1) HOST:p4223-ipad07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp AAS
荒れてるねー。

自分がBSPに修理お願いしたときの話書いてみる。
スクーター(遠方から持ってきた)の錠を壊されて、押して動かすことも出来なくなった。
BSPが一番自宅から近かったので、経緯を説明して引き取り修理できないか尋ねてみると、
「普段はよそで買った物は受けないが、そちらの事情が事情なので受けましょう」とのこと。
電話対応してくれたおばちゃんは愛想が良かったよ。
引き取りに来てくれたおっちゃんと兄ちゃんも変な感じは無かった。

ただ、修理終わって引き取りに行ったときはちょっと閉口した。
店に入っても応対してくれる人がいない。店の中と外に1グループずつダベっている人たちが
いたけど、多分あの中に店員もいたのだろう。客と変わらない格好してるから区別がつかない。
省4
247: お遍路さん 2008/07/16(水)04:00 ID:fcT2EFu2(1) HOST:softbank218133162043.bbtec.net AAS
外部の者です、突然の質問申し訳ありません。
148あたりで出ていましたが、
高松駅周辺でカブのレンタルをやっていたお店は潰れてしまったんでしょうか
検索しても出てこないし、HPも閉鎖しているようなんですが・・・。

他に同じようなサービスをしているお店がありましたら教えていただけませんか。
話を遮る様で申し訳ないのですが、詳しい方が周りにいないため
ここが頼りです・・なにぞとよろしくお願いします。
248
(1): お遍路さん 2008/07/16(水)10:23 ID:Bw7Ufq4.(1) HOST:Air1Aaj028.ngn.mesh.ad.jp AAS
さぬき○どん という レンタルバイク屋さんは
もうないようですね。
過去に警察沙汰の問題もあったようですし。

高松近辺でレンタルバイク屋さんをざっと調べてみましたが
無いようです。
249: お遍路さん 2008/07/27(日)07:01 ID:e2aCN/H.(1) HOST:p5165-ipad02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp AAS
金と暇を持て余してる趣味人相手の商売だからそんなもんって割切らないと

まあ、色んなバイク屋みてこれだけは言える
他店の悪口言ってる店はその店も言われてる店も同じ穴の狢だからダメだ
250: お遍路さん 2008/07/27(日)12:28 ID:S3FZNB4o(1) HOST:cm176.cavy17.catvnet.ne.jp AAS
同業者なのにバイク屋 同士 横のつながりは あまりないのかな。
251: お遍路さん 2008/07/27(日)23:00 ID:OhgoSP16(1) HOST:cm223.cavy18.catvnet.ne.jp AAS
荒れてるねー
高松でバイクメカ諦めて今は大阪で板金屋してる者だけど
横繋がりと言うか、ないとこもあるのは確かだけど
あるとこはしっかり有るはずだよ。何故にまた?

>>248
香川でレンタルバイクってほんと無いですね
やってるとこも有ったんですねぇ

過去の経験から言うと、
折角なんだからまずは買ったお店に電話でもしてみようよ
それが遠くてもなにかしらの対応をとってくれるか
省4
252: お遍路さん 2008/07/30(水)01:40 ID:CBMhnRRY(1) HOST:p2108-ipbfp301kagawa.kagawa.ocn.ne.jp AAS
BSP行ったら「カタログ1部50円。勝手に取らないで」って全部書いて貼ってたけど、
あぁいうの見たら買う気が失せるよね。
なんか、見積もりしてもらったら電話とか延々かかってきそう。
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*