香川県のバイク屋@2回転目 (503レス)
1-

212: お遍路さん 2008/03/02(日)15:37 ID:OIusHtXQ(1) HOST:pl560.nas982.takamatsu.nttpc.ne.jp AAS
>>211

長年番の州にあった店が、移転したらしい。
しかし、いきなり辺鄙な場所に引っ越したもんだ。
213: お遍路さん 2008/03/02(日)16:46 ID:d/UyGVdA(1) HOST:softbank219028210003.bbtec.net AAS
>>210
どこのバイク屋でも3000`って言うよ。説明書にも交換時期は3000`毎と書いてあるはず。
俺が世話になっているバイク屋は長く乗りたければ1000`毎の交換を勧められたけど、
オイル代がかかるから3000`毎交換してた。
214: お遍路さん 2008/03/02(日)17:55 ID:P0I57tzU(1/2) HOST:Air1Abc113.ngn.mesh.ad.jp AAS
>>209
排ガス規制が厳しくなるんよ。
カブはキャブレターをインジェクションに替えた対応モデルが出るんだが、
仕様変更の分、新車は値上がりする。

値上がりするとなれば、駆け込み購入でキャブレター仕様のものも品薄になり、
当然、定価より高くならないにしても値引きがシブくなる。

いままで買ったバイクに関してはそのまま乗れるからなーんも問題ないし、
中古で買っても問題はないんだが、
いっそ、今、ちょっと無理してでも新車を買って、長く乗り続けるのもひとつの手かも知れない。

新車を買うならホンダ系のお店で買うのがベスト、それがどこなのかは過去レス読んどくれ。
215: お遍路さん 2008/03/02(日)21:35 ID:P0I57tzU(2/2) HOST:Air1Abc113.ngn.mesh.ad.jp AAS
>>210
走行キロ数と乗る頻度の掛け合わせで判断すべきなんだよ。
極端な話だが「1年乗らなかったけど走行ゼロだからオイルはそのまま」ってことにはならない。

おおまかには3000キロごとでいいんだが、乗ってなくても半年ごとにはオイル交換が要る。
・・・ここは香川のバイク屋スレなんで、その線に沿えば、
イワサキや南海部品(や、オートバックス?)でオイル買って、自分で交換すればいいんでないかい?
安く上がるし、自分のバイクに愛着が湧くきっかけになるよ。
あ、それから、廃油の処理には気をつけてな。
216
(1): お遍路さん 2008/03/03(月)01:20 ID:vsuPHgoA(1) HOST:i60-46-184-153.s04.a037.ap.plala.or.jp AAS
廃油の処理どうすればいい?
新聞紙に含ませて袋入れて萌えるごみに入れて捨てちゃったことあるんだけど・・・Dioくんオイル
217: お遍路さん 2008/03/03(月)14:28 ID:jM6pHzEI(1) HOST:p4244-ipad12kagawa.kagawa.ocn.ne.jp AAS
>>216
近所のガソリンスタンドに持っていって処理を頼むのがベスト。
218
(1): お遍路さん 2008/03/06(木)18:14 ID:STo7hlqo(1) HOST:ca9d6a-011.dynamic.tiki.ne.jp AAS
>>211
綾歌のどちらですか?
詳細を教えてください。
219
(1): お遍路さん 2008/03/06(木)23:23 ID:5205VEJg(1/2) HOST:softbank220045115047.bbtec.net AAS
>218
KSP坂出ですか?
丸亀市綾歌町富熊の高木鶏卵が在った所です。以下参考にして下さい。
外部リンク[php]:map.goo.ne.jp
220: お遍路さん 2008/03/06(木)23:31 ID:5205VEJg(2/2) HOST:softbank220045115047.bbtec.net AAS
219です。
地図が間違っていました。もう少し南の信号がある所です。訂正します。
221: お遍路さん 2008/03/07(金)16:54 ID:Ip4atcF.(1) HOST:ca9d69-018.dynamic.tiki.ne.jp AAS
>219
有難う御座います。
222
(1): お遍路さん 2008/04/08(火)00:23 ID:vOl3s/Ws(1) HOST:ZJ082059.ppp.dion.ne.jp AAS
ここは初めて覗いたんですけど
BSPのお姉さん亡くなったんですか!?
5年前って・・・ショック・・・
もう15年以上前、XJR買うときにすごく親切にしてもらって
俺が新婚旅行にハワイに行くって言ったら
バイクの話しよりハワイのいいところ教えてくれたり
自分の結婚の悩みを話してくれたり・・・

久しぶりにバイクが欲しくなり、去年行ったらいなかったので、てっきり専業主婦してるものと・・・
辛いなー・・・

そして今年、グランプリでSRX探してもらって買いました
223
(1): お遍路さん 2008/05/20(火)16:41 ID:Vb2X2y16(1) HOST:184.73.113.221.ap.yournet.ne.jp AAS
三木にあるブラックラインというお店知っていますか。
224: お遍路さん 2008/05/20(火)18:39 ID:QUHWmNFE(1) HOST:p023076.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>222
タイムスリップしたかと思った
新聞にも載ったよ

>>223
知ってるがどうした?
225: お遍路さん 2008/05/24(土)11:26 ID:G3qwG7iA(1) HOST:178.62.112.219.ap.yournet.ne.jp AAS
>224
知っていますか。
結構穴場的なところにあるし、民家に入っていくので抵抗感がありませんか。
226: お遍路さん 2008/07/04(金)00:18 ID:wNiCI2HQ(1/2) HOST:softbank221090219155.bbtec.net AAS
今日、BSP高松に行ってきました。ものすごく感じが悪かったので書きます。
(まだ、腸が煮えくり返る)
インターネットで知り合った人からカブを譲り受けました。
到着は来週なのですが、一部修理が必要なので前もって
必要な部品などをお願いしようと近くのBSP高松に行ったところ
「ネットオークションなどのうち意外で購入されたかたのバイクは整備も
修理もしない」とのことでした。
「特にネットオークションで購入した人はトラブルの素になるので
うちの整備の人も扱いたくない」とはっきり言われました。
私は厳密に言えばネットオークションではないのですが
省6
227: お遍路さん 2008/07/04(金)00:21 ID:48HUh9PU(1) HOST:ntkgwa020194.kgwa.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
BSP高松が正しいと思う。
228: お遍路さん 2008/07/04(金)00:22 ID:wNiCI2HQ(2/2) HOST:softbank221090219155.bbtec.net AAS
そうなんですか。最近は よそで購入すると
整備のお願いもできないんですか
229: お遍路さん 2008/07/04(金)09:30 ID:eC3F6UKE(1/3) HOST:Air1Aaj176.ngn.mesh.ad.jp AAS
バイク業界の常識なんですか、ほかのお店で買ったら
整備してもらえないのは。

トヨタの車は、どこで買おうが どのような入手方法であろうが
トヨタのお店で整備をしてもらえますよね。
バイクの世界は違うんですか。

特殊な世界ですね。
230: お遍路さん 2008/07/04(金)11:27 ID:om5rPSuU(1) HOST:210.77.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
>226
私もBSPに行ったことがあるが確かに感じが悪い、従業員はそうでもないけど
店主の息子?態度が悪いからバイクは見に行ったりするけど絶対買わない。
春日のYSPはやってもらえるかわからないが感じがいい。
お金にならないような人でも親切にいろいろ教えてくれたり対応してくれる。
持ち込みはあまり好まれないかもしれないがホンダのバイク屋で以前やってもらったことがあるよ。
231: お遍路さん 2008/07/04(金)12:00 ID:eC3F6UKE(2/3) HOST:Air1Aaj176.ngn.mesh.ad.jp AAS
バイクにしろ、車にしろ、物を売るのって 人徳で売るって言うところが
あるじゃない。

いくら綺麗なお店でも、売ってる物がよくても 販売員が
だめだめなら 買わないし、

お金にならない事でも親切にいろいろやってくれれば
次回はこのお店でって 思う。
そういう事じゃないのかな。
1-
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s