高槻を愛するもの集まれー383 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
567
(1): ななしやねん 05/22(水)09:40 ID:so427p5g(1) HOST:7742:5EB7:06EE:AC42 AAS
コンビニの閉店が多いのはアルバイトが集まらない&オーナーさんの高齢化が多いみたいね
出店ラッシュとなった2000年代に脱サラしてコンビニ経営始めた人もいい歳だろう
570
(1): ななしやねん 05/22(水)10:59 ID:D1xe8DCw(3/6) HOST:D73A:CA7E:553F:0D26 AAS
>>567
昔のコンビニ経営者は運が良く美味しい時代にコンビニを経営できた
人達で1990年代から2010年代は労働者がたくさん居て
黙っててもコンビニにアルバイトに来てくれて
そういう人達を使ってお店で働かせてたら
店長やオーナーはあまりお店に出勤しなくてもよくて楽して経営できたけど
今の時代労働者が急激に減ってるから簡単にコンビニのアルバイトを確保できなくなってるから
店長やオーナーがお店に出まくらないと駄目な時代になってて
割に合わなくなってるからコンビニ経営を辞める人が多くなってるとか
高槻のあっちこっちのセブンイレブンが閉店してるよね
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*