河内長野市PART127 (419レス)
1-

324: ななしやねん 04/28(日)13:38 ID:jUfNJPEg(1) HOST:D73A:CA7E:355D:3789 AAS
>>323
トンネルがと言うより天見から紀見トンネルまでの新しい道が使えるようになるから早く開通して欲しいんだよ。
325: ななしやねん 04/28(日)14:26 ID:kzuYyBOw(1) HOST:3AF2:8A10:49D3:20AF AAS
紀見トンネルと言ってるけど未開通部分の道路も含めての話でしょ?
うちは開通すると結構影響あるよ
外食するのに河内長野方面に行っても橋本方面に行ってもかかる時間がほぼ変わらないのが
開通で確実に橋本方面に行った方が早くなるし店の選択肢も増える
大きなスーパーもあるしね
生活に結構影響ある人も多いと思うよ
326: ななしやねん 04/28(日)21:03 ID:ri3f8bcw(1) HOST:77CB:841E:BA3C:195D AAS
紀見トンネル暗くて狭いのにガンガン飛ばす車多くて怖かったから新紀見開通待ち遠しい
327
(1): ななしやねん 04/30(火)17:27 ID:g/EGA9mw(1) HOST:7AAD:48 BE AAS
6月2日って、春じゃないけど・・・
外部リンク[php]:www.pref.osaka.lg.jp
328: ななしやねん 04/30(火)21:11 ID:NQZbWXjA(1) HOST:77CB:841E:CDD8:90CC AAS
君「お名前は?」って聞かれたら
下の名前しか言わなさそうやな
329: ななしやねん 05/01(水)00:29 ID:SXvTZMCg(1) HOST:7AAD:96E8:6DE5:1E87 AAS
日曜日に合わせようとして6月2日になったんかな?
約1名がものすごく待ち望んでいた新紀見トンネル開通ですね
よかったね
330
(2): ななしやねん 05/01(水)09:49 ID:AWasLV1Q(1) HOST:7AAD:B921:0DE9:3D21 AAS
河内長野って小さい子供の為の大きい遊具や芝生広場がないよね
隣の和泉市や富田林にはあるのに、サッカー場なんかそんないらんし
これから子供を産む世代に目が向いてないよね
331: ななしやねん 05/01(水)10:08 ID:TY1eXcIw(1) HOST:E36A:A020:E46D:452C AAS
長野公園は?
332: ななしやねん 05/01(水)11:01 ID:5HWTD3HQ(1) HOST:93DC:899E:8E8E:638B AAS
>>330
サッカー場だけじゃなく公園もできるよ
333: ななしやねん 05/01(水)12:06 ID:Tu/oJ3pw(1) HOST:ACE8:FC0B:2DAA:9A8D AAS
長野公園駐車場無いとか頭悪すぎやろ
整備せいよ
334: ななしやねん 05/01(水)13:26 ID:Pr8q4clQ(1) HOST:77CB:841E:BA3C:195D AAS
市の殆どが山や森で平地が少ないから田舎の割に公園も店も狭いんだよね
広くて無料の駐車場があるスーパーも少ない
335: ななしやねん 05/01(水)21:28 ID:KOMrkApw(1) HOST:BAF0:7D71:F0F2:256F AAS
5/5の延命寺さんの青葉祭り
中止なんですね

お天気も良さそうだし何でだろう?
336: ななしやねん 05/02(木)00:40 ID:+x3yk/kw(1) HOST:7AAD:96E8:6DE5:1E87 AAS
>>330
サッカースタジアムの周辺部に広場や遊具も作る予定みたいだよ
道路を挟んだ向かい側にはスタジアムと同じくらいの広さの芝生で遊具のある公園も出来るね
330さんのご希望どおりの公園が出来て良かったですね。
337: ななしやねん 05/02(木)11:08 ID:SCp8DoQg(1) HOST:7AAD:3FFB:095E:5219 AAS
>>327
PDFのフォントが無茶苦茶だな
背筋がゾワゾワする
338: ななしやねん 05/03(金)16:42 ID:J3WifrKg(1) HOST:7AAD:B542:B1A8:D427 AAS
狭山大野台の辺りからすごい煙が上がってる
火事かな
339
(1): ななしやねん 05/03(金)23:52 ID:WXfpl/Fg(1/2) HOST:3AF2:8A10:03BF:4E57 AAS
・河内長野駅周辺におけるウォーカブルなまちづくりの推進(河内長野駅前線のことかな?)
市所有地の民間活用、社会実験 → 2025年春まで
市街地整備 → 2030年まで

・小山田西地区 区画整理事業 → 2028年まで

外部リンク[pdf]:www.pref.osaka.lg.jp

・高向・上原土地区画整理組合
24年度に仮換地指定、造成工事に着手
27年3月の事業完了を目指す

外部リンク[html]:www.kentsu.co.jp
340: ななしやねん 05/03(金)23:55 ID:WXfpl/Fg(2/2) HOST:3AF2:8A10:03BF:4E57 AAS
もし上記の再開発が予定通り進めば、2030年には河内長野はかなり変貌しているでしょうね
他の自治体もそうだけど、人口減少なのに開発すすめて大丈夫なのかと思ってしますけど楽しみです
東京なんかだと50年〜55年前くらいに建てられた超高層ビルの建て替え事案が増えてるので、
ノバティ長野もそろそろかな?
お金無さそうなので建て替えて現在のノバティより規模縮小とかありそうだけど
341: ななしやねん 05/04(土)00:06 ID:NBEmsX2A(1) HOST:DC6C:6B18:5862:452C AAS
>>338
16:15ぐらいにららぽーとまでサイクリング行く途中に消防車とすれ違って、5分後ぐらいに振り返ったら煙上がってたわ
342
(1): ななしやねん 05/04(土)06:07 ID:6Yy7mOwA(1) HOST:77CB:841E:BA3C:195D AAS
>>339
資料ざっくり目を通したけど大南高(大阪南部高速道路)には一切触れられていないな
絵に描いた餅で終わるのかな
343: ななしやねん 05/04(土)08:02 ID:bX2Lgu8A(1) HOST:D73A:8BDB:6D97:5219 AAS
まちづくり=発展
としか考えてないのがよく分かる
人口減るのに、日本国中みんなが発展しようとしてるから
人の奪い合いに税金を投入することになる
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s