○●○最近の千里中央懐かしの千里中央62○●○(豊中市) (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
914
(1): ななしやねん 2023/01/18(水)09:15 ID:psuiJR/w(1/2) HOST:122F-4486-4382 AAS
利用していなかったがピーコックの配達利用者、多かったよね。
コーヨーや阪急オアシスも配達してくれるの?
916: ななしやねん 2023/01/18(水)13:07 ID:psuiJR/w(2/2) HOST:122F-4486-4382 AAS
レスありがとうございます。

配達を頼んでいた人は一安心だろうけど、
生活用品の取り扱いが、今のピーコックとは話にならないし、
阪急オアシスなんか通路も狭いよね。店内は暗いし。
本当に明るい話を聞きたいね。
918: ななしやねん 2023/01/19(木)09:17 ID:NepPC/dg(1/3) HOST:122F-4486-4382 AAS
東町の近隣センターのところ、良く話がまとまったなあと思った。
西町のところも全部マンションにすればよかったのに、反対があって
まとまらなかったらしい。東西南北で一番千中に近いから、
マンションを建てたら、即完売だったと思うのに。
920: ななしやねん 2023/01/19(木)19:20 ID:NepPC/dg(2/3) HOST:122F-4486-4382 AAS
ピーコック閉店で一番困るのは生活用品と、高齢者用の下着やパジャマ、靴下
介護用品を買うところがなくなってしまうことだ

あとドンクや和菓子の店もなくなるのが困るなあ
千中で移転するところなんかないし どうにもならないのか
923
(1): ななしやねん 2023/01/19(木)21:01 ID:NepPC/dg(3/3) HOST:122F-4486-4382 AAS
東町の近隣センターのところでは、スーパーの店は変わったようだけど
新しい建物にスーパーは入っているよね。
空白の期間はそんなになかったように思う。地元ではないから詳しくはわからないが。

千中でもセルシーを建て替えて千里阪急を移転、第一立体を壊して建物を建てて
イオンかコーヨーが入る、それからオトカリテを壊す、
そういう風にしてくれないと無計画だと批判されても仕方ないと思う。
批判されても、個人の批判なんかどうもないだろうけどね。
耐震なんか相当以前からわかっているはず。
927: ななしやねん 2023/01/20(金)13:09 ID:E6gzePpQ(1) HOST:122F-4486-4382 AAS
どう最悪なの? 店長への伝言板みたいなのがあれば書いたらいいのに
946: ななしやねん 2023/01/21(土)08:27 ID:m2UrTcPg(1/2) HOST:122F-4486-4382 AAS
センリト なんか今一というか、子供のスイミングスクールは
流行っているんだろうけど 店 よく入れ替わっているよね
949: ななしやねん 2023/01/21(土)17:12 ID:m2UrTcPg(2/2) HOST:122F-4486-4382 AAS
山田と江坂、どちらの方が見るものあるかなあ

とにかくオトカリテ閉めた後に、すぐに計画発表してくれないと
954: ななしやねん 2023/01/22(日)13:32 ID:J+E9YvjQ(1/2) HOST:122F-4486-4382 AAS
徒歩4分だったら、車要らないね
スーパーなら配達もしてくれるし
江坂のごちゃごちゃ感、どうにも好きになれない
956: ななしやねん 2023/01/22(日)17:49 ID:J+E9YvjQ(2/2) HOST:122F-4486-4382 AAS
江坂のようにならないように、切に望む
970
(1): ななしやねん 2023/01/26(木)13:23 ID:oZnlWc0w(1/2) HOST:122F-4486-4382 AAS
流れ斬ってすみません。

ピーコックの屋上でテニススクールあったよね
どの位あったかなあ、いつの間にかなくなっていた
その前には何があった? 園芸関係があったのは千里阪急だったよね
何もなかった?
973: 2023/01/26(木)17:51 ID:oZnlWc0w(2/2) HOST:122F-4486-4382 AAS
>>971
>>972

レスありがとうございます。
ピーコックのテニススクール、大阪ガスがしていたと聞きましたが、
もし本当ならいろんなことをしていたんだな。 私は朝日テニススクールに行っていました。
今は朝日阪急ビルのところかな? あそこもいつの間にかなくなっていた。
セール会場の記憶はないですね、何故だろ。買う年代ではなかったんでしょうね。

遊具はあったのを思い出しました。ゲーム系はなかったのかなあ、記憶にないです。
すごく小さなボーリングみたいなのがあって、ボールが横に入ったら友達が
止めてくれていました。今から50年位前? だからテニス教室より前だと思います。
省2
982: ななしやねん 2023/01/30(月)19:47 ID:L3Th3c9g(1) HOST:122F-4486-4382 AAS
再び流れを斬ってすみません。あんた昔話ばかりしていい加減にしろと
思われるでしょうが、ピーコックがなくなってしまうので今、書かせてください。

千里大丸プラザの時、店内調理の餃子屋があってよく買っていました。
大丸ピーコックの時に改装の予定があって、その時には残れる予定だったのが
イオンに売ってしまって残れなくなって追い出されてしまった。
餃子店の人に他店に移るのか聞いたら、会社都合による退職とのことでした。

もう本人の努力が及ばないどうしようもない世界ですよ。
トップが決めたこと、誰にもどうしようもありません。
これは大丸ピーコックの社員の人にも言えることです。
ほとんどの人が辞めた、と聞きましたが・・・
省1
991: ななしやねん 2023/02/01(水)19:22 ID:piZbXfLw(1) HOST:122F-4486-4382 AAS
謎の人間の男性版。車で通らないとわからないと思うけど、ピーコックの1階の
横の、車道の横の植え込みのゴミを拾っている人を良く見る。
あれはどこかに雇われてやっているの?
998: ななしやねん 2023/02/06(月)16:19 ID:5v9EqIYA(1) HOST:122F-4486-4382 AAS
園芸店はなかった?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*