【程良い田舎町】交野市を語ろう part52【京阪交野線×JR片町線】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
440: ななしやねん 2022/04/04(月)10:25 ID:9VLpWA2w(1/5) HOST:0000:6FC4:7559:79F5 AAS
お客様が集中する場所はカインズか
イズミヤ位だもんなあ。

もう一つ位モールがあってもいいよなあ〜。
442: ななしやねん 2022/04/04(月)10:58 ID:9VLpWA2w(2/5) HOST:0000:6FC4:7559:79F5 AAS
せやんなあ。
それは分かるけど
444: ななしやねん 2022/04/04(月)11:34 ID:9VLpWA2w(3/5) HOST:0000:6FC4:7559:79F5 AAS
自分的には
強引な工事で街を変えようとするより

駅から不便な交野市全体に
有料のコミュニティバスを作ったり

新しい小学校も学区が限られているから
例えばこれから通う在校生が
卒業してもさ

新しく移り住んでくる場所も
あまりないし。
結局はみらい学園も
省14
445: ななしやねん 2022/04/04(月)11:35 ID:9VLpWA2w(4/5) HOST:0000:6FC4:7559:79F5 AAS
街が偏ってしまうというか

それやったら
始めから
もっとデっカく作って
 
みらい学園の1年目から
志願制にしたらって
思うんだけどさあ

あーまた街の心配をしてしまった。
446: ななしやねん 2022/04/04(月)11:41 ID:9VLpWA2w(5/5) HOST:0000:6FC4:7559:79F5 AAS
小学校もスクールバス構想が
あるけどバスも置く場所もなさそうやし
やっぱりどの方向から考えてもなあ。。

生徒が減ったら
学区の子だけゆったり使えばいいやん?
てのもまた過疎る要因だしなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*