[過去ログ] 天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpat68【阿倍野・天王寺区】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: ななしやねん 2020/11/18(水)20:08 ID:xuiv05Vg(1) HOST:p2379126-ipngn200804osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>241
明るい農村
243
(2): ななしやねん 2020/11/18(水)20:17 ID:9XpH7JgA(1) HOST:softbank126147181172.bbtec.net AAS
だいたい米屋さんってないやん、昔プラッシー飲んだなぁ、何で米屋しかなかったんかわからんかった今もわからないわ。
244: ななしやねん 2020/11/18(水)21:15 ID:glNawP5g(2/2) HOST:ntoska042250.oska.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>233
本町だとパンデュース?
245: ななしやねん 2020/11/18(水)21:22 ID:T8kuHpxQ(1) HOST:04C3MwP.proxybg022.docomo.ne.jp AAS
>>243
おこめにあったプラッシーって言うのオレンジ味だったような…気もするが?
246: ななしやねん 2020/11/18(水)21:32 ID:WAWxpUsg(1) HOST:sp1-75-237-19.msb.spmode.ne.jp AAS
>>241
近鉄の無印で精米してる
247: ななしやねん 2020/11/18(水)21:34 ID:SBK89mGA(2/2) HOST:dcm2-119-241-53-237.tky.mesh.ad.jp AAS
>>243
しかもプラッシーは武田薬品の製品やで
なんで薬屋がそんなもんていう謎もある
248: ななしやねん 2020/11/18(水)21:43 ID:3FiTer6A(1) HOST:p2314175-ipngn200802osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
 母体が製薬会社である武田は小売店への清涼飲料水の販売ルートを持たなかったため、流通経路を米穀店に絞り(武田はプラッシーよりも前に、ビタミン強化米の「ポリライス」を販売していて、米穀店への販売ルートを持っていた)、
主食の米に不足な栄養素を補ってもらおうとビタミンCの入った飲料プラッシーやマリンカ(りんご果汁入りの炭酸飲料)、フレッシュサイダーなどを販売していた。

 米の小売りが主に米穀店の配達によっていた時代は、その配達のついでに重い瓶入り飲料をまとめて自宅まで届けてくれるという点が売りであった。
249: ななしやねん 2020/11/18(水)21:50 ID:ioYzhICQ(1) HOST:sp49-98-160-236.msd.spmode.ne.jp AAS
スレチ
250
(1): ななしやねん 2020/11/18(水)21:52 ID:8t/GALag(1) HOST:softbank126147177166.bbtec.net AAS
近所にお米屋さんあったんよ「あれ?明らかに美味しいやん何かつぶつぶ入ってるし」てずっと思ってた。
何故市販されなかったのか?あれ普通に売ったらうれてたやろな。
近代の謎やわ。
251
(1): ななしやねん 2020/11/18(水)22:00 ID:QEu1WlAw(1) HOST:fpa056ad66.oski314.ap.nuro.jp AAS
>>218
メゾンカイザーか?
高齢者が多いからな阿倍野は
252: ななしやねん 2020/11/18(水)22:03 ID:mxhFhX8w(1) HOST:softbank126147142081.bbtec.net AAS
なるほど。昔はお米屋さんの力強かったもんな。配給米に行列した訳で。
しかしコカコーラやらファンタより余程お美味しかったのに何で市販しなかったのか?謎やわ。
スレ違いも華々しいな、失礼。
253
(2): ななしやねん 2020/11/18(水)22:25 ID:7s60wjKA(1) HOST:sp49-98-137-72.msd.spmode.ne.jp AAS
>>251
潰れてない
地下2階に移転
254: ななしやねん 2020/11/18(水)23:04 ID:W3sNQIiQ(1) HOST:p3390003-ipngn201113osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
painduceは食品ロス対策しているパン店
パン自体は美味いの?
255
(1): ななしやねん 2020/11/18(水)23:15 ID:weQyy03w(2/2) HOST:zaq7a66ba5d.zaq.ne.jp AAS
>>233
色々試してみたけど、個人的にはパンデュースが好みだった
本店が本町で、大阪駅のとこに支店もある
>>241
米は農家からの直送だわ
新米がうまくて太る…
256: ななしやねん 2020/11/19(木)02:19 ID:nLJbMyow(1) HOST:gw28.bwa.jp AAS
>>253
もともとイートインつきの改札横の店と、テイクアウト専門の地下の店の2店舗経営だった
改札横だけ閉めた
パン食べ放題ランチがあったのに残念
257: ななしやねん 2020/11/19(木)17:02 ID:iUdPJJ8Q(1) HOST:sp49-104-8-209.msf.spmode.ne.jp AAS
>>253
B2は上とほぼ同時期に開いたよ
258: ななしやねん 2020/11/19(木)17:23 ID:L3/SvofQ(1) HOST:p2891193-ipngn201002osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>255
ありがとう、パンデュース利用してみるよ
259
(1): ななしやねん 2020/11/19(木)20:01 ID:hyOS7cVQ(1) HOST:sp49-104-34-33.msf.spmode.ne.jp AAS
>>250
一時期の短い間にコンビニで売ってた事ありますが今は権利みたいなのはタケダしゃないみたい。
260: ななしやねん 2020/11/19(木)20:03 ID:Aqr2WrJg(1) HOST:dcm2-49-129-186-187.tky.mesh.ad.jp AAS
>>259
武田はそこらへんの商品全部ハウス食品に売り払った
261: ななしやねん 2020/11/19(木)21:55 ID:AhdW361A(1) HOST:07002140404165_mi.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB1pro10.ezweb.ne.jp AAS
そういやC1000もハウスになってたな
1-
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s