[過去ログ] 自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part22 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526
(1): ななしやねん 2020/01/11(土)15:35 ID:dm251mcQ(1/2) HOST:OSCfx-05p9-65.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>505
>>506
>>507
>>519
大阪市域からあがる税金の7割が大阪府に吸い上げられる。それを特別区に戻すかどうかは知事と府会議員が決める。
大阪は東京違って、大阪市域の人口が少なく、府会での代表も少ない。特別区には、あまり戻ってこないと覚悟した方が良い。
527: ななしやねん 2020/01/11(土)16:36 ID:Jyd5tNwA(1) HOST:sp49-104-29-36.msf.spmode.ne.jp AAS
お金と力と不運は、皆に平等に行き渡らない。
水溜まりのように、既に有る所へ寄ってくる。
528: ななしやねん 2020/01/11(土)17:23 ID:Iz+X52pw(1) HOST:KD106180024136.au-net.ne.jp AAS
どのみち予算なんか市会議員の力で決まる
甘い汁吸ってた市会議員と一部の市役所の役人と
その取り巻きが困るだけ

一般市民は困るどころか適正に利益が還元される
529
(1): ななしやねん 2020/01/11(土)19:55 ID:ZDWqU4FA(1/2) HOST:KD106181097025.au-net.ne.jp AAS
>>526
それはあなたの妄想じゃないの?
報道ランナーの討論会では8600億円の財源のうち2000億円を仕事と一緒に渡すと言っていた
>>507に書いただろ
7割も渡すなんて誰も言ってなかった
それに吸い上げられると印象操作を狙ったような言葉を使ってるけど
渡した金額分の仕事はしてもらう
大阪市やるか大阪府がやるかの違いなので市民にとって全くリスクは無い
どっから7割の話を出してきたのか知らんが
デマやめて下さいね
省2
530
(1): ななしやねん 2020/01/11(土)20:38 ID:dm251mcQ(2/2) HOST:OSCfx-05p9-65.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>529
特別区税の主なのは特別区民税(市町村民税に当たる税金)で、他に軽自動車税とたばこ税がある。
しかし、市に入っていた市民税の法人分、固定資産税、特別土地保有税、事業所税、都市計画税は、大阪府に入ってしまう。
少し調べたら分かります。
「大阪市やるか大阪府がやるかの違いなので市民にとって全くリスクは無い」なら良いですが、
大阪府が、従来通りやる保証はありませんよ、残念ながら。
531: ななしやねん 2020/01/11(土)20:46 ID:y9q6SO4w(1/2) HOST:softbank126241199004.bbtec.net AAS
流行語大賞は「ONE TEAM」
大阪は「ONE OSAKA」

大阪市が〜って言い続けている奴は自分だけ良ければいいと思っている
横浜市や東京都千代田区へ引っ越しして持論を展開すればいい

日本でも有数の狭い大阪で争って無駄な支出を続けても守りたい利権とはなんなんだろう
工作員といっても政党ではなく団体系のような気がしてきた

相手してもらって毎日が楽しそうでうらやましい
532: ななしやねん 2020/01/11(土)20:52 ID:y9q6SO4w(2/2) HOST:softbank126241199004.bbtec.net AAS
オリ・パラリンピック明けに衆院解散になると投票日は11月上旬になるらしい
もし解散があっても自民党は解散を貫くのかね
賛成と言い出す議員が出てきそう
 
”大阪都構想” 住民投票を「11月1日」で調整へ 公明幹部も『日程に異論はない』
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
533: ななしやねん 2020/01/11(土)23:02 ID:Se86ik2A(1) HOST:124-145-8-174.rev.home.ne.jp AAS
一人は皆のために、皆は一人のために
「大一大万大吉」 石田三成
534
(1): ななしやねん 2020/01/11(土)23:28 ID:ZDWqU4FA(2/2) HOST:KD106181097025.au-net.ne.jp AAS
>>530
思い込みでそういうデマやめろ言うとんや
「8600億円の税収がありそのうち2000億円を仕事と一緒に渡す」と
テレビの討論会で司会者が説明して、誰からも異論なし
お前が大好きな共産党も認めてたぞ
税収は8600億の見込み渡すのは2000億と仕事
この部分についてガタガタ言うとんのお宅さんだけですわ
デマも大概にせえよ

それから従来どおりやる保証はありませんの部分やけど
信頼できる出来ないを言うんやったら
省7
535
(2): ななしやねん 2020/01/11(土)23:41 ID:TAMuMVAg(1) HOST:KD106130125098.au-net.ne.jp AAS
反維新のTwitterを開設し、
維新の議員や首長に絡んでる人だろう。
この人達にあるのはは反維新の視点だけで、
維新を他の政党と比較することが出来ない。
536: ななしやねん 2020/01/12(日)00:14 ID:oj9gNtqQ(1) HOST:softbank060122205031.bbtec.net AAS
「解散総選挙」完全予測…自公83議席減で石原伸晃も落選
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
大阪だけじゃなく自民党は厳しそうだね
537
(1): ななしやねん 2020/01/12(日)02:54 ID:N0dRlKWA(1) HOST:softbank126241218221.bbtec.net AAS
>>535
そうなのか
これはアク禁にしてもらったほうがいいかも知れないね
スレが荒れるだけだ
538
(1): ななしやねん 2020/01/12(日)10:59 ID:aZykDksA(1/2) HOST:idi.system50.jp AAS
売春パチンコ推進カジノ汚職の大阪都構想をだれが支持するねん。
539
(1): ななしやねん 2020/01/12(日)11:22 ID:aZykDksA(2/2) HOST:idi.system50.jp AAS
元A級戦犯、アメリカに魂を売り渡し日本を腐敗させてきた
大悪党笹川良一の子分松井が作った政党がまともですか?
540: ななしやねん 2020/01/12(日)12:23 ID:+rU319wQ(1/2) HOST:ah201125.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>538
それ大阪都構想と関係ないですやん

>>539
反米ネトウヨ丸出しですやん まるでチョビ髭ですやん

そろそろ串刺して煽るような姑息なこと止めましょうや
541: ななしやねん 2020/01/12(日)12:28 ID:cohuPaOQ(1) HOST:softbank126241214050.bbtec.net AAS
ま、主張も反論もできず煽ったり、二重行政って何?と聞いたり敵さんもネタ切れってことだね
542: ななしやねん 2020/01/12(日)12:42 ID:atPFIskg(1) HOST:KD106130122189.au-net.ne.jp AAS
串刺して複数人を装ってるんだよ
543
(2): ななしやねん 2020/01/12(日)13:56 ID:ysZX3aqg(1) HOST:OSCfx-05p9-65.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>534
>>535
>>537
私もついこの間まで、市から区に名称変更する程度と思っていました。
でも、2回目の選挙が決まったし、調べたら大変な制度変更だと分かって、皆さんに少しばかり注意喚起させてもらっています。
特別区の税金のことは、東京都の説明を見て下さい。
外部リンク[html]:www.metro.tokyo.jp
まあ、時間もあるし、ゆっくり考えて下さい。
544
(1): ななしやねん 2020/01/12(日)16:17 ID:KO1xy7QA(1/4) HOST:KD106181088072.au-net.ne.jp AAS
>>543
名称変更は後で住民が変更できる
今までも大阪市内で区割りや名称変更はあったのに
都構想の時だけ反対するのは何故ですか?
当方は天王寺近くに住んでいて
前回は物凄く反発があった
当方自身も天王寺と言う名称は残すべきだと考えている
天王寺の名称だけでも残していれば
恐らく住民投票は可決されただろう
それくらい天王寺にこだわるには理由がある
省30
545
(1): ななしやねん 2020/01/12(日)16:30 ID:KO1xy7QA(2/4) HOST:KD106181088072.au-net.ne.jp AAS
>>543
税金の分け方やけど
大阪市の税収見込み8600億のうち2000億を大阪府に渡す
2000億相当の仕事を大阪府にしてもらう
この説明に自民党も共産党も異議なしですよ
東京がどうとか言っても自民党も共産党も税収の割り振りについての議論は解決済みです
イチャモンやめて下さい
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s